宮古島のダイビング&宿泊はカラカラ先生で

宮古島 ダイビング カラカラのロゴカラカラ先生のダイビングスクール 宮古島
HOME  ファン ダイビング  体験 ダイビング  ライセンス 講習  ステップ アップ講習  エンリッチ ダイビング  リフレッシュ コース 
SHOP  STAFF  BOAT  みんなの 掲示板  毎日の 海ログ  船長の キジムナー ブログ  あったか ブログ 

<<前のページ | 次のページ>>
2017年2月28日(火)
①通り池 ②ハチの巣ホール ③津波岩
アオウミガメ

こんにちは!青山かなです(o^―^o)
今日も宮古島のダイビング情報をお届けします★

気温20℃ 水温23.6℃ 北東の風 曇り☁


昨日は良い天気だったのですが、今日は曇りとちょっと寒々しい1日でしたが
みんなで楽しく潜ってきましたよ(*´▽`*)♪


今日初のポイントは通り池に行ってきました‼
昨日から来ている大学生ゲストさんチームと一緒に潜ってきました!!
学校の潜水研究会というサークルで海、生き物、カメラに興味深々でしたヽ(^o^)丿
通り池では穴をくぐり、通り池の中心からみんな一緒に浮上してきました✨✨
池から顔を出すと上には観光客が丁度、記念撮影中で
こちらも池の中で記念撮影してきましたーッ(*^▽^*)

             通り池 カラカラ先生


2本目のポイントは蜂の巣ホールです✨✨

ここも通り池の様に池に浮上できるポイントなので浮上してきました⤴⤴
浮上ポイントまでの道のりは一列に並んで進んで行き池へ♪
また記念撮影してきました✨✨
その間にはアカマツカサやミナミハタンポが綺麗に群がっていました✨

穴から出てきて周りを探索するとオランウータンクラブやキスジカンテンウミウシ
スミゾメミノウミウシやクマノミとそのタマゴを見つけることができました(*'▽')

  カラカラ先生のダイビングスクール 宮古島 キスジカンテンウミウシ

そしてたくとチームでは50本記念のゲストさんがいらっしゃいました!!
池ならではの浮上記念写真♪
池の背景を変えるべくいろんな角度から撮ってきましたよ♪
これからもたくさん潜ってくださいね~。
目指せ今年100本!!!

三本目のポイントは津波岩へヽ(^o^)丿

潜降していきしばらく進んでいたらアオウミガメ発見★!!
ちょっと小さめでしたが可愛らしい顔してましたぁ(*´Д`)♡

2つのアーチをくぐったりなど周っている時にはコマチコシオリエビや
ドクウツボ カクレクマノミ ノコギリダイが見られました✨

最後船下近くで大きなコブシメがいて、
みんなで囲んで撮影してきました!!(*^▽^*)
やっぱりコブシメはかわいいですねえ♡♡

よく見るとサンゴの中に産卵していたのです!!
卵を産んだコブシメはじきに死んでしまいます。
悲しいですが家族愛を感じますね~♡

 カクレクマノミ カラカラ先生のダイビングスクール 宮古島

2017年2月27日(月)
①サンゴホール ②中の島チャネル ③アントニオガウディ
ハマクマノミ
こんにちは~、スタッフのたくとです!今日も宮古島のダイビング情報をお届けします(^^♪

こんな日を待っていました~♪
清々しい天気!!スッキリと晴れましたよ~☀

気温20℃ 水温23℃ 東北風 晴れ☀

1本目はサンゴホールへ♪

穴に入ってびっくり!!!
前回3匹もいたネムリブカの姿はありませんでした💦
お出かけでもしているのかな~?
見られたのは沢山のアカマツカサやゴマヒレキントキ、ホウセキキントキなど。
ミゾレウミウシもいましたね~☆

ハナゴンベは浅い場所まで上がってきてました。
水深18mです。珍しい~✨

             ハナゴンベ

2本目は中の島チャネルへ♪

やはりケーブを潜るにしても晴れると一層キレイになります!(^^)!

生き物もたくさん見られました!!

ヤマブキハゼ、コシジロテッポウエビ、クロメガネスズメダイ、ウコンハネガイなど。
クロメガネスズメダイは一見地味な子ですが僕のお気に入りの子です!!
ライトを照らしてよ~く観察されてみてください。

イバラカンザシ。今日の子はカラフルな子が1つのスペースにたくさんいました!(^^)!
遠くから見るとあまり興味のわかない方も多いかと思いますが、
カメラのあるかたはぜひ接写してみてください!!
とってもキレイなんです✨

イバラカンザシ ヤマブキハゼ

3本目はアントニオガウディへ♪

ハートのアーチやにっこりアーチ、ぐるっと周って全体も見てきました。

ホシゾラワラエビやハナミノカサゴ、スミレナガハナダイ、ホウセキキントキなど。

ホシゾラワラエビはいつもここにいますね♪
いつまでもここにいてほしいなぁ~。

ホウセキキントキは間近で体色変化をする瞬間をしっかりと目にしました☆
あっという間に変わるので目が離せませんよ!(^^)!

              ホウセキキントキ

そして、皆さんお分かりいただけましたか~??
クジラの鳴き声が「くぅんくぅん」と鳴いていました!!
僕が聞いた声は子供の声のように思います☆
2017年2月26日(日)
①魔王の宮殿 ②ミニグロット ③中の島ホール
宮古島 地形ダイビング
こんにちは~、スタッフのたくとです。今日も宮古島のダイビング情報をお届けします!!

気温20℃ 水温23℃ 北風 曇りのち雨☁

1本目は魔王の宮殿へ♪

今日はメインの部屋を抜けて寝室まで進んできました~。
久しぶりに入る寝室はどんな子が見られるのかドキドキで生き物を探しました✨

ウコンハネガイは外套膜がちかちかと反射してまるで発光しているかのよう!!
初めて見る方は「どこが光るの~??」
と疑問に思うかもしれません(^^♪
触手のほうではなく奥の膜の部分なんですよ♪

  ウコンハネガイ アカフチリュウグウウミウシ

そうそう、アカフチリュウグウウミウシも見られました。
この子の赤い部分も発光しているのかな?なんて思うこともありました。

2本目はミニグロットへ♪

リクエストをいただき池へ浮上するポイントへやって来ました!!
皆さんの耳抜きの具合も確認し、池へ浮上。
水面を下から見上げるのもキレイですが、水面すれすれの景色もとってもキレイです。

そして水面では100本目記念ダイビングをお祝いしました~★
おめでとうございま~す!!
池ならではのマスクを外し顔出しでのお祝いとなりました。

アオウミガメ良かったですね~☆
近付いてもちっとも逃げずにご飯に夢中でしたよ。

              アオウミガメ

時々聞こえてくるのはクジラの鳴き声かな?
聞き間違いでないといいです。

3本目は中の島ホールへ♪

ムーミンの横顔を目指す道中、ウミウシが沢山見られました。

ミゾレウミウシやタテスジイボウミウシ、アカテンイロウミウシ、テンテンウミウシなどなど。
意外な場所に豊富に隠れていました!!

また機会があればピカチュウもみたいですね~☆

 宮古島 地形ダイビング ミゾレウミウシ

ラスト船下では寄り添って泳ぐエラブウミヘビのペアがいました。
あのくっつき方は求愛行動??
なぜでしょう。僕だけなのかそんな姿が可愛く思えてしまいます(笑)
2017年2月25日(土)
①一の瀬ドロップ ②アントニオガウディ ③津波岩
アオウミガメ
こんにちは~、まゆりです(^^♪
今日も宮古島のダイビング情報をお伝えいたします!

いつまで続く~~この雨&寒さ(;'∀')
天気が悪くなって今日で3日目。なんだか肩こりしてきました・・。

気温18℃ 水温24℃ 北東の風 雨&曇

今日の1本目は大好きな一の瀬ドロップへ~☆今日はウメイロモドキの群れがすごかったです!!
離れ瀬の下にはロウニンアジがいました。グルクンの群れがザザザ~と動くと、
その群れの中からイソマグロが登場です!最近よくイソマグロを見かけます。
また、一の瀬の棚の上にはたくさんのナンヨウハギがいます。
成魚になると、ちょっとのっぺり顔になりますよね♪

               ナンヨウハギ

2本目はアントニオガウディへ。道中またもやイソマグロの登場です。
トゲナシカクレエビやホシゾラワラエビ、タコ、ハナビラウツボなども観察してきました。
今日もゲストさんはガウディの底からニコちゃん顔を激写していましたね~。
ワイドレンズが欲しいところです!!

