宮古島のダイビング&宿泊はカラカラ先生で

宮古島 ダイビング カラカラのロゴカラカラ先生のダイビングスクール 宮古島
HOME  ファン ダイビング  体験 ダイビング  ライセンス 講習  ステップ アップ講習  エンリッチ ダイビング  リフレッシュ コース 
SHOP  STAFF  BOAT  みんなの 掲示板  毎日の 海ログ  船長の キジムナー ブログ  あったか ブログ 

<<前のページ | 次のページ>>
2017年4月30日(日)
①通り池 ②アントニオガウディ ③魔王の宮殿
こんにちは!!
青山かなです(^O^)/
今日も宮古島のダイビング情報をお伝えします♪

気温26℃ 水温24℃ 東の風 晴れ☀

今日は風もなく天気も気温もちょうど良くて
まさにダイビング日和~✨✨✨

朝の直行便のゲストさんも迎えて出港しました(´▽`)

一本目のポイントは通り池✨✨

入って通り池の大きなトンネルまでの道のりが少し流れましたが
通り池まで入ってしまえば全然大丈夫でしたヽ(^o^)丿
今回私がいたチームは池には浮上せずに下を少し探索♪
オトヒメエビの綺麗にむけた抜け殻がありました!!

Uターンして船下周辺まで戻るとウメイロモドキの群れやキンギョハナダイが
沢山いて鮮やかで綺麗でした~(*^。^*)

               通り池 宮古島 ダイビング

一旦港へ、空港からのゲストさん達を迎え、
少し早めのお昼ご飯にしました!(^^)!
今日は野菜カレーライス✨
おかわりたくさんしてもらえて良かったです♡♡!!


二本目のポイントはアントニオガウディ✨✨

地形までの道のりを行く途中では目の大きなホウセキキントキがいたり
アカヒメジが群れていました!!
ホウセキキントキってなんであんなに目がでかいんだろ~??(笑)

メインの地形をじっくり見てきて、帰り際には
黄色と白で可愛いトゲチョウチョウウオがいたり、二匹並んで泳ぐハタタテハゼがいたり
可愛いお魚さん達が見れました(*^^*)



 ガウディ 宮古島 ダイビング 宮古島 ダイビング ガウディのハート 


三本目のポイントは魔王の宮殿✨✨

穴へ入って行く前に良くいるウミシダの中を見てみるとバサラカクレエビがいました!!

穴へ入って行き1の部屋で光が差し込む所を眺め
次は少し奥のメインの部屋まで行き上を見上げるとアカマツカサやミナミハタンポが光に照らされていて
すごく綺麗な風景を見てきました✨✨

再び通ってきた道を戻り穴から出てくると外にはアカモンガラが上の方で群れていました(^O^)/

                魔王の宮殿 宮古島 ダイビング

やっぱり、魔王の宮殿は良いですね(^^♪

明日も天気が良さそうです!!
また明日も楽しみですね♪
2017年4月29日(土)
①本ドロップ ②八重干瀬ハナダイアーチ ③エメラルドガーデン
カラカラ先生のダイビングスクール 宮古島
こんにちは、まゆりです!今日も宮古島のダイビング情報をお伝えいたします。

今日からGWですね♪初日は、晴れ!!気持ちの良い1日となりました~。
今日から5月6日までカラカラではピークを迎えます。
船内混み合い、ご不便をおかけするかもしれませんが、楽しい連休を提供できますよう
スタッフ一同頑張ります!!よろしくお願いします(^^)/

気温24℃ 水温24℃ 晴れ 東の風

1本目は、下地島「本ドロップ」へ!
今日は4チームに分かれてエントリーです。
私のチームには、1本目に600本を迎えたゲストさんがいました~。
今年でカラカラ歴9年目のとても楽しいご夫妻です~。おめでとうございました☆

今日の本ドロップは、ロウニンアジの数と同じだけのカメがいました。
カメ・ロウニンアジ・カメ・ロウニンアジっていう感じでした(^^♪
ロウニンアジが見てみたかった!!というゲストさんは大喜びでした!

           カラカラ先生のダイビングスクール 宮古島

一旦港へ戻り、少し早めのランチです!その後、関西からの直行便と
那覇からの経由便からのゲストさんと合流して、目指すは八重干瀬へ!
潮の干満の差が激しい今日は、幻の大陸「八重干瀬」がどんどん干上がって行く様子を
見ることができました。

2本目は、ハナダイアーチへ。
潮の干満の差が激しい=流れが強い(;'∀')
2本目は、スポーツダイビングでしたね~。そんな中、巨大ロウニンアジや3匹グルグル回っていました!
アオウミガメやタイマイも登場です。ナンヨウハギとキンギョハナダイ、アカネハナゴイの群れは
今日も見事でした!

            アオウミガメ

3本目は、のんびり潜ろ~う。ということで、エメラルドガーデンへ。
最大水深約20mの砂地のポイントです。デバスズメダイがあちらこちらのサンゴの上で群れています。
ミスジリュウキュウスズメダイやフタスジリュウキュウスズメダイ、ミスジスズメダイもいましたね~!
モンツキスズメダイも群れています。
キンセンハゼやネッタイスズメダイとニセネッタイスズメダイの違いを観察したりして遊んできました!

<体験ダイビング>
到着便からの合流ゲストさんは体験ダイビングにご参加です!
数回の経験ありで、流れの強いポイントでもスイスイ潜る事ができるんです!!
ライセンスをとって次はファンダイビングに来ます!と宣言してお帰りになりました(^^♪
本当にお待ちしていますよ!(^^)!


2017年4月28日(金)
①ハチの巣ホール ②ツインケーブ ③ロックビューティー
セジロクマノミ

こんにちは~りゅーやです(^^♪
今日も宮古島のダイビング情報をお伝えいたします!

気温23℃ 水温24℃ 北東の風 晴れ☀

今日は1日中晴れポカポカの天気✨
風が少し冷たかったのですが快適に過ごすことが出来ました。

1本目のポイントはハチの巣ホールへ!

久々にダイビングするゲストさんとゆっくりエントリー!!
小指程の細さの可愛いドクウツボを見つけました~
大きくなるといかつく怖いのですが子供だと可愛いですね(*'▽')

真っ黒いクマノミがいたりそのそばには
ムカデミノウミウシとコールマンウミウシのコラボが見れたりしました。

洞窟の中に入れば綺麗な光が沢山差し込まれていました(#^.^#)
やっぱり晴れている日の洞窟の中は綺麗に見えますね✨

             宮古島 ダイビング 地形

2本目のポイントはツインケーブへ☆

ここでは2つのケーブとアーチをくぐってきました(^^)/
中は沢山のミナミハタンポやアカマツカサであふれていて
群れで泳ぐ姿をじーっと見ていても飽きることなく観察することが出来ました。

オシャレカクレエビやカノコイセエビがいたり
ちょー長いクサリミノウミウシやアカテンイロウミウシを見つけることが出来ました。

             オシャレカクレエビ

3本目のポイントはロックビューティーへ♪

さぁ~エントリー!!!少し流れがあり泳ぐのが少しきつかった
のですが色々な生き物を観察することが出来ました~(^^)/

クマザサハナムロの群れやアマミスズメダイの群れ!
セジロクマノミやカクレクマノミ、アオヤガラも数匹群れていました

皆さんお待ちかねのチンアナゴ~✨✨✨
流れがありプランクトンがいっぱい流れていたのか
いつもよりも沢山活動している気がしました。

 ガーデンイール ミノウミウシ


2017年4月27日(木)
①中の島チャネル ②中の島ホール ③クリスタルパーク

こんばんは!青山かなです(^O^)/
今日も宮古島のダイビング情報をお伝えいたします!

