200平成17  914曜日

支庁長格下げ検討/砂川県議ら「離島振興に逆行」

1-1.jpg (29394 バイト) 【那覇支局】県総務部が行政改革の一環として、宮古、八重山支庁長の格下げを検討していることが分かった。宮古郡区選出の砂川佳一、石垣市選出の高嶺善伸、同じく辻野ヒロ子の三県議が十三日、県庁記者クラブで会見し明らかにした。
 県庁に上原昭総務部長を訪ね改編の内容をただした砂川氏によると、上原部長は▽将来的に支庁長を現在の部長級から次長級に格下げ▽次長を廃止し農業分野を専門的に統括する統括官の配置―などを検討課題に挙げていることを話したという。
 宮古、八重山支庁長は一九九六年度に、次長級から部長級に格上げ、権限が強化された。
 今回の県の考えに対し、砂川氏は「県政課題の三本柱の一つである離島振興に逆行する。支庁長の格下げや、全体を見ている次長の統括機能を一部分野に限ることは機能低下であり、むしろ強化が求められている矢先にいかがなものか」と反発。今後、市町村会と離島振興議員連盟が連携し阻止活動を展開していく考えを明らかにした。
 また、砂川氏は合併新市「宮古島市」の支援体制への影響も懸念した。
 高嶺氏は「部長級を次長級に下げて、本庁統括を縦割りにすれば、地域完結型の行政機能がなくなる。どこに話をもっていけばいいのか分からない。美ら島会議を設置し離島振興に力を入れている内閣府の方針にも逆行する。喫緊の問題として取り組み、見直しを撤回させたい」と話した。
 辻野氏は「行革は何でも見直せばいいというものではない。八重山、宮古にとって大事な支庁長の権限は、むしろ強化してほしい」と、訴えた。
 同件については十六日にも、関係市町村の首長らが県庁を訪れ撤回を申し入れる予定だという。

 写真説明・記者会見する砂川県議(中央)ら=14日、県庁記者クラブ

top.gif (811 バイト)

米寿、新100歳らに祝い金/伊良部町

2-1.jpg (33019 バイト) 十九日の「敬老の日」を前に、伊良部町(浜川健町長)は十三日、新百歳の平良カマドさん、波平カニメガさんの二人と百一歳の手登根メガさん、粟國カニさんの二人、米寿(八十八歳)を迎えた上地タマ子さんら二十五人の計二十九人に敬老祝い金を交付した。浜川町長らは各家庭などを訪問し、年齢重ねて輝く健康長寿にあやかった。
 このうち、長浜地区に住む上地タマ子さん宅では、浜川町長が敬老祝い金を贈った後「米寿を迎えたとは思えないほど、とても若い」と感動し、上地さんの手を握って長寿にあやかった。
 上地さんは「浜川町長直々にいらっしゃって感謝しています」と礼を述べた上で「これからも健康長寿で若さを保ちます」と声を弾ませた。
 上地さんが「十九の春」の替え歌を伸び伸びと歌い出すと、浜川町長は「歌手並みだ」と拍手。同席した川満一助役は「素晴らしい」と絶賛した。

 写真説明・上地タマ子さんから長寿をあやかる浜川町長=13日、伊良部町長浜

top.gif (811 バイト)

200年前に構築、県団体が表彰

伊良部町伝統漁法の「魚垣」守る

3-1.jpg (25622 バイト) 伊良部町佐和田の浜にある同町指定の有形文化財「魚垣」を長年にわたり維持・管理し、地域の文化財保護思想の普及・啓発に尽力した功績は顕著として、長浜トヨさん(71)=同町佐和田=がこのほど、沖縄地区史跡整備市町村協議会から表彰された。十三日午前、長浜さんは町役場を訪ね、浜川健町長に報告。長浜さんは「先祖代々引き継いで守ってきた。私で五代目」と語った。浜川町長は「これからも地域の大事な文化財を守ってほしい」と述べ、長浜さんのさらなる活躍を期待した。「魚垣」での表彰は今回が初めて。
 地元で「カツ」と呼ばれている「魚垣」は、今から二百年前に造られたものと推定。海から岸に向かって放射状に積んだ石垣。石垣には魚の逃げ口が一カ所あり、その逃げ口に網を仕掛けて魚を仕留める漁法の一つ。満潮時に魚垣内に入った魚は、干潮時になると逃げ口を求めて移動するため、容易に漁獲できる。魚の習性を利用した方法は、生活の知恵から生まれた貴重な文化遺産となっている。町は一九七九年に有形文化財として指定した。
 浜川町長は「今回の表彰は大変うれしい。これからも魚垣を守ってください」と激励。川満一助役は「昔は魚垣は十個ほどあったが、今では一個しかない」と説明した。
 長浜さんは「台風が襲来する時は石垣が崩れたりするが、先祖代々守ってきたものなのでちゃんと補修している」と語った。同席した長男の武二さん(51)は「母が引退した時は、私が引き継いで守っていく」と言葉を強めた。

 写真説明・長浜トヨさん(中央)と長男の武二さん(左)が浜川町長(右)に感謝の報告をした=13日、伊良部町役場
 写真説明・石垣で造られた漁法の一つ「魚垣」=今年4月、伊良部町佐和田の浜

top.gif (811 バイト)