              ハナビラウツボ

3本目は、津波岩へ。
エントリーするとアオウミガメがお昼寝中~♪少し進むとまた別のアオウミガメが登場!
ロウニンアジもいました。
ホールの中にはスミレヤッコがたくさんいました、産卵期?恋愛シーズンでしょうか(^^♪
最後にカクレクマノミに会って帰ってきました!

アオウミガメ カクレクマノミ

<体験ダイビング>

今日は仲良しお友達同士でご参加いただきました!
デジカメもレンタルしていざ海の中へ~。とっても上手はお二人でした!
午後からはスノーケルもたっぷりして、最後はややお昼寝モードへ(^^♪
寒かったので、よく温まって風邪ひかないように気をつけてくださいね。
またのご来店お待ちしています!(^^)!

2017年2月24日(金)
①七又アーチ ②ガオー ③牛さんありがとう
ウミウシ

こんにちはーっ!!
青山かなです✨✨
今日も宮古島のダイビング情報をお伝えいたします✨

気温18℃ 水温23.3℃ 北の風 曇り


今日は北の風ということなので
南岸エリアに行ってきました~(*^▽^*)

久しぶりの南岸だったのでワクワクしていました♪


一本目は七又アーチ!!★

ここはあんまり生き物がいなかったんですが、
地形が絶景ポイントです!!
色んなアーチをくぐり、進んで行くとぽっかりと2つあいていて
中から見る景色がすごくキレイでした✨

抜けて行った先の所ではウルトラマンボヤという角度によっては
ウルトラマンに見えるボヤがいました!!

七又アーチ 宮古島 ウルトラマンボヤ


二本目のポイントはガオー!!★

ここは穴の中を進んで行き奥には広いスペースがあり、
光が差し込んでいる感じが幻想的で下からの眺めが最高でした✨✨
穴か出てくる所には可愛らしいカッポレがいました♪

帰りの壁沿いを進んでいる時見た所がハートだーっ!!と思い
思わず写真撮りました( *´艸`)

ガオー 宮古島 地形ダイビング 宮古島 ダイビング


船の上でお昼を取り
しばらく休んでから再び海へ♪


三本目は牛さんありがとうに行ってきました!!★

いまだに名前に違和感を感じています!!笑
ここも地形がメインでアーチをくぐって行ったり穴に入ったりとグルグルまわってきました♪
岩の隙間に脱皮したてのオトヒメエビがいてその下に尻尾まで綺麗にむけた殻が落ちていました✨
このオトヒメエビ、鮮やかで立派でした~♡

船下で安全停止中にみんなが指差す方向を見るとイソマグロが近くまで来ていました!!
慌てて追いかけ写真をパシャリ☆彡
最後にもいいもの見れました✨✨

オトヒメエビ イソマグロ
 
2017年2月23日(木)
①中の島チャネル ②中の島ホール ③サンゴホール
キイロウミウシ


こんばんは!!青山かなです(*^▽^*)
今日も宮古島のダイビング情報をお伝えいたします✨

気温19℃ 水温23.7℃ 北の風やや強く 雨のち曇り☁

今日は朝4時、5時頃、雨風が強く雷までなっていて
こんな天気でも海に行けるのかなー�!?�💦っと
思っていたんですが波は全然平気で、海の中も穏やかでした(*´▽`*)✨


1本目、中の島チャネルに行ってきました!!
エントリーしてさっそく、生き物探し開始♪
石をどかしてみたり、じーっと岩を見て回ったりして色んな生物を見つけられました☆
ユキミノ貝というちょっと奇妙な貝を発見!!
貝からはみ出ているこの部分なんか毒ありそうな見た目だけど毒はないみたいです(;'∀')笑
岩に沿って進んで行くとコンペイトウウミウシが!☆
ちょっと大きめでめっちゃ可愛いかったなー( *´艸`)
他にもパイプウニやキツネアマダイ、クビアカハゼ、
シロタスキベラ、タテヒダイボウミウシなど見つけられました!!

ユキミノ貝 コンペイトウウミウシ


2本目は中の島ホール✨
縦穴に行くまでの間でピカチュウ発見!!(ウデフリツノザヤウミウシ)
経験が浅い私は初めて見ました!!よく写真では見た事あったんですが
まさか会えたとは感激(〃艸〃)♡
すごい嬉しかったですーッ!!ホントにピカチュウみたいでした(*´▽`*)

ムーミンを通ってきて戻る間ではサザナミフグやカクレクマノミ、
コブシメなどがいました!!
まゆりさんがあっち!!と指差していて、なにがいるかと思ったら
5匹ぐらいコブシメ達がいて近くで見ることができました✨✨
笑っているような顔がたまりませんでした♡笑

ピカチュウ コブシメ

3本目はサンゴホール✨✨

壁沿いを進んで行き大きな穴の入り口付近では
よーっく見るとナガレハナサンゴにオラウンータンクラブがいたり
壁際にはハナゴンベがいました!!
中へ進んで行き暗い中をライトで照らしながら周りを見ると
奥にサメが!!\(◎o◎)/!
ネムリブカ!!動き回っていて迫力ありました!!💦
アカマツカサやミナミハタンポもたくさんいてキレイな光景でした✨✨

船下で見つけた石垣カエルウオなんだか笑ってるみたいな顔してて
こっちまでニヤニヤしてしまいました( *´艸`)

ネムリブカ イシガキカエルウオ

他にもキイロウミウシが二匹一緒にいたり、アンナウミウシやゴマヒレキントキなども
見ることができましたー!!
ウミウシ好きの私は満足のダイブでした(*´▽`*)♡

2017年2月22日(水)
①クロスホール ②オーバーハング ③沈船
宮古島 地形ダイビング 宮古島 地形ダイビング カラカラ先生
こんにちは~、スタッフのたくとです。今日も宮古島のダイビング情報をお届けします(^^♪
19日から下地、伊良部、下地ときまして今日は伊良部です。
残念ながら僕は見ることが出来ませんでしたが2本目でマンタが出ました~✨

気温20℃ 水温23℃ 南の風 曇り☁

1本目はクロスホールへ♪

穴へ向かう最中いろんな魚達を見てきました。
ゴロタにはオグロクロユリハゼやモンツキハギの幼魚など。
モンツキハギの幼魚、見た目真っ黄色でかわいい顔をしています♪

タイマイも見られました。
大きさはほどほどに大きく見応えがありました。
アカヒメジとノコギリダイの塊も美しかったです。

               アカヒメジ

今日の天気は曇りでしたが、ホールから見える外の景色は
まぶしくって「実はいいお天気!?」と思えてしまうほど光が入ってきていました。

穴を出るとオヤビッチャが沢山の卵を守っていましたね。
もうそんな時期かぁ~。とオヤビッチャを見て思いました。

2本目はオーバーハングへ♪

ここで登場!!マンタが出ました!!!
が・・・・・・・・・・・・僕は見れず💦見れないどころかエキジットして話を聞き初めて知ったのです。
振り返っていれば僕にも見える場所にいたそうで。くやしーーー(笑)

僕はそのころ・・・・・
アカネハナゴイやキンギョハナダイの群れに集中していました(笑)
ミカドウミウシの卵塊もとってもキレイでよ~く眺めてました✨

               ウミウシの卵塊

こんな時もありますが、次回こそは僕も見るべくもっとキョロキョロしたいと思います(^^)/

3本目は沈船へ♪

まずはアカククリとツバメウオのお出迎え!!
ここ最近はアカククリよりもツバメウオの方が歓迎してくれています(^^♪
前はアカククリの中にツバメウオが1匹だけ混泳。
なんてことが多かったのですが今は同数かそれ以上ツバメウオが群れています。

モヨウフグは毎回見ることが出来ています☆
もうすでにモヨウフグの家になっているんですね~。

他にもイソバナガニやイボヤギヤドリイトカケ、オニカサゴ、キツネウオの幼魚などのんびり鑑賞。
ハナミノカサゴはかわいいサイズの子!!
個人的にはハナミノカサゴの中でも美人顔のように思います。
写真の子ですよ~✨

 ハナミノカサゴ 沈船 宮古島 ダイビング

窓の部分は魚の出入り口。
光が差し込んで映画のワンシーンみたいですよね。

<体験ダイビング>

今日はファンダイビングのゲストさんのお連れ様が体験ダイビングに参加されました。

経験者の方と初ダイビングの2名様です!!
初めての方は呼吸の練習でかなり緊張されていたご様子でした。

しかし、慣れてしまえばもう平気(^^♪
コツをつかむと耳抜きもすいすいーっと抜いてあっという間に海の中へ入って行きました。

潜り終わった後は休憩を挟み2本目のダイビングへ!!
体力ありますね~☆

これだけ上手に潜れるのでしたら次回は体験ではなく
ライセンス講習をされてみてはいかがでしょうか?