気温22℃ 水温24.4℃ 北の風 雨

今日は1日中、ずっと雨で冷え込みましたが
元気よくダイビングしてきました(*'▽')
夕方、風が強くなってきています💦
昼間じゃなくて良かったぁ~!!

一本目は中の島チャネルへ✨✨

ゆっくり潜行して行き早速、壁沿いに小さ目のユキヤマウミウシがいましたヽ(^o^)丿
黄色いの触角の部分がかわいいんですよ♡

しばらく進むとカクレクマノミがいたりクマザサハナムロがいたり♪
岩陰にはリュウキュウヤライイシモチがいたり♪
4匹のコクテンフグを見たりしました(´▽`)
コクテンフグ意外と逃げ足が速かったです💦💦笑


               カクレクマノミ

2本目は中の島ホールへ✨✨

いつも縦穴から入って行きますが、今回はムーミンの横顔側から行きました!!
進んでいる時にはクマザサハナムロが綺麗に群がっていたり、コブシメがいたり、2匹一緒にいる
コールマンウミウシがいました!!
2匹一緒にいるとなお、かわいいです♡

イソギンチャクをよく見るとニセアカホシカクレエビがいましたヽ(^o^)丿
半透明な姿キレイです✨✨

他にはオランウータンクラブやコナユキツバメガイやハナミノカサゴが見れました!!

コールマンウミウシ  イソギンチャクエビ


3本目はクリスタルパークへ✨✨

いつもたくさんいるスカシテンジクダイとその赤ちゃん&キンメモドキがいました!!
一匹一匹は小さいですがそれが大量にいる事で迫力ありました(*'▽')

今回キリンミノと言うカサゴを初めて見ることが出来ました✨
ヒレが特徴的!!

他にはシコクスズメダイやいつもサンゴの間に隠れているオオモンカエルアンコウや
ユカタハタ、ルリスズメダイがいましたヽ(^o^)丿!!


オオモンカエルアンコウ  キンメモドキ

2017年4月26日(水)
①オーバーハング ②L字Wアーチ ③がけ下
こんにちは~、スタッフのたくとです。今日も宮古島のダイビング情報をお届けします!!
GW前の今日はいつもよりも少しにぎやかな船でした♪
だんだんとゲストさんも宮古島入りされてきて連休が楽しみです。
今日はALL伊良部島でーす(^^♪

気温25℃ 水温24℃ 南の風 曇り時々晴れ☁

1本目はオーバーハングへ♪

水温が徐々に高くなってきて寒さが感じられなくなってきました。
寒くないって幸せ~(笑)

たくさん見てきました♪

ヘラルドコガネヤッコやコクテンフグ、ツユベラの幼魚やアカテンイロウミウシなど。
コクテンフグは特殊な顔の形をしていて、かわいいとはかけ離れていますよね💦
ですが、膨らむと一転してめちゃめちゃかわいい顔をするのです☆
ぜひ見てほしいです。

ヘラルドコガネヤッコ  コクテンフグ

これは好き嫌いが別れてしまうかもしれませんね。
苦手な方はごめんなさい。
でも「ヒトデもこんなことできるんだー」と驚かされる姿ですよ(^^)/
クモヒトデです。

             ガラスハゼ

更にはこの子も登場!!!
「だーれだ??」というには分かりきったシルエットですね(笑)

             アオウミガメ

2本目はL字Wアーチへ♪

2つのポイントへ別れて潜りました。

L字アーチではお目当てのロウニンアジにばったり遭遇☆
いきなりの登場でたじろいでしまいました。大きくて迫力ありです。

さらにはアカヒメジ&ノコギリダイ&ヨスジフエダイの混泳した群れも見てきました。
窪みの中には隠れておらず鮮やかな身体を日向で鑑賞していました。

Wアーチでは瞬間晴れていて地形がキレイでした。
ノコギリダイ、アカマツカサを初め、オビテンスモドキの幼魚やキホシスズメダイなど。
ハナビラウツボは見事なまでの白い歯。
喉の奥まで白いのが特徴です。
根気強く観察していると時々口を開けてくれますよ♪

宮古島 ダイビング 地形  ハナビラウツボ

3本目はがけ下へ♪

のんびり地形&フィッシュウォッチングを楽しみました。

アカネハナゴイやハナゴイの群れはもちろんのこと、
近くでカスミアジが回遊したり擬態上手のオニカサゴも観察していました。

モンツキカエルウオはゲストさんにも大好評☆
穴からひょっこりピエロ顔がかわいいのです。

今日は珍しくミカドウミウシの幼体を発見!!!
大人とはえらい違いです。
こんなにもかわいい(笑)
ミカドウミウシの卵塊はよく見かけるのですが産まれた個体はなかなか目にしませんね~。

&アカフチリュウグウウミウシです。
この赤色、生で見ると写真以上に蛍光色です!


アカフチリュウグウウミウシ  ミカドウミウシ
2017年4月25日(火)
①パナタ ②魔王の宮殿 ③クロスホール
カラカラ先生のダイビングスクール 宮古島
こんにちは~、スタッフのたくとです。今日も宮古島のダイビング情報をお届けします♪
今日はなんだか曇り空なのですが気温は27℃予報と暖かかったです(^^♪

そんな今日は下地島と伊良部島でダイビング!!

気温27℃ 水温24℃ 南東の風 曇り☁

1本目はパナタへ♪

最近大人しくなってしまったギンガメアジは根の上まで上がることが少なくなりましたが、
今日はがっつり大群を見ることが出来ました!!!

ヒメテングハギの群れやアオウミガメも見られました(^^♪
まだまだ小柄のネズミフグは食事中でかわいかったです!!

2本目は魔王の宮殿へ♪

アカマツカサ&ミナミハタンポの群れは魔王の宮殿の定番ですね。
何度見ても地形いマッチしていて癒されます!!
今日も一段ときれいでした✨

ハマクマノミも可愛かったですよ。
指を差しだすと優しく甘噛み(^^♪
愛ではないのでしょうけど癒されます(笑)

宮古島 ダイビング 地形  宮古島 ダイビング

3本目はクロスホールへ♪

ラストは伊良部島の地形ポイントです!!