カツオ祭りでスタート/17日からマリンフェス宮古島

 十七日のカツオ祭りを皮切りにスタートするマリンフェスティバルイン宮古島の実行委員会(会長・藤村明憲宮古観光協会長)が十三日、県宮古支庁で会見を開きフェスティバルの日程を発表した。藤村会長は「地域おこしに役立てば幸い。観光客を含む多くの方に楽しんでほしい」と期間中の来場を呼び掛けた。期間中はサンゴ礁養殖や海洋環境についての講演会など海に関するイベントが盛りだくさんでD―51のコンサートも行われる。
 この日の会見は藤村会長をはじめ、県宮古支庁総務・観光振興課長で実行委幹事長の石川春寿さんや事務局長の新村一広さんの三人で行った。
 藤村会長は「今年の観光客は四十万人に達する勢い」と宮古島への観光客数が過去最高になることを強調。その上で「観光客、リピーター、地元の方々に宮古島の魅力を存分に知らせたい」などと話した。
 フェスティバルのスタートを飾るカツオ祭りは十七日に伊良部町佐良浜スポーツセンターで行われる。同町の伝統芸能ショーやマグロの解体ショー、特産品、観光地の紹介などがある。宮古―大阪か、宮古―東京の往復航空券が当たる抽選も実施する。
 十月一、二の両日には障害者を対象とするバリアフリーダイビングを行う。マリンフェスティバルは十月の十五日、二十二日、三十日に開催。高気圧障害やサンゴ礁の養殖、海洋の自然環境についての講演会がある。D―51のコンサートは十六日に行われる。
 このほかフェスティバルではクリーンアップ作戦をはじめ、有名なアーティストのバッグメンバーとして活躍しているマオチカのピアノディオと下地暁さんのコンサートが行われるほか、「オトーリ回士認定講習会」なども実施される。
 実行委員会では期間中の多くの来場を呼び掛けている。
 
top.gif (811 バイト)

ロボットで夢膨らませ/池間中生徒が体験学習

5-1.jpg (22013 バイト) 琉球大学工学部情報工学科複雑系工学研究室ロボット研究グループ(代表・山田孝治助教授)は十三日、平良市立池間中学校(野原敏之校長)を訪れ、全校生徒十六人を対象にロボット体験学習を開いた。生徒たちは、プログラミングから製作まで一連の基礎過程に挑戦し、ロボット工学に興味を深めた。
 この体験学習は、ロボット関係のイベントなどロボットに触れる機会の少ない離島の子供たちに、関心と創造性を高めてもらおうと実施。同研究グループのメンバーらが、国立オリンピック記念青少年総合センターの子どもゆめ基金を活用して来島し生徒らの指導に当たった。
 この日は他の授業は行われず、丸一日掛けてロボット製作を学習。生徒たちはパソコンでプログラムを組み、センサーで電気が流動する仕組みの車両型ロボットをレゴブロックで思い思いの形に製作。完成した後は一定の距離でロボットを走らせ、タイムを競い合った。
 山田代表は「ロボットは、フィクションに実際の技術が後から追い付いた分野。次世代を担う子供たちに想像は実現できることを知ってほしい」と促した。
 佐久本孟君(一年)は「難しいイメージがあったが、工夫して作ってみると楽しかった」と充実した表情で話した。

 写真説明・自ら製作した車両型のロボットを走らせ、タイムを競う生徒たち=13日、池間中学校


top.gif (811 バイト)

   プロの演奏を間近に/ピアニスト福田直樹さん

6-1.jpg (19975 バイト) 日本を代表するピアニストの一人、福田直樹さんが十二日午後、平良市にある身体障害者更生援護施設「青潮園」(下地徹施設長)を訪ね、訪問コンサートを開いた。美しい調べが利用者らに感動を与えた。十三日には宮古高校でもスクールコンサートを行い、プロならではの演奏で生徒たちを魅了した。
 このうち、青潮園で行われたコンサートで福田さんは、ショパンやバッハ、ベートーベン、ショパン、モーツァルトの名曲から馴染みの深い「エリーゼのために」「トルコ行進曲」などを披露。多数の利用者らは一曲が終わるごとに大きな拍手を送った。
 コンサート終了後、福田さんは「ピアノは音で感情を表現する。モーツァルトの曲で感情が高ぶる場面があるが、そこで一人の子供が感情が高ぶっている動作を見せていた。すごいと思った。これまでの訪問コンサートの中で、同じ場面で感情が高ぶった人を見たのは、今回で二人目」と語った。
 下地施設長は「感情が高ぶった子供の両親に伝えたい。これはすごい発見だ」と興奮気味に話していた。
 今年十二月から「福田直樹デビュー二十五周年記念ピアノ・コンサート」が全国ツアーで開催される。モーツァルトの生誕二百五十周年に当たる来年一月二十七日は、平良市マティダ市民劇場で開かれる。

 写真説明・美しい調べを演奏したピアニストの福田さん=12日、平良市の身体障害者更生援護施設「青潮園」

top.gif (811 バイト)