海の中がもっともっと楽しくなりますよ♪
また楽しみにお待ちしております♪

さて明日はどこへ行きましょうか。
少しうねりも出てきましたのでなるべく静かな場所で潜りましょう(^^♪
2017年2月21日(火)
①中の島ホール ②ハチの巣ホール ③ミニグロット
宮古島 地形ダイビング
こんにちは~、スタッフのたくとです。今日も宮古島のダイビング情報をお届けします!(^^)!
毎日風向きがかわり今日は下地島へ行ってきました~。
明日は南に変わる予定。毎日いろんなポイントを潜っていますよ~♪

気温23℃ 水温23℃ 北風 曇り☁

1本目は中の島ホールへ♪

中の島ホールではヤマブキハゼやコシジロテッポウエビ、ヤッコエイなどが見られました。
カクレクマノミはいつものように待っていてくれます。
今日のカクレクマノミはベストショット頂きました!!!

レンズで自分をみつめるカクレクマノミ(笑)
よ~く見るとレンズにもカクレクマノミの姿が写っているんです✨

             カクレクマノミ

ヒトヅラハリセンボンは手のひらサイズの子供でした。

2本目はハチの巣ホールへ♪

洞窟の中から見上げる池がキレイでした✨
浮上してみるとあらびっくり!!水面が流れるプールのように流れているのです!(^^)!
海の中とは違って流されてしまう恐怖もありませんので気持ちがいい。おもしろい。です(笑)

オランウータンクラブやハタタテサンカクハゼ、ヒレフリサンカクハゼを見ました。
ヒレフリサンカクハゼは背びれがピコピコ動いてかわいいのですが。
今日の子はなかなか動かしてくれず💦
我慢強い子です。
 オランウータンクラブ ハタタテシノビハゼ
3本目はミニグロットへ♪

うねりがありましたので池へ浮上はしませんでしたが、
生き物はたくさん見てきましたよ~。

カスミチョウチョウウオやアマミスズメダイがたくさん群れていました(^^♪
ホンソメワケベラの幼魚は踊るように泳いでいるのが特徴的な子です。
大人になるにあたって面影はあるものの、がらが変わってしまうので子供ならではの姿です♪

              ゴマウツボ

ウコンハネガイは外套膜をぴかぴか反射させていました。
2017年2月20日(月)
①オーバーハング ②白鳥崎 ③白鳥幼稚園
タイマイ
こんにちは~、まゆりです!(^^)!
今日も宮古島のダイビング情報をお伝えいたします。
今日は、雨・・。一時は土砂降り・・。最近まとまった雨が降っていなかったので
恵みの雨かな~。
休憩中には、ボート近くにイルカがピョンピョン♪雨でもテンション上がりました~(^^♪

気温25℃ 水温23℃~24℃ 雨 南風

今日一番目についたのは「ウツボ」。
ニセゴイシウツボにドクウツボ、クモウツボにハナビラウツボ。
しかもあちこちで見かけました。全然見ない日もあるのに、不思議ですね~。

              ハナビラウツボ

カメはアオウミガメとタイマイに会いました。タイマイは、一生懸命食事中で
私たちダイバーなどわれ関せず。無視。
頭の模様やくちばしの形、甲羅の形をじっくり観察できました!

              タイマイ

ウミウシもだんだんと増えてきました。オトメウミウシやパイナップルウミウシ、
キカモヨウウミウシやサキシマミノウミウシなどなど観察できました。

              オトメウミウシ

その他には、ネムリブカやナポレオンなどの人気者、タテジマキンチャクダイの幼魚
クロハコフグのオスとメスが一緒にいる所やアカネハナゴイの乱舞などが印象に残った
1日でした!!

タテジマキンチャクダイ アカネハナゴイの群れ

<体験ダイビング>

今日は仲良しファミリーと来間島にてビーチダイビングをしてきました~。
皆さん初めての体験ダイビング!!
器材を背負ったりマスクをつけたりするのももちろん初めて(^^♪
凄い緊張されていましたね~。

ですが耳抜きやマスククリアもALLオッケー!(^^)!
初めは慣れない重さに振り回されていましたが、次第に落ち着いてとっても上手に泳ぎ始めていました。

双子の娘さんはマスクをつけると見分けがつかなくなり、
お母さんですら分からなかったみたいです(笑)

自前の「写ルンです」インスタントカメラでも仲良く写真を撮り合っていましたよ。

またいつでも遊びにいらしてください。
今回参加されなかったお父さん。
車で家族をビーチまで連れて行くと潜らずに見守っていましたね。
次回は一緒に潜りましょう。
楽しみにお待ちしてます。

              体験ダイビング カラカラ先生
2017年2月19日(日)
①本ドロップ ②アントニオガウディ ③通り池
マンタ 宮古島
こんにちは~、スタッフのたくとです。今日も宮古島のダイビング情報をお届けします!!
今日もハッピーな内容でお届けしますよ~(^^♪
マンタ登場です♪

気温25℃ 水温23℃ 東の風 晴れ☀

1本目は本ドロップへ♪

初めはロウニンアジを探していたのですが、
ふと水面を見ると大きなマンタが泳いでいました(^^♪

ここからは完全にマンタへ気持ちが移動(笑)
プランクトンを捕食中なのか、全然離れていかず長い時間見続けることができました✨

その他にも、ネムリブカやナポレオン、アオウミガメなどの大物も登場。
加えてスミレナガハナダイやカクレクマノミも見られました✨

              カクレクマノミ

2本目はアントニオガウディへ♪

アントニオガウディではマンタ最接近!!!
手を伸ばせば届く距離のマンタは息を止めさせてしまうほど緊張します(笑)

 マンタ 宮古島 マンタ 宮古島

ここ数日伊良部島での目撃情報が多く、
下地島ではあまり見られない年だなーと思っていた矢先の登場でしたので
今日は本当に感動しました~✨

明日も楽しみです。

ラスト3本目は通り池へ♪

ここではゲストさんがハッピー記念ダイビング!!600本のお祝いです。

通り池の水面でお祝いさせて頂きました~(^^♪

              カラカラ先生のダイビングスクール 宮古島

これからもどんどん潜ってくださいね~☆

ユキヤマウミシやハナビラクマノミ、ベニマツカサ、ウメイロモドキなど魚達も豊富。

池下水底では砂に上手に擬態したタツウミヤッコも見られました!(^^)!
なかなかに大きい個体でしたがかわいい顔をしていましたよ。



 ユキヤマウミシ  クチナガイシヨウジ

天気もサイコーでした!!


             通り池 宮古島

<体験ダイビング>

今日は仲良しファミリーが体験ダイビングに参加されました。

初めは怖がっていたお父さん、緊張で力が抜けないお母さん。
息子さん、娘さんのまえでたじたじな姿もありましたが、
呼吸の練習など重ね慣れていくと海の中ではすっかり緊張も和らいでいました!(^^)!

みんなで仲良く潜るダイビングは楽しかったですね~☆
記念写真もばっちり写っていましたよ。

またいつでも遊びにいらしてください。
楽しみにお待ちしてます。

体験ダイビング 宮古島 カラカラ先生  体験ダイビング 宮古島 カラカラ先生
2017年2月18日(土)
①ハチの巣ホール ②魔王の宮殿 ③サンゴホール&なるほどTHEケーブ
ハチの巣ホール
こんにちは~、スタッフのたくとです。今日も宮古島のダイビング情報をお届けします!!
昨日とは風向きが変わり、下地島へ行ってきました~(^^♪

気温21℃ 水温23℃ 北東の風 曇り☁

1本目はハチの巣ホールへ♪

エントリーして早々気付いたことは透明度がよくなっていること!!
すっきり遠くまで見渡せます♪

入り口付近にいるクマノミは先日まで卵を産み着けていました。
が、今日みた様子ではすでに孵化し終わっていたようで卵はありませんでしたね~。
クマノミの赤ちゃんは産まれるとどこにいるのでしょうか??
かなり小さいはずなのでどこかに隠れているかとは思うのですが。

オニハタタテダイ大きい!!