ホールへ入る前はアカヒメジとノコギリダイでお出迎え☆
ノコギリダイはホールを出た場所にもたくさんいるのですが、
なぜ合流しないのでしょうか!?

オヤビッチャの卵も見ながら、ミゾレウミウシやイソマグロのペアも観察しました。
イソマグロはみなさん見ることができましたか!?
ぜひ周りをきょろきょろしてみてくださいね♪

アカヒメジ  ミゾレウミウシ
2017年4月24日(月)
①アントニオガウディ ②通り池 ③沈船
ウメイロモドキ
こんにちは!青山かなです(^O^)/
今日も宮古島のダイビング情報をお伝えいたします!!


気温26℃ 水温24.0℃  東の風 晴れ☀


今日の天気、午前中は少し曇り気味で少し冷たい風でしたが
午後からは太陽が出て良い天気でした✨


一本目のポイントはアントニオガウディ✨
韓国からお越しのゲストさんがすごく喜んで下さいました(*^^*)
ガウディの地形の所に行き下から上までじっくり見たりホシゾラワラエビがいたり
上にはグルクンがものすごい量で群れていました(*'▽')

少し遠めにアオウミガメがいましたが逃げられちゃいました💦笑

他にはユカタハタ ホウセキキントキ キツネアマダイが見れました!!


 宮古島 ダイビング 地形 ユカタハタ

二本目のポイントは通り池✨

入ってすぐ下にはウメイロモドキの大量の群れがいました!!
沢山いると本当キレイで見惚れちゃいます(♡▽♡)

通り池に浮上し観光客の皆さんに手を振り再び潜行して行くと
ハナビラクマノミがいます✨イソギンチャクの色が少し変わっていました!

船下ではトサカリュウグウウミウシがいたりアカネハナゴイやハナゴイが群れていました(*^-^*)

他にはタイマイやリングアイジョーフィッシュやチョウハンやイッセンタカサゴが見れました✨✨


  通り池 ダイビング イシガキリュウグウウミウシ

港でお昼を食べ
三本目のポイントへ出港♪

三本目は沈船へ✨✨

いつもより透視度が良く感じました(*'▽')
なので、いつもいるアカククリたちが目立っていい感じでしたよ♪

沈船の周りを観察していると可愛いミナミハコフグちゃんが!!♡♡✨
まだ幼魚で小さくて、真黄色で斑点がめっちゃかわでした(*ノωノ)

沈船の中には大きなケショウフグがいました!!
ボケーっとしているように見えますが意外と俊敏なケショウフグさん💦💦笑
立派な歯でお食事してました(#^.^#)

他にはツバメウオやイソバナガニやオビイシヨウジ、ネッタイミノカサゴ
イソギンチャクエビが見れました(^O^)/

ミナミハコフグ ケショウフグ


明日も天気が良さそうなので楽しみですヽ(^o^)丿
2017年4月23日(日)
①中の島チャネル②サンゴホール③魔王の宮殿
宮古島 ダイビング 地形

こんにちは~りゅーやです(^^♪
今日も宮古島のダイビング情報をお伝えいたします!

気温24℃ 水温23℃ 北東の風 晴れ☀

今日はポカポカ良い天気!船は少し揺れ気味でしたが
快適に過ごすことが出来ました~(*'▽')

1本目のポイントは中の島チャネルへ✨

今日もやって来ました中の島チャネルへ~~~(^^)/
昨日程ではなかったのですがひんやりとしてました。

ゆっくりゆっくりとケーブやアーチをくぐり抜けながら
景色を楽しみ、沢山のウミウシ達にも出会うことが出来ました!!

ケーブに入る前はコールマンウミウシやユキヤマウミウシがいたり
ケーブ内ではテンテンウミウシが降って来たり(笑)
他にもアカテンイロウミウシやクロスジリュウグウウミウシ
にも出会うことが出来ました(^^♪

 アカテンイロウミウシ カクレクマノミ

2本目のポイントはサンゴホールへ☆

約30メートル程の深さ入り口へ!!
凄く真っ暗で端から端が見渡せない程のホールへ突入~('ω')ノ
沢山のアカマツカサが中をチラチラと泳いでいました。

出口に進むと~、尻尾を出して居眠り中のネムリブカがいました。
凄く近くで見ることが出来迫力満点でした(^^♪

出口を出ると触り心地最高!触ると引っ込むパンドラハナガササンゴ
と遊んだりノコギリダイとヨスジフエダイの群れを観察したりしました。


3本目のポイントは魔王の宮殿へ♪

リクエストにお応えして魔王の宮殿に行ってまいりました!(^^)!

少しうねっていて透明度が悪かったのですが宮殿の中は
やっぱり静かで澄んでいて快適に過ごせました。

カノコイセエビはもちろんボラダイルツノガニなど。
木の枝みたいなのが付いている不思議な生き物を見られました(^^♪

メインの部屋に行くと晴れていたおかげですごく綺麗な光が
差し込んでいました何度見ても感動でいっぱいです!!

ここではゾウゲイロウミウシやルージュミノウミウシ、
アカマツカサやミナミハタンポにも出会えました。

 ルージュミノウミウシ ボラダイルツノガニ
2017年4月22日(土)
①中の島チャネル ②中の島ホール ③クリスタルパーク
オオモンカエルアンコウ


こんにちは!青山かなです(^O^)/
今日も宮古島のダイビング情報をお伝えいたします!

気温22℃ 水温23.6℃ 北の風やや強く 曇り☁


昨日の夜から大雨が降り、朝もパラパラ降っていて風が強かったんですが
予定通りの出港ができましたヽ(^o^)丿


一本目、中の島チャネル♪
最近水温が上がってきたはずなのにまた水が冷たくなってる!?って感じがしました💦
大量の雨のせいですかね??( ゚Д゚)

潜行して行き、アーチをくぐったり、岩と岩の間を進んで行ったりして
よく見かけるのが口内保育中のリュウキュウヤライイシモチ!!
口の中で育てていてよく見ると口がパンパンになっているんです💦!!
逆さまになって泳いでいるツバメタナバタウオもじっくり見るとすごく綺麗な体色でした。

他にはセナキルリスズメダイやオランウータンクラブや穴に隠れていたコクテンフグがいました(*^。^*)
コクテンフグが膨らむとめっちゃかわいかったです♡

             セナキルリスズメダイ


二本目は中の島ホール♪
縦穴から入って、下まで行き通ってきた上を見上げると穴から差し込む光の感じが綺麗で
少し横に進むとムーミンの横顔がどどーんっとありそれもまた綺麗で何回見ても良い!!って思います(´▽`)
ホールの中には、イイジマフクロウニがいました。綺麗なウニですが、触ったら大変ですよぉ。
ムーミンの横顔を抜けていくと、ヤミスズキのまだ幼魚がいました。
アマミスズメダイやアカヒメジやアカククリなどの魚がたくさん群れていて少し上がって行った
ところには小さなカクレクマノミがいたりクマノミがいました!!
やっぱりカクレクマノミは見ると癒されます(*^-^*)

他にはハナミノカサゴやイソマグロなどがいました!!

イイジマフクロウニ ヤミスズキ

3本目は、クリスタルパークへ。
オオモンカエルアンコウは、珍しく全身をみせてくれました。
こんなにじっくり観察できたのも久しぶりですね~。
いつものようにボート下では、ヨスジフエダイとロクセンフエダイが一緒になって
泳いでいました。人間が勝手に分類しているだけで、本人たちはお互いの違いに気が付いて
いないのかも?といつも思います(^^♪

              ヨスジフエダイとロクセンフエダイ

さて、明日はトライアスロン宮古島大会です!
朝、ボートで伊良部島大橋をくぐる頃には、トップ集団がバイクで橋を通過している頃かもしれません。
海上から応援しています☆

2017年4月21日(金)
①クロスホール ②本ドロップ ③Wアーチ
メレンゲウミウシ
こんにちは~、スタッフのたくとです。
朝から汗の止まらないいいお天気☀
ダイビングには最高でした(^^♪

気温27℃ 水温24℃ 東の風 快晴☀

1本目はクロスホールへ♪

エントリーしてみて今日の透明度に驚きました。
これはホールの中にも期待できそうです(^^)/

クマザサハナムロの鱗が反射すると流れ星みたい✨
さらにアカヒメジ&ノコギリダイの群れもよ~く観察していました。

お目当てのホールはすごく綺麗✨
うっとりしながらもここが20m近い水深という事をすっかり忘れてずっと眺めてしまいました☆

穴浮上後はエアーカーテンを見ます!!
ここで群れるノコギリダイはとっても大人しく全く逃げませんね~。

2本目は本ドロップへ♪

今日はロウニンアジの乱舞!!!!
本ドロップ絶好調です(^^)/

他にも魚をみたい&紹介したいところでしたが、
あまりにもロウニンアジがずーっと登場してくれたのでそればかりでした(笑)

と言いつつも、コンペイトウウミウシやオトヒメエビ、
宮古島NO、1といっても過言ではないほど攻撃的なハマクマノミを見てきました。

どんなに強くかまれても所詮はスズメダイよの(笑)(^^♪

ハマクマノミ ロウニンアジ

3本目はWアーチへ♪

ラストはのんびり過ごしました(*^-^*)

              Wアーチ 宮古島 ダイビング

ハートのアーチや雑誌に載っているアーチ。
ケーブの中にはアカマツカサやキミオコゼが何個体も確認できました。

オヤビッチャの卵は全て孵化し終わったのかな!?
親の姿は見えなくなっていました。

あの場所を通るたびにダイバーの陰に隠れてヤマブキベラがタマゴを突くのです。
生きるための賢さですが、僕からしたらオヤビッチャへの罪悪感がとてつもなかったのです💦
無事沢山生まれてくれているといいですね(^^♪

<体験ダイビング>

今日は男子3人組が体験ダイビングにご参加されました。
朝7:30からゴルフ。そして午後から体験ダイビング。おそらく夜は飲むのでしょう(ラストナイトと言っていたので)
体力のある方々でした。

経験は何度かあるようで海の中はへっちゃら。
スイスイ泳ぎ回り1本目にしてバテバテ(笑)
それもそのはず!!ダイビングは全然動かなくても大丈夫なレジャースポーツですから(^^♪

とは言っても体力は回復し2本目もたのしく潜ってきました。
ぜひまた遊びにいらしてください。
楽しみにお待ちしてます。

              体験ダイビング 宮古島 ダイビング
2017年4月20日(木)
①L&Wアーチ ②がけ下 ③ツインホール
グルクンの群れ
こんにちは、まゆりです(^^)/
今日も宮古島のダイビング情報をお伝えいたします!

気温27℃ 水温24℃ 南の風 曇りのち晴れ

気温が27℃、明日は28℃だそうです!あっちっちです。
ボートの上では暑いし、水中はまだ寒いしで、早く中和してほしいものです・・(^^♪

今日は2チームに分かれてエントリーしました。
私のチームには、23日のトライアスロン出場のゲストさんもいらっしゃいました。
たくとチームは、昨日ご結婚された新婚ホヤホヤのご両人と友達でした!おめでとうございます。

1本目はL字アーチとWアーチに分かれてエントリーです。
L字のロウニンアジは不在でしたが、道中大きなニセゴイシウツボやネズミフグに出会いました。
泳ぐウミウシとしても知られています、ヒオドシユビウミウシもクネクネ泳いでいました。

              ヒオドシユビウミウシ

2本目は、がけ下へ。
モンツキカエルウオは、今日もうんうんとうなずいていました!
壁際には、シマハギが集団で食事中でした。一斉に泳ぐ姿がとてもきれいです。
スネークホールの中には、ヒトヅラハリセンボンとカノコイセエビ。
小さなアーチの下では、アカククリがクリーニングされていました。
と、そこへ最近ちょくちょく見かけるコバンザメ付きネムリブカが登場!
グルクンの群れも綺麗でした✨✨

              シマハギ


3本目はツインホールへ。
ここはスノーケリングでも行けるポイントなんですが
ダイビングで行っても面白いポイントです(^O^)/
洞窟がありその中は奥まで続いていて洞窟探検のようで楽しいです!!
洞窟の中に入って行くと入り口とは違う穴が空いており、中から見ると穴の形が
犬の横顔に見えたり、洞窟の中か自分達の船が丁度良く見えたりして神秘的でした(´▽`)

最後めちゃくちゃ危ない魚、ダルマオコゼが船下にいました!!
ぶさかわでもなく不細工ですね!笑

               オニダルマオコゼ



2017年4月19日(水)
①333(トリプルスリー) ②クロスホール ③ハチの巣ホール
クロスホール 宮古島 ダイビング ウメイロモドキ
こんにちは~、まゆりです(^^♪
今日も宮古島のダイビング情報をお伝えいたします。

気温26℃ 水温24℃ 東の風 晴れ

今日は東よりの風だったため、うねりを少し心配しながら・・下地島へ。
やっぱりまだうねっていましたね~~(*_*)
でも、水中は浅瀬以外は影響もなく潜る事ができました。

いつも出会うジャイアント級のアオウミガメには出会えませんでしたが、かわいいアオウミガメが移動中でした!
333のホールの出口は、なんとく猫型。みんなもわかったかなぁ~~。
カナアミカラマツには、ホシベニサンゴガニが住み着いています。
甲羅に三日月模様があり、とてもキレイなカニです。