 オニハタタテダイ シモフリタナバタウオ

穴の中ではシモフリタナバタウオやハタタテサンカクハゼなど鑑賞。
特にハタタテサンカクハゼは近付いてもちっとも逃げる気配もありません!
ハゼなのに珍しいですよね。

2本目は魔王の宮殿へ♪

前回も見られましたが、同じ場所で大きなメレンゲウミウシが見られました。
今回は窪みの中に顔を突っ込んでいます。ごはん中の様ですね。

今日の魔王の宮殿は1の部屋がとってもキレイでした✨


大きくはありませんでしたが元気なアシブトイトアシガニも発見。
小さな歩脚で水中を泳いで移動していましたよ(^^♪

ラストはハタタテシノビハゼとコシジロテッポウエビをセットで見てました。

コシジロテッポウエビ。働き者です。

               ハタタテシノビハゼ

3本目はサンゴホール&なるほどTHEケーブへ♪

サンゴホールでは驚きました!!!
1匹かと思っていたネムリブカがなんと、3匹も登場!!
泳ぐ子、顔を向ける子、お尻を向ける子。役割分担も完璧です(笑)
サイズはみんな一緒で可愛かったですね。

なるほどTHEケーブでは、浅いながらも長いケーブを満喫してきました。
いつの間にか入り口まで戻ってくるので「なるほどー!」と思えるのです(^^♪
ネッタイミノカサゴやアンナウミウシなども見られました。

               ネッタイミノカサゴ
2017年2月17日(金)
①白鳥崎 ②白鳥幼稚園 ③沈船
マンタ 宮古島 マンタ 宮古島
こんにちは~、スタッフのたくとです。今日も宮古島のダイビング情報をお届けします!!
今日の海ログはもちろんこのネタで!!!
白鳥崎&白鳥幼稚園にてマンタスクランブル気分でした~(^^♪
動画もご覧ください!レンタルのGOPROで撮影しました。


気温25℃ 水温23℃ 南東の風 晴れ☀

1本目は白鳥崎へ♪

ポイントをつけるためブイへ船を係留しようと飛び込む瞬間!!
「あっマンタだ(笑)」
水面から見つけてしまいました。幸先いいです✨

からのエントリー後すぐに見ることはできませんでした。
が、5分ほど沖を泳いでいると超巨大マンタ出現!(^^)!✨

上から見下ろす体勢だったのでその大きさがよく分かりました。

その後アオウミガメやハダカハオコゼ(白)も見られました。

              ハダカハオコゼ

2本目は白鳥幼稚園へ♪

アカネハナゴイ、キンギョハナダイなど群れを鑑賞。
途中トラフケボリダカラガイも見られました。
虎模様なので色が派手なのですが動きがないためだんだん地味にも思えてきます(笑)

              アカネハナゴイ

センジュイソギンチャクもとってもキレイでした。
絵具で塗ったのかと思うほど色は鮮やか!!生き物とは思えない色をしています。

ラストは船下で安全停止をしながら生き物探し。


をしているとまたもマンタ登場!!!
大きさはやはり白鳥崎の子の方が勝っていますが、なんと4、5匹でのマンタトレイン!!!
迫力あります!(^^)!今年の運を使い果たしちゃったかな(笑)

3本目は沈船へ♪

生き物たくさん、ゆっくり鑑賞することが出来ました。

アカククリとツバメウオは別れて群れていました。
ハタタテダイのペアとオニハタタテダイのペアも同時に鑑賞。
混泳していることもよくありますが同種同士でしっかりペアを組んでいるのは久しぶりに見れた気がします。

オビイシヨウジ&クチナガイシヨウジ、ヒトスジギンポもとってもチャーミングでした。

 クチナガイシヨウジ ヒトスジギンポ

<体験ダイビング>

今日は初体験ダイビングのゲストさんが参加されました!!
そのゲストさん。なんとハネムーンなんですって!!!これは大イベント!!緊張します(笑)

ですがそんな僕たちよりもゲストさん(旦那さん)が一番緊張されているご様子�(笑)

船の上でも軽く船酔い気味でした💦
が、海の中へ入ってしまえばダイビングの魔法がかかりすっかり元気に!!!

ついさっきまでダウンしていた方とは思えない程笑顔ピースです!(^^)!

とっても上手でした。
耳抜きも問題なく潜降もとってもスムーズでしたね♪

ダイビング後はスノーケルへ。
船の上からも見えたマンタをスノーケルでもっと間近で見ることが出来ましたね。

宮古島の海はいかがでしたでしょうか?
ぜひまた遊びにいらしてくださいね。
次回はせっかくですのでライセンス取得なんていかがでしょうか?
楽しみにお待ちしてます(^^♪

              体験ダイビング 宮古島 カラカラ先生
2017年2月16日(木)
①オーバーハング ②L字アーチ ③クロスホール
ニセゴイシウツボ
こんにちは~りゅーやです(^^♪
今日も宮古島のダイビング情報をお届けします。

今日は久しぶりに伊良部に行ってきました~!!
約10日ぶり!マンタが出ることを祈り、期待しながら潜りました✨


気温23℃ 水温23℃ 南東の風 晴れ


一本目のポイントはオーバーハングへ!

ここのポイントはアカネハナゴイの群れやキンギョハナダイ
の群れが一緒に群れていてとってもキレイで魅力的で時間を
忘れいつまでも眺めていられるような場所でした☆

他にもツユベラの幼魚やパンダツノウミウシ、ハナミノカサゴ
などを観察することが出来ました~!!

帰る途中、口の中まで同じ模様をしたニセゴイシウツボを発見!
およそ約1.5メートル級、僕の太もも並に大きくてビックリしました(*_*)

             アカネハナゴイ

二本目のポイントはL字アーチへ♪

ポイントに向かう途中数枚のマンタの群れが☆彡
これはこれは期待の二本目~とエントリ~✨

まずは一本目で見たツユベラの若魚を観察!うん。
からの、少し遠くを優雅に泳ぐ・・・・・・・
マンタとコバンザメのハッピーセットを発見することが出来ました~!!!
やっぱりな( ̄▽ ̄)とか思いながら一番期待し一番テンションの上がった僕でした(笑)

テンション上がった後はゆっく~りとアーチに向かいノコギリダイや
ヨスジフエダイ、アカヒメジの三点盛りの群れを鑑賞しながら帰ってきました(⌒∇⌒)

              アカヒメジ

三本目のポイントはクロスホールへ☆

エントリーしてまもなくここではアオウミガメを見ることが出来ました✨
ホールの入り口に向かうとやっぱりアカヒメジがいました
集団行動するところが面白かったです!(^^)!

いざ、ホールの中へ!!横穴を抜け出口へ!!
今日は太陽が出ていて光の差し加減がとってもキレイでした✨

ここではニセアカホシカクレエビやまるで囚人服を着たような
オイランヨウジなどを観察することが出来ました(^^♪

            オイランヨウジ
<ナイトロックス講習>

今日はナイトロックスの講習ゲストさんも一緒に潜ってきました!!

初ナイトロックスの感想はやっぱり吸った瞬間では全く実感が湧かなかったそうです💦

ですがダイビング終了後、ログ付けの最中に同じ質問を聞いてみたところ、
「全然違う!!」「すごい楽、疲れてない!!」などと効果をかなり実感されていました。

1つ、「ん????」と思ったのは「トイレへ行く回数が減った」という感想でした(笑)
それはまさか~!?と思いましたが笑いながらほんとだよ。とおっしゃっていました。
今度吸う機会があれば僕も意識してみます(笑)

海外ではすでに一般化され、国内でも増えてきているナイトロックス。
カラカラでも扱っておりますのでぜひ利用される際はご予約時にご連絡ください!(^^)!
2017年2月15日(水)
①魔王の宮殿 ②アントニオガウディ ③通り池
こんにちは~、スタッフのたくとです。今日も宮古島のダイビング情報をお届けします!!
昨日に引き続きALL下地島です!!
リクエストにお応えしまして3大ポイント制覇~!(^^)!

気温21℃ 水温23℃ 北東の風 晴れ☀

1本目は魔王の宮殿へ♪

朝一の魔王の宮殿は初めの部屋がとってもキレイ✨
奥に進むとメインの部屋がありますが、朝一はぼんやりと青い光が差し込んでいます!!

ここに群れるミナミハタンポやアカマツカサの群れが幻想的です。
アカマツカサの群れを見上げると透き通った瞳が沢山見えてビー玉みたい!(^^)!
一瞬だけですのでお見逃しなく!(^^)!