アカククリやアカヒメジの群れ、カスミチョウチョウウオのレギュラーメンバーに加えて
今日はネムリブカが狭い穴の中に佇んでいました(^^)/

2本目は、伊良部島エリアへ移動して、クロスホールへ!
下地島より透視度がよく、気持ち良かったです~。
ウメイロモドキの群れが右往左往しています。テングハギモドキも群れを作っていました。
なんか泳いでくる??と思ったら、ヒカリボヤでした。久しぶりに見ました!
これはプランクトンの仲間です。海水を吸い込んで吐き出すことによって移動しているんですよ~。

今日のホールは濁りなしでとってもキレイでした!
真上から差し込む光にうっとりです。リュウキュウヤライイシモチのオスが口内保育中でした。

クロスホール 宮古島 ヒカリボヤ 

3本目はハチの巣ホールへ♪

ラストはたっぷりの陽射しを全身に浴びてきました~✨

とってもきれいでしたね~。
昨日の天気予報ではこんなに晴れるとは思っていなかったのですが
とってもラッキーでした。

池浮上後も水面は温かく青空でのんびりと癒されていました。

洞窟内では小さなアオヤガラの幼魚を発見(^^)/
針のように細い体は泳ぎだすと一瞬で見失ってしまいます!!
まさに電光石火でしたね。

             ハチの巣ホール 宮古島 ダイビング

<アドバンス講習>

2日目のアドバンス講習です。
今日はボートに乗ってスキルの練習をしてきました。

初のダイビングコンピューターを腕につけてのエントリー!!
水中で水深、ダイブタイム、NDLが分かるとやっぱり安心ですよね。

シグナルフロートの打ち上げはとっても上手でした。

3本目はファンダイビングで光のシャワーのご褒美に癒されました。
明日からはスキルの練習もなくファンダイビングで潜ります。よろしくお願いします(^^)/
2017年4月18日(火)
①白鳥幼稚園②サバ沖ヒルズ③タートルケープ
カラカラ先生のダイビングスクール 宮古島
こんにちは~りゅーやです(^^)/
今日も宮古島のダイビング情報をお届けします!!

今日も気温が高く、汗が止まらな~い💦

午前2本は伊良部へ!午後の1本は八重干瀬
まで行ってまいりました~~~(=゚ω゚)ノ

気温27℃ 水温24.5℃ 曇り後晴れ 北西の風後西の風

1本目のポイントは白鳥幼稚園へ♪

今日は少し緑っぽく濁っていましたが
ここ白鳥幼稚園では沢山の魚達が活発に活動していました✨

沢山のノコギリダイのむれやアカマツカサの群れが
乱すことなく集団行動していました!

センジュイソギンチャクとハナビラクマノミのハッピーセット
は何度見ても美しく心を奪われますね♡

他にもアオウミガメが優雅に泳ぐ姿が見れたり
トサカリュウグウウミウシやアカテンイロウミウシなどを
見つけることが出来ました~(^^♪

               ノコギリダイ

2本目ポイントはサバ沖ヒルズへ!!

クマザサハナムロの群れがいろんな方向から目の前を横切ったり
上を通ったりキラキラピカピカさせて綺麗でした✨✨✨」

他にもロウニンアジがドッーンと!!!迫力満点で
堂々と泳ぐ姿はとってもかっこよかったですね(*'▽')

また、アオヤガラやシチセンチョウチョウウオが見れたり
ゾウゲイロウミウシやパンダツノウミウシなど
じっくり観察することが出来ました☆

               ロウニンアジ

3本目のポイントはタートルケープへ✨

僕はこのポイントに初ダ~イブ!!!
名前で付く程沢山のアオウミガメが見ることが出来ました
食事中のカメや息継ぎ中のカメ色々観察出来ました(^^)/

サンゴのの隙間からはロクセンスズメダイやデバスズメダイの
群れが沢山顔を出したり優雅に泳いでました!

他にもアカフチリュウグウウミウシやイソギンチャクエビ、
ウメイロモドキやハマクマノミなど鑑賞することが出来ました。

 八重干瀬 アオウミガメ

<体験ダイビング>

今日は親子のゲストさんが体験ダイビングに参加されました。

お父さんの方は海の中が少し怖くなってしまったため
ほんの少し海の中を楽しみましたが、娘さんはフルで海の中を満喫してきましたよ!!

船酔いもしてしまいましたが、天気が良かったので気持ち少し楽でしたね♪
またいつでも遊びにいらしてください。楽しみにお待ちしてます。

<アドバンス講習>

今日からアドバンス講習スタートです!!

オープンウォーターの頃のスキルの復習から始めましたが
とっても上手で復習はあっという間に終わってしまいました(^^)/

さらに2本目からはアドバンス講習の内容へ。コンパスナビゲーションやナチュラルナビゲーション、山立てなど。
一番難しかったのはナチュラルナビゲーションでしたね。

水中の地形を覚えて元の場所へ戻ってくる。慣れですよね。
明日も一緒に頑張りましょう。よろしくお願いします。
2017年4月17日(月)
①Wアーチ ②がけ下 ③白鳥崎
アカネハナゴイ

こんにちは!!青山かなです(^O^)/
今日も宮古島のダイビング情報をお届けします

今日も気温が高く
朝、出発するときが暑くて暑くてウェットを着る前から汗だくで
早く海に入りたーーい!!って感じでした(*´Д`)💦
海に入ると冷たくて気持ち良かったです!!!

気温27℃ 水温24.4℃ 曇りのち雨 南の風やや強くのち南西の風やや強


一本目のポイントはWアーチ★

2チームに分かれて行き別のチームはZアーチへ行っていました!(^^)!

Wアーチへ進んで行くと岩に隠れていたオビテンスモドキの幼魚がいました!
オビテンスモドキは面白い形をしてて白黒で可愛らしいです♡

メインのアーチの下ではユキヤマウミシがいたり
そこからトンネルの中に入って行くとアカマツカサやミナミハタンポが沢山
群れていてキレイでしたヽ(^o^)丿

他にはサンゴの中にいたダンゴオコゼやネムリブカやオヤビッチャが
タマゴを守っている姿が見れました( *´艸`)

              ユキヤマウミシ 


二本目のポイントはがけ下★

ここではウメイロモドキやアカネハナゴイやハナゴイが密集して群れていて
鮮やかで今日も綺麗でした✨✨

特にウメイロモドキは青と黄色、色をしていて見ているとほんとに
癒されます(*´ω`)

がけ下には青の洞窟もあり入って行くと浮上することが出来て
また潜行して行く時が幻想的なんです✨✨

他には水字貝やミナミイスズミの群れがいました!!

           ウメイロモドキ 

三本目のポイントは白鳥崎★

よくいるというのか、よくあるといのか表現が難しいですが
よく見かけるウミシダの裏をめくってよく見てみるとコマチコシオリエビが隠れていました!!
ウミシダを巣にしているのか名前の通り隠れるのが上手いコマチコシオリエビ!!笑
見た目も少し変わっていておもしろいなぁと思いました✨✨

隙間から水が流れてきている所がありそこは湧水が出ているそうです!!
ところどころから出ていました( ゚Д゚)!!

他には水底を見ながら進んでるとアカフチリュウグウウミウシがいたり
ヒトズラハリセンボンがいたりしました(#^.^#)

 コマチコシオリエビ アカフチリュウグウウミウシ


<エンリッチ講習>

今日はゲストさんがお2人エンリッチ講習しよっかな!!とお気持ちになってくださり
急遽講習を受けることになりました(*^▽^*)
感想を聞いた所いつもより疲れにくいことと何よりも呼吸が上がることがなく
ながーく深ーい呼吸ができるということに感動していらっしゃいました!!✨
これからはエンリッチが使えるようになれて良かった✨✨!!
と喜んでもらえて良かったです(*´▽`*)



今日もいい観察が出来ました(^^)/
明日も楽しみですね✨

2017年4月16日(日)
①L字アーチ&Wアーチ ②ハナダイアーチ ③エメラルドガーデン
コブシメ
こんにちは、まゆりです!今日も宮古島のダイビング情報をお伝えいたします(^^♪

今日は午後から八重干瀬遠征してきました~♪

気温26℃ 水温24℃ 曇り 南の風

午前中は、伊良部島エリア・L字アーチ&Wアーチへ行ってきました。
私の担当チームは、Wアーチでのんびり潜ってきました。
まずは、ケサガケベラの幼魚を観察。幼魚の模様から命名されている魚が多いのですが
この子は成魚の模様から名前が付けられています。
クマザサハナムロの群れやオビテンスモドキの幼魚、クロスジギンポ、
トンネルの中にはカノコイセエビがいました。オヤビッチャは、たくさんのタマゴを岩肌に産んでいます。
ゆっくり手であおって、海水をタマゴに送り込んでおきました(^^♪

              ケサガケベラ

港でランチ&到着後のゲストさんと合流後は、八重干瀬まで遠征です♪
まずはハナダイアーチへ。アオウミガメを見たチームもいたようです。
私たちはナポレオンに遭遇しました。
アカネハナゴイ、カシワハナダイ、キンギョハナダイにナンヨウハギミックス!!
本当に色があってキレイです✨

八重干瀬 アカネハナゴイ


ラストは砂地ポイントでまったりです。
砂地ならではの魚たちを観察してきました。
ホシテンスをみんなで囲んで・・・・砂に潜る。またまた囲んで・・・砂に潜る。
でも、砂を掘ってもいないんです。潜りながら~の横移動ですかね???
モンダルマガレイやシリキルリスズメダイも観察できました。
コブシメに出会ったチームもあったとか!
私も見たかったなぁ~~~。

             コブシメ

<エンリッチ講習>
今日もエンリッチ講習しました~。感想は、「もうやめられません!!」
それを聞いて、明日がラストのゲストさん2名が、明日講習に参加することに(^^♪
じゃあ、これから学科しましょう!!ということでご飯前にお勉強です!
明日の感想もお楽しみに♪

             エンリッチ講習 カラカラ先生



<体験ダイビング>

今日は3名のゲストさんが体験ダイビングに参加されました(^^♪
3名とも元気いっぱいで2本潜った後シュノーケルも楽しんでいました!!

1本目は耳抜きに苦戦し潜行するのに時間がかかりましたが
着底するとスイスイとプールを泳ぐ勢いで楽しく泳いでました✨

2本目は1本目と違ってスムーズに潜行できました(^^)/
クマノミを見つけたりハナゴイなどに夢中になっていてとっても楽しそうでした☆

また、いつでも楽しみにお待ちしています(⌒∇⌒)


2017年4月15日(土)
①オーバーハング ②クロスホール ③白鳥幼稚園
カラカラ先生のダイビングスクール 宮古島
こんにちは~!まゆりです(^^♪
今日も宮古島のダイビング情報をお伝えいたします!

今日は昨日の反対側、伊良部島エリアで3本潜ってきました。
100本記念、400本記念とおめとうな1日でした☆

気温26℃ 水温24℃ 南の風 雨

今日は3チームに分かれてエントリーです。私の担当は、今日で3日目のゲストさんと
高校の先輩です(^^)/  1本目に100本記念のゲストさん♪
昨日、ガウディで、私の勘違いから100本記念ボードをフライングしてしまったという大失態・・・(´・ω・`)
今日は本当の100本を一緒にお祝い出来てうれしかったです!

1本目はオーバーハングへ。
朝から雨で、海の中も暗い・・・暗い・・・。
ハングの上のアカネハナゴイやカシワハナダイが一層綺麗に見えました。
ハングの下には、ヤマブキハゼとコシジロテッポウエビ。働きもののテッポウエビが
せっせと巣穴を作っていました!

ゴロタには、ヘラルドコガネヤッコのペア。目の周りが黒い子が♂です。
なんだか殴られた痣のようですよね(^^♪
オオメカマスも群れていました。

             ヘラルドコガネヤッコ

2本目は、クロスホールへ。
ゴロタでフィッシュウォッチングをした後は、ホールへ!
みんなが浮上して行く様子がかっこよし!出口にはノコギリダイが群れていました。

    クロスホール 宮古島 ダイビング    ノコギリダイ

3本目は、白鳥幼稚園へ。
エントリーしてまもなく、アオウミガメがいました!やっぱりアオウミガメの顔が一番かわいいなぁ~。
眉毛キリッ、鼻筋スッ!人面のようなクラカケエビスの群れや、ヒメテングハギの群れ。
センジュイソギンチャクに住むハナビラクマノミは、タマゴを産んでいました。
頭上はたくさんのアカモンガラが乱舞しています。群れってどんな魚でもキレイだなぁといつも思います。

ハナビラクマノミ アカモンガラ

3本目では400本記念のゲストさんがいらっしゃいました☆おめでとうございます♪

<エンリッチ講習>

昨日エンリッチ講習を見ていて、興味を持ったゲストさんが、昨夜から勉強を始めて
今日はエンリッチ講習にご参加です。その様子を見た他のゲストも学科講習から飛び入り参加で
明日実際に海で使ってみることに。
今日エンリッチを使ったゲストさんは、違いがわかる方だったようで、「本当に体が楽!!」
と、とてもお気に入りの様子でした。
明日エンリッチを初めて使うゲストさんの感想が今から楽しみですね~。

              エンリッチ講習 カラカラ先生

2017年4月14日(金)
①魔王の宮殿 ②アントニオガウディ ③中の島ホール
アカウミガメ
こんにちは、まゆりです(^^♪今日も宮古島のダイビング情報をお伝えいたします!
今日も下地島エリアで3ボートダイビングしてきました!

気温26℃ 水温24℃ 曇り 南東の風

1本目は魔王の宮殿へ!
今日はグーニーズへ寄り道しないで、ダイレクトに魔王へ行きました~。
1つ目の部屋はこんな感じです。

               魔王の宮殿 宮古島 ダイビング

さらに真っ暗な道を通って、奥へ進むとこんな光景が目に飛び込んできます!