巨大メレンゲウミウシも見られました!!
直径約15cmほど。
ミカドウミウシほどではありませんが、ウミウシの中ではかなり大型でした。

2本目はアントニオガウディへ♪

ガウディといえば、ハートのアーチやにっこり笑うアーチが見られますね。

アーチ内には大きなロウニンアジが回遊していました。
時々見られるんです(^^♪
1度穴から出たかと思いきや、帰ってきてすぐそばで見ることができましたね☆

他にも、ホシゾラワラエビやフィリノープシス、ヒトヅラハリセンボンも発見!!

 ホシゾラワラエビ  フィリノープシス

透明度がいまいちでしたので次回に期待です✨

3本目は通り池へ♪

ラスト!!3大ポイントのラスボス、通り池へ♪
なにがラスボス!?
ダイナミックでもあり、浮上もできて、運がよければ観光客の方もいます。
そしてなにより・・・・・冷たい(笑)
この冷たさも通り池の醍醐味なのです。

ちなみに今日の水温は平均23.6℃に対して
池水面は20.8℃💦
約3℃も下がるのです(笑)

口をそろえて「寒い!!!!」の一言は毎回恒例です。
が、ゆえにサーモクラインが見られるなど利点もあるのですよ。

今日はウメイロモドキの群れやベンテンコモンエビ、ソリハシコモンエビ、
ベニマツカサ、ハナビラクマノミ,、ユカタハタが見られました。

             ユカタハタ

明日は少し暖かい風が吹きそうですね♪
どんな子達に出会えるかな?
2017年2月14日(火)
①サンゴホール ②ハチの巣ホール ③ミニグロット
カラカラ先生のダイビングスクール 宮古島
こんにちは~、スタッフのたくとです。今日も宮古島のダイビング情報をお届けします!!
今日の天気は最高!!ダイビング日和となりました☀

気温21℃ 水温23℃ 北東の風 晴れ☀

1本目はサンゴホールへ♪

サンゴホールでは今日もネムリブカを発見!!
とは言ったもののいつものシアターのような場所(窪み)にはいませんでした。

その少し手前、窪みを抜けだしてまわりをずーっと泳いでいたところを見ることができました。
まだまだ体の小さな子ですが、それだからこそかわいく思えてしまいます(^^♪

他にもミナミハタタテダイのペアやクレナイニセスズメなどのんびり鑑賞してきました。
イバラカンザシもとってもキレイ✨

            イバラカンザシ

2本目はハチの巣ホールへ♪

まだレーザービームの出る時間帯ではありませんでしたが、
池下から見える景色がとってもキレイでしたね~☆

 ハチの巣ホール 宮古島 地形ダイビング  ミゾレウミウシ

浮上後も風もほとんどなく青空でしたので、
「ダイビング中にこんなにも陸の景色も楽しめるんだなぁ~♪」と贅沢満喫してしまいました(笑)

アカマツカサはよくまとまって群れていました。
クマノミ亜種の卵はさすがに昨日の今日では孵化していませんでしたね(^^)/


3本目はミニグロットへ♪

2本目に引き続き池へ浮上してきました。
ハチの巣ホールほど大きな池ではありませんが、
露天風呂サイズでほっとしますね(笑)

道中見られたコクテンフグが可愛かったです。
他にもハナゴイやカスミチョウチョウウオなど。

カスミチョウチョウウオは英語でピラミッドバタフライフィッシュ!!と呼びます。
ピラミッド??僕からしたら富士山。の方がしっくりきます(笑)日本人ですから!(^^)!
言っても初めは北海道の形だなぁと思っていました。比べたら全然形も違うのですがね(笑)

 カスミチョウチョウウオ  ハナゴイ
2017年2月13日(月)
①魔王の宮殿 ②ミニ通り池 ③ハチの巣ホール
石垣カエルウオ


こんにちは!!青山かなです(*^▽^*)
今日も宮古島のダイビング情報をお伝えいたします✨✨

気温19℃ 水温24℃ 北東の風やや強く 晴れ☀

久しぶりのずっと晴れでした!✨
風は冷たくても太陽のおかげであたたかったなぁ~(*´▽`*)


今日の一本目のポイントは魔王の宮殿★
3つの部屋に分かれていて今回は魔王の寝室と言われる奥の部屋まで行ってきました!!
何気に私行くの初めてでメイン場所のさらに奥に部屋があったとは驚きでした\(♡o♡)/!
狭い隙間を進んで行き中へ入ると広めの部屋になっていて、
そこもまた、光が差し込んでいて神秘的✨✨

そのお部屋の中にはエンヤサラサエビが!!見つけたとたん逃げ回っていました^^

来る途中にはカノコイセエビが2~3匹いて逃げるスピードの速さにΣ(・□・;)!!笑
他にもトサカリュウグウウミウシやキスジカンテンウミウシ、などなど見ることができました✨

宮古島 地形ダイビング サラサエビ



続いて二本目のポイントはミニ通り池★

エントリーしてミニ通り池に向かってい途中で可愛らしい、
石垣カエルウオ発見!!(一番上の写真)
ひょこっと顔を出す姿がたまらないんです♡
さておき、進んで行きミニ通り池に到着し浮上するとキレイな空が待ってました✨!!
穴の中から見ると一段と気持ちのいい景色でした(*^▽^*)
再び潜行していき戻って行く途中ではウミウシ大好きゲストさんが
クロスジリュウグウウミウシを見つけて見してくれました(*^^*)嬉

他にもカンムリベラのちっちゃ~い赤ちゃんも見ることができました!!

宮古島 ダイビング 地形 クロスジリュウグウウミウシ 



お昼をとってしばらく休憩し。。。。。
三本目のポイントへ♪


三本目のポイントはハチの巣ホール★
今日は光かたがいつも以上に綺麗で光のカーテンになっていました✨✨
その周りをアカマツカサやミナミハタンポがいる光景に惚れ惚れしてしまいました~( *´艸`)

今回は池には浮上せず周りを探索・・・ウミウシ!!
スミゾメウミウシ、シライトウミウシを発見できました(*'▽')

穴から出てくると入り口付近にあるイソギンチャクに
クマノミが卵を産んで大事そうに守っていました!!
卵をよく見るとすでに目がついているのがハッキリと分かり、
早く大きくなってほしいなーっと思いました((´∀`*))


ハチの巣ホール 宮古島 ダイビング クマノミとタマゴ


今日のダイブは可愛らしいものなどたくさん見れて癒されるダイブでした(*´▽`*)♡


2017年2月12日(日)
①中の島チャネル ②アントニオガウディ ③中の島ホール

どうも、こんにちは青山かなです(*^▽^*)
今日も宮古島のダイビング情報をお伝えします✨✨

気温18℃ 水温24℃ 北の風やや強く後北東の風やや強く 晴れのち曇り

今日は太陽はがちらほらと出たり隠れたりしていましたが冷たい風が強く
海の中の方が温かく感じられました(*´▽`*)

午前一本、午後二本のスケジュールで行ってまいりました!!✨

まず、今日一本目のポイントは中の島チャネル♪
ここではアーチをくぐって行ったり、岩と岩の間を通ったり、トンネルに入って行ったりと
迷路みたいな感覚で面白いポイントでした(*'▽')
下には石がゴロゴロしていてその石の周りをよく見ているとオビテンスモドキや
ナメラベラなどがいたりして可愛らしい発見が出来ました!!✨✨

            ホホスジタルミ

クロヒラアジという魚もいました!!
最初ロウニンアジ!?かと思ってたらよく見ると縦にクロシマ模様になっていて
ロウニンアジよりは小さいけど似ていました!!笑

他にもリュウキュウヤライイシモチや
イナセギンポとオウゴンニジギンポという擬態している魚も見れました✨


港に戻ってお昼ご飯に♪
今日は中華丼!!大盛りたいらげました~~(*^。^*)♡
少し休んでまた出港!!