                魔王の宮殿 宮古島 ダイビング

あとは上を見上げてぼーーーっとする。カメラで激写する。うっとりする。様々です(^^♪

2本目は、アントニオガウディへ。

ガウディの入り口は、こんな感じ。

                 アントニオガウディ 宮古島 ダイビング

水深が約25m地点です。今日は、口の部分から突入~~~!
さらに底まで行くと、約35m地点。30mの中層で、ぼーーーっとするもよし。
写真を激写するもよしです(^^♪

今日はアカウミガメも登場!年に数回この近辺でみかけるおじいちゃんカメです。
出会うと、まだ元気でよかった!と安心します。また会えますように。。。

                アカウミガメ


3本目は、中の島ホールへ。
水深約5mから27mまでの縦穴です!見上げる後続のダイバーのシルエットが今日も
ステキでした☆穴を出ると、アマミスズメダイやウメイロモドキが群れています。
クマザサハナムロの流れも印象に残りました。

<アドバンス講習>

昨日に引き続きアドバンス講習再開です!!!
アドバンス講習といえばダイブコンピューターの意味を理解したり、
シグナルフロートの扱い方、ディープダイビングなどなど♪

一番苦戦されていたのはシグナルフロートの扱い方でしたね。
ご自身のフロートはお持ちなのに上げたことがない!!
それもそのはず、滅多に上げることはありまえん💦が、練習したのと無いとでは
全然違いますので、いざという時は今回の手順を思い出してみてください。

<エンリッチ講習>

今日はエンリッチの講習ゲストさんもいらっしゃいました(^^)/

初めて吸ったはエンリッチの感想は?
「・・・・・違いが分からなかった」だそうです
そういう方もいらっしゃいます。
僕もその内の1人で違いが分からなかったのですが、
学科を勉強してみるといかに効果があったのか、ということはすぐに分かりました。

体の異変が分からなくとも使っていただく価値は十分にあります。

とりあえずは明日のダイビングもエンリッチタンクですね
実感できるといいですね!!

明日もよろしくお願いします(*^-^*)
2017年4月13日(木)
①通り池 ②本ドロップ ③サンゴホール

こんばんは!!青山かなです(*^^*)
今日も宮古島のダイビング情報をお伝えします♪


今日は曇りでしたが水中の中でもそんなに寒くなく
心地いい水温に感じました(*'▽')

気温 22℃ 水温24.9℃ 東の風 曇り



一本目のポイントは通り池★

朝からの通り池は透明度が午後よりも良いみたいで
今回も透視度が結構良かったです!!

入ってすぐ船下にはカスミチョウチョウウオやグルクン、スミレナガハナダイ
などが多く群れていて、すごく綺麗でした(*´ω`*)

通り池に進んで行き入って行く前には後ろからイソマグロが現れてくれました✨
ラッキー!!
中へ進んで池に浮上すると
観光に来ている方々がいました!!

再び潜行してきた道を戻り船下近場ではミドリリュウグウウミウシや
ユキヤマウミシやミゾレウミウシやツノダシの群れなどが見れました!!

 通り池 宮古島 ダイビング ユキヤマウミシ


お昼は港へ戻り
午後から参加の方たちと合流♪♪



二本目のポイントは本ドロップ★

潜行してすぐの所にグルクンの群れが沢山!!ヽ(^o^)丿
ドロップ沿いを進んで行くとカクレクマノミやハナビラクマノミなどの可愛い魚もいれば
大きな魚のロウニンアジがでてきたりと様々でした(*'▽')
ロウニンアジは全部で3匹いました~♡!!

他にはイナセギンポやノコギリダイ ネズミフグ アカテンイロウミウシ テングカワハギ
 コンシボリガイなどが見れました(*^▽^*)

 カクレクマノミ ロウニンアジ

三本目のポイントはサンゴホール★
ホールの入り口が35mなので「サンゴホール」と言うガイドもいるけれど、
お土産屋さんに売られている「スノーボール」の中に入れるミニチュワサンゴを取っていた場所。
ドロップ沿いに潜行して行くとホールの入り口。
ホールの中には、ネブリブカもいたり
ホールの中から見上げる出口はまるで映画のスクリーンみたいで
くらいホールの中ではハタンポがキラキラしてました(*^。^*)

 サンゴホール 宮古島 ダイビング ノコギリダイ

<体験ダイビング>

今回は三人のグループの内の1人のゲストさんが
体験ダイビングに参加して下さいました( *´艸`)
人生で二回目との事だったんですが前回が10年前らしく全く覚えていないと言っていましたが
ほんとにー!?ッと思うほどスムーズに呼吸の練習も難なく、良いセンスの持ち主でした(*´ω`*)!!
潜行もすんなりとこなし楽しむことが出来たみたいです!!

またいつでも遊びにいらしてくださいね(#^.^#)ライセンス講習でもお待ちしてます!!

<アドバンス講習>

今日からアドバンス講習スタートです(^^♪

初めてのコンパスナビゲーション、山立てに苦戦されましたね~。
陸とはちがい潮の流れにも影響されますので難しいです!!
ですが慣れてくるとコンパスの素晴らしさに気付けるはずですよ(笑)

一番得意に見えたのはナチュラルナビゲーションでしたね!!
1発でスタート地点まで戻って来れました。

明日はシグナルフロートの扱い方も勉強したいと思います!!
一緒に頑張りましょう。よろしくお願いします(^^♪
2017年4月12日(水)
①ハチの巣ホール②中の島ホール③ミニグロット
クマノミ
こんにちは~りゅーやです(^^)/
今日も宮古島のダイビング情報をお伝えいたします✨

昨日と比べ気温が5℃も一気に下がり風が強く冷たく
鳥肌立ちまくりの1日でした~(*_*)笑

気温20℃ 水温24℃ 北の風 曇り☁

1本目のポイントはハチの巣ホールへ!

気温より水温が高いためエントリー早々レギュを外して
おもわず温かいと言いそうになった1本目でしたwww

ホールの中へ!太陽の光は差してこなかったのですが
中は明るく綺麗で濁りはあまりなく澄み渡っていました。
池へ浮上!何度来てもここはリゾート感を味わえる浮上ポイントですね(^^♪

池を出るとクマノミが沢山の卵を産んでいて
必死に守る姿を見れたり
擬態の達人オニカサゴが隠れていました。
毒を持っているので岩と間違えたでは済まなくなりますね💦

他にもハタタテダイ、オニハタタテダイ、ミナミハタタテダイの
見分けのつけにくい3種盛りやミゾレウミウシやノドグロベラの幼魚
など観察することが出来ました。

           ミゾレウミウシ

2本目のポイントは中の島ホールへ☆

今日も迫力満点のムーミンの横顔を見てきました✨
20m程の縦穴では耳抜きに苦戦するゲストさんがいましたが
無事に着底できホールをくぐり抜けることが出来ました!