二本目のポイントはアントニオガウディ♪
いつもと違うルートで入って行きました!!
そうしてみるとまた見方が変わってきていつもはガウディの顔から行くのが
奥の横から入って行き中をぐるりとっ!!(^O^)
♡のアーチを見たりトンネルをくぐったりして、顔から出ててきました!!
出てきてからはクマザサハナムロの群れが近くを泳いでいてキレイでしたよ~( *´艸`

             宮古島 地形ダイビング

三本目のポイントは中の島ホール♪
エントリーしてしばらく進んで行くと自分達の上にニセタカサゴの群れが!!
いつもの縦穴から入って行きL字に進んで行くと、ムーミンの横顔の登場♪
しばらく眺めムーミンを抜けて行くとアマミスズメダイが沢山いました✨✨
船の方へ戻っていく途中でまゆりさん(ガイド)が指差していたので見てみたら
ナポレオンフィッシュが!!✨✨
あんまり近くで見た事がなかったので結構近くで見れて感動⤴⤴
ぶさかわでした~~~♥♥笑

アマミスズメダイ ムーミン

またナポレオンフィッシュに出会いたいなーっと思いました(*´▽`*)笑

2017年2月11日(土)
①なるほどTHEケーブ ②ツインケーブ ③19番ホール
マダライロウミウシ
こんにちは~りゅうやです(^^♪
今日も宮古島のダイビング情報をお伝えいたします✨

今日の気温は昨日と変わらず冷え込んでいました、、
海況も相変わらずで船の上はジェットコースター気分でした(笑)
午前は下地で午後からは来間で潜って来ました~
午後は日が差してくれて冷めた体を温めてくれました(^^)

気温14℃ 水温23℃ 北風 曇りのち晴れ

一本目のポイントはなるほどTHEケーブへ!!

少し波があったせいか海中もゆーらゆらと・・・
ですが、一方通行でしか通れなく迷路みたいな
ケーブに入れば何事もなく穏やかでした!

ケーブの中の隙間にはサザエやタカセ貝などがちらほらと
それ以外にも、ヒトミハタをクリーン中のソリハシコモンエビや
赤ちゃんの手のひらサイズのカノコイセエビなど見つけることができました♪

他にもホウセキキントキやクレナイニセスズメ、
オグロクロユリハゼなども観察することができました✨

              クレナイニセスズメ

二本目のポイントはツインケーブへ♪

ここもまたまたケーブ!午前中はケーブで攻めました♪
このポイントには2つのケーブがあって入るとミナミハタンポが
群れていたり群れていたり群れています!!!

これだけしつこく言うぐらいたくさんいてライトをあてるとキラキラと鱗に
反射しサーッと流れる様に逃げていく姿はとってもキレイで僕は魅力を
感じることが出来ました✨

ケーブを出るとノコギリハギや真似されたシマキンチャクフグ、
イロブダイやオビテンスモドキの成魚などを観察することが出来ました!(^^)!

               イロブダイ

三本目のポイントは来間の19番ホールへ☆

僕は初めて潜るポイントでドキドキでした💓

小さな横穴を通ったり砂地におっきな根があり
ぐるりと回ったり根の間が谷になってその間を通ったりと
初めてなりに楽しむことが出来ました☆

ここでは、カクレクマノミを初めとしシライトウミウシや
クロスジリュウグウウミウシなど観察することができました(*'▽')
2本目で見たオビテンスモドキの幼魚も見ることが出来ました☆

               カクレクマノミ

2017年2月10日(金)
①ロックビューティー ②ムイガー ③ガオー
ミナミギンポ クレナイニセスズメ
こんにちは~、スタッフのたくとです。今日は宮古島のダイビング情報をお届けできます!!

海況はすっかり回復。とまではいきませんが
午前下地へ午後は南海岸で潜ってきました。
今日はびっくりするほど気温の低い1日でしたが、
晴れ間も多く風のない場所へ隠れればへっちゃらでした✨
なにより海の中が温かく感じます(笑)

気温14℃ 水温23℃ 北風 曇り時々晴れ☀

1本目は下地島のロックビューティーです♪

いつもに増して生き物の多いロックビューティーでした。

カクレクマノミを初め、ネッタイスズメダイ、ニセネッタイスズメダイ、ミツボシキュウセンなど。

             カクレクマノミ

ラッキーなことに移動中のヤッコエイに加え砂に隠れているマダラエイも見ることができました。

砂地ポイントですので透明度が悪くなることも多いのですが、
今日はスッキリ抜けていて遠くのチンアナゴもよ~く観察することができました。

2本目からは南海岸まで遠征しポイント ムイガーへ♪

ハナゴイの群れとヤミスズキを離れ瀬でよく見ました。
ヤミスズキは一瞬目を離したすきにいなくなってしまい💦・・・( 一一)??
よ~く辺りを探してみるといつの間にか明後日の方向へ泳いでいく姿が見られました。

             ハナゴイ

魚あるあるです!!あの一瞬でワープでもしたかのようにいなくなってしまうという。

シャイなルリホシスズメダイもいましたね。
穴にすぐに隠れてしまうけれど、すぐに出てきてくれる(笑)きっとシャイなんですね(笑)
いや違うと思いますけど。なんて声も聞こえてきそうです。
幼魚は特にかわいいです!(^^)!

3本目は少し移動しましてガオーへ♪

本日唯一の地形ポイント!!
暗闇から見える外の世界はやけに明るくキレイに見えますよね~✨
ケーブが4本もある満足度大な地形ポイントです。

カッポレの集団が見られました!!
まだまだ小ぶりですが大きくなったら迫力も出てきます(^^♪

ツバメタナバタウオやナメラベラの幼魚、ヒメベニツケガニ、ユキヤマウミウシなど。
下地島ではあまり意識しない子が南海岸では大活躍です☆

             ユキヤマウミウシ

<体験ダイビング>

今日は体験ダイビングのゲストさんもいらっしゃいました。
経験有りの女性と初体験の男性のペアゲストさんでした。

きっと女性が1歩リードするのかと思いきや!!
いえいえ、男性ゲストさんも初めてとは思えない程に上手でした。

呼吸も安定、耳抜きもすこすこ抜けあっという間に水底まで潜降されました。

生き物も大好きな様子で一緒に潜ってて僕も楽しかったです!(^^)!
ダイビング後はスノーケリングにもお出かけ。
海の中の方が温かいのでいつまでも遊んでちゃいたいですよね。

             体験ダイビング 宮古島 カラカラ先生
2017年2月9日(木)
海況悪化のため本日は中止させて頂きました。
カラカラ先生のダイビングスクール 宮古島
こんにちは~、スタッフのたくとです。

今日は風、波が高く船が出港するには危険が予想されましたので、
急遽ボートダイビングを中止させて頂きました。
ご予約されていたゲスト様すみません💦
明日からも安全第一で出発していきたいと思います。


さてさて、そんな今日は船が動かないため、
船のお掃除に行ってきました。

前回は船底掃除をメインで行いましたが今日は船のステンレス(パイプ部分)
を中心にきれいにしてきましたよ✨

キレイにするとやっぱり気持ちがいいです。
明日は出港する予定です。
なるべくうねりの無い場所で潜ります。
今日の内にどれぐらい穏やかになりますかね~!(^^)!


今日は陸にいましたのでランチをしながらニュースを見ていました。

内地はとんでもなく寒い様子💦
大阪には雪マークがつき、東京では気温2℃の場所もありました。
皆さん風邪の引くことのないようお体に気を付けてお過ごしください。

宮古島で楽しみにお待ちしてます。
2017年2月8日(水)
①魔王の宮殿 ②ハチの巣ホール ③沈船
こんにちは~、スタッフのたくとです。今日も宮古島のダイビング情報をお届けします!!

気温20℃ 水温24℃ 東の風 晴れ時々曇り☁

1本目は魔王の宮殿へ行ってきました~。
朝一は晴れていて、なおかつ水もとっても澄んでいました。
宮殿内はとっても癒しスポットになっていました☆

                魔王の宮殿 宮古島 地形ダイビング

ノコギリガニを見たり、アオギハゼや光の下でぐるぐる群れるアカマツカサなど。

ハチの巣ホールでレーザービームと一緒に写るアカマツカサも幻想的ですが、
魔王の宮殿内で見られるアカマツカサの群れ方も好みです!!

2本目はハチの巣ホールへ♪

今日はレーザービームを見ることは叶いませんでしたが、
池下から見える水面は鏡の様で美しかったです。

水面下から陸上の木や草見えます。
多少ぼやけて見えてしまうので、まるでヤシの木のように感じました♪
心はハワイ気分(^^♪行ったことまだないのですが、きっとこんな感じなのかなーと。

ハタタテダイのペアに何気なく混泳するオニハタタテダイ。
種類は違えど仲のいいことです✨

ハチの巣ホール オランウータンクラブ

オランウータンクラブはミニチュアサイズで可愛らしかったですね!(^^)!

3本目は沈船へ♪

今日の沈船は透明度さいこーです!!
そして水温は・・・・・やや低め💦

ですが沈船の全景を眺めたり、集まってきた魚達に夢中になってしまい
寒さも忘れてあっという間に時間が過ぎてしまいました。

アカククリやツバメウオ、モヨウフグにケショウフグ
キンギョハナダイ ハナミノカサゴ ウルマカサゴ ヒトスジギンポ オイランヨウジ
などなど。一隻の沈船は漁礁になっていてたくさんの魚達が見られました。

特に感動したのがツバメウオの群れです!!!
いつもはアカククリに混泳しているように泳いでいただけですが、
今回は完全ツバメウオonlyの群れでした。

ツバメウオ 沈船 宮古島 ダイビング

人懐っこいのか触れそうな距離まで近付いて来てくれて嬉しかったですね~☆

明日は海況が悪くなる予報です。
なるべくうねりを避けて南海岸まで足をのばしてみようかと思っています。
2017年2月7日(火)
①サンゴホール ②中の島チャネル ③中の島ホール
クレナイニセスズメ
こんにちは~、スタッフのたくとです。今日も宮古島のダイビング情報をお届けします。

気温20℃ 水温24℃ 北東の風 曇り時々晴れ☀

1本目はサンゴホールへ♪

今日もネムリブカを見られました!!
ちょっとした窪みの中にいるため大接近はできないのが悔しい所ですが、
今日に限っては外まで出てきました!!ラッキー

ホウセキキントキやアカマツカサ、ゴマヒレキントキは相変わらずの大群です。
そして必ず寝ている子がいます。
それも毎回ほぼ同じ場所に。
魚にも寝やすい場所とかあるんですね~☆

2本目は中の島チャネルへ♪

セナキルリスズメダイを初めとし、ツユベラの若魚やキツネアマダイの幼魚を見てきました。

みんな可愛い姿をしていますが、幼魚に関しては大人になると
ビックリするほど姿を変えてしまう子が多いです。
かわいいうちにしっかり見といてあげないとですね(笑)

セナキルリスズメダイ イナセギンポ

見つけたヒラムシはとっても元気な子でした。
見た感じではウミウシそっくりですが、さすがにあんなにも元気に泳がれると
「ウミウシではないな!」と分かってしまいます。



3本目は中の島ホールへ♪

ムーミンの横顔!!これは外せません。毎回見ます。

その後砂地ではヤマブキハゼやコシジロテッポウエビを鑑賞。
のち水深をあげるとアマミスズメダイやコガネスズメダイも群れていました。

近くにはカクレクマノミも!!
永遠のアイドル☆かわいいです

              ハナミノカサゴ

ハナミノカサゴの黒いバージョンは美しいですよね。
淡いピンク色の幼魚も可愛いですが黒もすてがたいです。

<スノーケル>

今日はファンダイビングのゲスト様のお連れ様でスノーケルチームも遊んで来ました。

今日はラッキーなことに中の島湾で泳げましたので、
うねりもなく快適なスノーケリングでしたね。

泳いでいる最中には日が出てきた瞬間もあり、
暖かい時間もありました。

いつかダイビングにも挑戦されてみてくださいね。
楽しみにお待ちしてます。
2017年2月6日(月)
①サンゴホール ②アントニオガウディ ③ミニグロット
アカテンイロウミウシ
こんにちは~りゅうやです(^^♪
今日も宮古島のダイビング情報をお伝えいたします✨

気温20℃ 水温24℃ 曇り 北東の風

今日は羽田からの直行便で来られるゲストさんがいたので
午前一本→早めのお昼休憩→午後二本で潜りました~✨
昨日と今日とでは風向きが変わりましたので今日は下地で潜ってきました!

一本目のポイントはサンゴホールへ♪

30メートル程の深さの所におっきなホールの入り口がドーンと!!大きさに圧倒されました。
入り口付近には深い所を好むハナゴンベに会うことができました✨

中へ中へ進むとホウセキキントキやアカマツカサ、ノコギリガニなど観察ができ
他にも居眠り中もネムリブカや青白く光るウコンハネガイ、
どう見ても不思議で貝には見えないイボベッコウタマガイなども観察することができました。

サンゴホール 宮古島 地形ダイビング ウコンハネガイ

二本目のポイントはアントニオガウディへ☆
今日は波に揺られながらダイナミックな地形ポイントで遊んで来ました!
どの角度から見たら何かに見えるのかなーとさぐりさぐりで潜り、楽しかったです☆
ガウディの中にいくつものアーチがあってまだ通ったことがなく通ってみたい
と思いながらウキウキしながら潜ることができました(*'▽')

ガウディの中や外ではクマザサハナムロやスミレナガハナダイ、ホシゾラワラエビそして
♡のアーチや☻アーチなどを鑑賞することが出来ました♪

               アントニオガウディ 宮古島 地形ダイビング

三本目のポイントはミニグロットへ!!
一本目と二本目は深場へ行ったので三本目は平均水深が浅いポイントにきました。
入り口にはたっくさんのカノコイセエビの抜け殻があってなんだか不気味でした(;'∀')

入り口を進み三つの穴になっているアーチを通り抜け池に浮上しました。
浮上すると丁度よく日が照り初め景色も良い眺めに✨✨✨池でゲストさんとゆっくり
プカプカしていると観光客の方にも出会うことが出来ました~(^_-)-☆

帰りはのんびりとお魚鑑賞☆カノコイセエビやアカテンイロウミウシ、ハマクマノミ
などを見ることが出来ました(・∀・)イイネ!!

               カノコイセエビ
2017年2月5日(日)
①がけ下 ②白鳥幼稚園 ③グルクンの根
キイッポンウミウシ
こんにちは~りゅうやです(^^)/
今日も宮古島のダイビング情報をお伝えいたします✨


気温24℃ 水温24℃ 曇り時々晴れ 南の風

今日も曇りでしたが風は少なく気温は高くゆったり過ごすことが出来ました。
風向きが変わるという予報だったのですが今日も1日伊良部で潜りました☆

一本目のポイントはがけ下へ♪

ポイントへ向かう途中あちらこちらにマンタがいる!マンタがいる!とテンション
上がりまくりで期待の一本目でした~(^^♪

ここのポイントは崖の下にぽっこりと空洞ができていてそこに浮上し
景色を楽しめるポイントとなっていて、今日は風もなく波もなかった
のでゆっくりと浮上することができました(*'▽')
中は薄暗く不気味な雰囲気が漂っていたのですがやっぱりそこから
見る景色は最高でした!

空洞を出てフィッシュウォッチング☆ウメイロモドキやアカネハナゴイが
群れていてとってもキレイでした!!
他にもタテスジハタやシロタエイロウミウシ、ハナミノカサゴなど鑑賞出来ました。

           タテスジハタ

二本目のポイントは白鳥幼稚園へ☆
ここではいろんな可愛い生き物を見ることができました(・∀・)イイネ!!
ハナビラクマノミやキンギョハナダイ、アカネハナゴイなどキレイな魚達✨

イソギンチャクエビやモンハナシャコや青くて小さなゴシキエビなどの
甲殻類もたっくさん観察することができました。

船へ戻る途中マンタが出現!!僕は人生初水中でマンタを見ることが出来た
のでものすごく嬉しくテンションが上がった二本目でした~♪

イソギンチャクエビ ハナビラクマノミ

三本目のポイントはグルクンの根へ!
ここではその名の通りで、エントリー直後から凄い沢山のグルクンの群れに遭遇(*^-^*)
群れで泳いでいく姿が滝が流れていくように見え凄い迫力を感じました。

他にもスミツキベラやイロブダイ、アジアコショウダイや
ウミシダウバウオなどを観察することができました。

ここでも大きなマンタが横切ったのですが僕は見ることが出来なかったので、、、チーン(;'∀')
ですが、みんなのマンタが見れた~という声が聞けて嬉しかったです(⌒∇⌒)


トラフケボリダカラガイ グルクンの群れ
2017年2月4日(土)
①L字アーチ ②オーバーハング ③クロスホール
カノコイセエビ

こんにちは!!青山かなです(*'ω'*)
今日も宮古島のダイビング情報をお伝えいたします✨✨


気温23℃ 水温24℃ 南東の風  曇り

今日は曇りでしたが気温は暖かくて、快適に過ごせました~(*'▽')
その代わりに海に入ると少し水が冷たく感じました💦💦

今日の一本目のポイントはL字アーチ★
ここでは大きなアーチをくぐって行きトンネルを抜けていくポイントです!!
このアーチの所を抜けて行くとアカマツカサやアカヒメジやベニマツカサが一緒にいて
キレイな群れになっていました✨✨
そこを抜けてトンネルに入って行くと、またもアカマツカサやミナミハタンポの
群れが大量にいてライトに照らされて見ると一斉に逃げようとする動きが
また魚の迫力がありました!!
中にはカノコイセエビもいたり!!他にも角度でハートに見える場所があったり、
生物はヤマブキスズメダイやアオチビキやノコギリガニ、
フィリノープシスウミウシなんかも見れました✨✨

                ノコギリダイ

お昼をはさんで・・・
休憩して・・・二本目です!(*^▽^*)

二本目のポイントはオーバーハング★
ここではいろんな魚が見れました✨✨
大きな岩の周りを沿って進んで行くとオーバーハングにたどり着きます♪
大きくえぐれた地形になっていて迫力満点でしたヽ(^o^)丿
その上にはアカネハナゴイやハナゴイなどがたくさん群がっていて癒される光景でした✨
ハナビラウツボも顔を出していて可愛かったです♬

アカネハナゴイ ノコギリダイ

船に戻っていく途中で大きなマンタの登場!!真下から見上げる形でマンタをみるのもいいですね!
続いてもう一匹違うマンタの姿が見れました!!☆ミ

続いて三本目のポイントはクロスホール★

穴に入って行く入り口は小さいですが中に入って進んで行くと大きな縦穴になっていて
そこがまた光が差し込んでいて幻想的でした✨
周りにはアカマツカサやミナミハタンポが大量にいました!(^^)!
縦穴の所を浮上して行くと上から出れて進んで行くことができ浮上して行くときも
光に向かっていく感じがたまらなかったです♪♪

            宮古島 地形ダイビング

他にもクロスジギンポやオビイシヨウジ、ヒレグロハタも見れました(*'▽')

港に戻る船ではマンタを上から見ることができてラッキーでした(^O^)/♡

2017年2月3日(金)
①通り池 ②アントニオガウディ ③本ドロップ    
通り池 宮古島
こんにちは~、スタッフのたくとです。今日も宮古島のダイビング情報をお届けします。
昨日の船はお休みし今日からまた出港してきました。
ALL下地島です。地形がとってもきれいでしたよ✨

気温19℃ 水温24℃ 北東の風 晴れ☀

1本目は通り池へ♪

今日の池はとっても澄んでいて池下から水面まですっきり見えていました!!
池は浮上すると水温ががくんと下がりますが、今日は格別💦

浮上先の水温は21.1℃でした。

ハナビラクマノミを見ているときから水温の低さは伝わってきてましたね。

水底にはよ~く見るとタマイワナスナギンチャクがたくさん群生しています。
触ると少ししぼみます。見た目はなんだかなめこよう(笑)

ハナビラクマノミ タマイワナスナギンチャク

大きなキスジカンテンウミウシも見られました。
ウミウシの中では大きい種類です。が、それにしても大きすぎ(笑)

            キスジカンテンウミウシ

2本目はアントニオガウディへ♪

今日も立体的な地形で遊んで来ました。

ある角度からみるとそのアーチはまるでハート型!!!
真ん中に泳いでいるカメとか見れたらいいことありそう(笑)

             ガウディのハートのアーチ

窪みの中には隠れたホシゾラワラエビを発見!!
見つけると警戒してか、はさみをこちら側へ向けてきます。
そんな姿がホシゾラワラエビのかわいい一面です。

ハダカハオコゼは立派なサイズ!
ずいぶん大人でした(^^♪


ホシゾラワラエビ ツマジロオコゼ


3本目は本ドロップへ♪

ラストは大物狙って潜りましたが・・・・・・不発でした。
こんな日もあります。

ですが気持ちを入れ替えてよ~くドロップ沿いの生き物を探すと、
ハクテンミノウミウシ、センテンイロウミウシ、コンペイトウウミウシなどウミウシがたくさん。

もちろん他にもロクセンヤッコのペアやキヘリモンガラ、カクレクマノミ、トックリガンガゼモドキ
などなど大物ではありませんがおもしろい生き物が多く見られました。

トックリガンガゼモドキとはなんぞ??この子です。

             ウニ

太い針と細い針、なによりちょうちんのような袋が特徴的な子です。
窪みの中に隠れていました。

ドロップオフなポイントでもライトを持っているととても便利ですよ✨
2017年2月2日(木)
①船底 ②船底 ③船底
こんにちは~、スタッフのたくとです。今日も宮古島のダイビング情報をお届けします!!
といきたいところですが、今日はゲストさんがいらっしゃらなかったため出港しませんでした。

こんな日だからこそできることと言えば船のメンテナンスやお掃除を
いつも以上に力を入れてやれます(^^♪

今回はお掃除メインで一日を過ごしました。

1本目は荷川取漁港の船底です(笑)

普段からこすっていても藻はどんどん生えてきます。
海の中ですから仕方のないこと。海中道具は錆びたり藻が付いたりと
常に手入れが必要なんです。

2本目は少し休憩をはさみ船底へ(笑)

今になって写真を撮ってみればよかったなぁと思います。

まだこすってない場所と1本目でこすった場所が
くっきりと線引きされています。
まるでビフォーアフターのようです。

そしてラスト3本目もポイントは変えず船底で潜ってきました(笑)

2本目でほぼほぼ終了した船底はピッカピカに。
さらに細かい場所、むらになってしまった場所を完成させました。

終わった後は見渡すと気持ちがいい!(^^)!
ひさしぶりに海の中で汗をかきました。
上がった後は暖かいお茶で一息つきました。

船底以外にもデッキのよすみにある黒ずみを落としたりなど
気になっていた場所も磨いてきました(*'▽')

明日は出港予定です。
キレイになった船で明日も地形ポイントめざしてみようかな~✨
2017年2月1日(水)
①魔王の宮殿 ②中の島ホール ③ハチの巣ホール
こんにちは~青山かなです(*^▽^*)
今日も宮古島のダイビング情報をお伝えいたします✨✨

気温21度 水温24.5℃ 北東の風 曇り


今日は私的にはそんなに寒く感じていなかったんですが
やはり寒いと思う方もちらほらいらっしゃいました~(>_<)笑
でも、海の中の方が暖かいので皆さんひるまずエントリー!(^^)!✨✨


一本目のポイントは魔王の宮殿★

早速、エントリーするとアラビアハタゴイソギンチャクの中に
アカホシカニダマシと言うちっちゃ~いカニさんが隠れてました(*^▽^*)

魔王の宮殿に入って行くと綺麗な光が差していて、そこよりももっと
奥の方へと進んで行く途中は真っ暗なんですが突き当りまで行くとまたも
光が差し込んでいて、真下から見上げるとアカマツカサやミナミハタンポの魚のシルエットと
光と自分達から出ているエアーが混ざり、とてもキレイな景色が見れました✨✨
中ではミゾレウミウシ発見!!!(*´▽`*)

アカホシカニダマシ ミゾレウミウシ


二本目のポイントは中の島ホール★

パンパンなったヒトヅラハリセンボン!!
針がツンツンしてて誰も触れません~✨でも膨らんだせいで全然進んでない(*^-^*)♥
そこがまた可愛くって興奮しましたぁ~(*´▽`*)
中に進んで行くとウコンハネガイやアカテンイロウミウシもみれました!!

ムーミンの横顔を理解したゲストさんが海の中にも関わらず、
ずっと「なるほど!!」っといっているのが分かりました(*^^*)笑

ヒトヅラハリセンボン アカテンイロウミウシ


今日のお昼は船の上でのご飯です(*'ω'*)
今回のメニューは牛丼とお味噌汁★
めちゃめちゃ本格的でゲストさんも大喜びしていました♡
しっかり温泉卵もトッピング♬サイコーでした!!



三本目のポイントは蜂の巣ホール★

ハチの巣では穴の中を進んで行くと池に浮上できる所があり
今回はそこに寄ってきましたっ(*‘∀‘)
小さな池に浮上すると癒されるような風景です♪
しばらくしてからまた潜降して行き、穴を出て行くとワモンダコがいました!(^^)!
逃げ回っていたおかげで周りが墨だらけになってました。
他にもハタタテダイやマダラハタ、グルクン カノコイセエビ オランウータンクラブなどが見られました!!

カノコイセエビ オランウータンクラブ


今回は地形を楽しみたいというリクエストありがとうございます☆
喜んで頂けたようで良かったです(*^▽^*)