アマミスズメダイが沢山群れていたりその中に紛れ込んでる
ヤマブキスズメダイも観察することが出来、他にも
カクレクマノミやハナミノカサゴも見ることが出来ました。

道中ではゲストさんが沢山のウミウシを見つけいっぱい写真を撮っていました。
コールマンウミウシや特大メレンゲウミウシ、ゾウゲイロウミウシや
センテンイロウミウシ、イシガキリュウグウウミウシなど
見つけていて色々観察することが出来ました(^^)/

ゾウゲイロウミウシ 宮古島 地形ダイビング

3本目のポイントはミニグロットへ

今日はゲストさん達の耳の調子がそこまで悪くなかったみたいなので
3本目も浮上ポイントにやって来ました~!!!

生きているのが見れたら良いのに~と沢山落ちている
カノコイセエビの抜け殻を拾って観察!足は何本?目はどうなってるの?
と色々な疑問を解消してくれました(*^-^*)

ここでも色々な生き物たちに出会えました。
炊く前の米粒サイズのトウモンウミコチョウや
お腹に子供を抱えているソリハシコモンエビなど出会いました✨

他にもオランウータンクラブやミナミハコフグ、トサカリュウグウウミウシなど。
ブチススキベラやカンムリベラの幼魚達なども観察することが出来ました(*'▽')

           オランウータンクラブ

2017年4月11日(火)
①魔王の宮殿 ②アントニオガウディ ③中の島チャネル
こんにちは、まゆりです(^^♪
今日も宮古島のダイビング情報をお伝えいたします!

昨日の夏日から一転、前線が通過し、北風の1日となりました。
曇り空で肌寒く感じましたね~。

気温25℃ 水温24℃ 北の風 曇り

今日は3日間潜っていただいたゲストさんが最終日に合わせてエンリッチ講習を受講されました!
エンリッチ講習の内容は、海では普通のファンダイビングにご参加いただけます。
プラス、アナライザーという酸素濃度を測る計器の使い方を覚えること。
お手持ちのダイビングコンピューターのモードをエンリッチに切り替え、アナライザーで計った酸素濃度に
合わせて設定しなおすこと。
最大水深を約33mまでとし、コンピューターを順守して深度管理をすること。
これだけです!

海から帰ったら、なぜ酸素濃度32%なら深度が33mまでしか行けないのか??などなど
インターネットであらかじめ読んできていただいた内容を口頭での説明を聞くことによって
理解の確認をします。

デジカメでライセンスカード用の写真を撮ったら、終了です!お疲れ様でした~。

            エンリッチ講習 宮古島


私もこの2か月間、毎日エンリッチタンクで潜っていますが、本当に夕方から体の疲労感が
全然違うんです。(これは営業トークではありませんよ(^^♪)
そもそも体力でカバーできる20代、30代は違いに気が付かないかもしれませんが
アラフォーの皆さん、50歳を超えている皆さん、特にお勧めします(^^)/
私は違いがわかる女です(苦笑)!

今日は2チームに分かれてファンダイビングしてきました!
前線通過直後で、海はどんぶらこ~でしたね。明日は落ち着くことを願って!!
明日もよろしくお願いします~。


2017年4月10日(月)
①オーバーハング ②がけ下 ③白鳥崎
イバラカンザシ
こんにちは~、スタッフのたくとです。今日も宮古島のダイビング情報をお届けします♪
朝は雲行きが怪しく「寒くなりそうだな」と思っていましたが、
出港するや一転してガンガン日焼けの出来る快晴となりました。
みなさん朝の天気を見て油断せずに日焼け対策はした方がいいみたいですよ!!

気温27℃ 水温24℃ 南の風 快晴☀

1本目はオーバーハングへ♪

ちょっぴり流れもありましたが地形の陰でのんびり遊んでこれました(^^)/
フタスジタマガシラはブレーキの達人!!観察しているとピタッと止まる瞬間があります。
魚だから成せる業ですね✨

オドリハゼ&ダンスゴビーシュリンプは全然逃げない個体でした。
近くまで寄れてオドリハゼの踊っている姿も見れましたね。

             オドリハゼ


2本目はがけ下へ♪

今日もうねりがなかったため青の洞窟は癒し空間になっていました。
途中船が通過したのか少し波が入って来て白い霧も発生させていましたね。

ハナダイの根ではアカネハナゴイやブルーのキレイなハナゴイがたくさん群れていました。
が、中でも1番釘付けになったのはウメイロモドキの群れです。

200匹近い群れが同時に動くとかなりの迫力♪
色もとっても鮮やかで見ていて飽きませんね~。

そういえば、エアードームの水面では今日もギンユゴイが見られましたが
あの中でいったい何を食べて生きているのでしょうか??
まさかとは思いますが夜中外へ出て行っているのかなー?

ハナゴイ アカネハナゴイ

3本目は白鳥崎へ♪

今日は湧水がゴーゴーと海の中から湧き上がっていました!!!
夏に触ればきっとひんやり感じるのかな!?今回は全然冷たくありませんでした。

その流れを好んで、ミナミイスズミが群れたりイソマグロがやって来たりしてました。

他にも大きなネムリブカも見られました☆
見た目はサメなのに大人しい性格のためとっても可愛く見えてしまいます。

ネッタイミノカサゴやキカモヨウウミウシも良かったですね~。
キカモヨウウミウシは口を動かさずには進めないんです(笑)

             ネッタイミノカサゴ
2017年4月9日(日)
①Wアーチ ②クロスホール ③ビーマクパナリ
こんにちは~、スタッフのたくとです。今日も宮古島のダイビング情報をお届けします♪
午前中は伊良部島、午後は八重干瀬へと行ってきました。
サンゴの具合はどうだったのでしょうか?

気温26℃ 水温24℃ 南の風 晴れ☀

1本目はWアーチへ♪

水温がちゃくちゃくと上がってきました!!
さすがに24℃後半ともなると水中で震えることは無くなりましたね!(^^)!

でもウミウシ達はまだまだ登場してくれます。
1本目ではゾウゲイロウミウシ、イガグリウミウシ、トウモンウミコチョウなど

             イガグリウミウシ

オイランヨウジは今日もじっくり観察!!
お腹のタマゴは無事にかえるといいです。



2本目はクロスホールへ♪

ナポレオン&イソマグロが登場!!
ホールへ入る前からテンション上がってきました~✨

ハダカハオコゼも見られましたね。
今日の子はこんな色です。

クロスホールならではのステージのようなホールもキレイですね✨
誰か代表してポージング入れてほしいなぁ~(笑)

             宮古島 ダイビング 

3本目はビーマクパナリへ♪

ラストは遠征して八重干瀬まで行ってきました。
去年の夏から高かった水温のため八重干瀬のサンゴは心配していました💦

潜ってみると噂には聞いていた通りサンゴは少し減少していました。
それでも水面付近のサンゴは元気でキレイ✨
深場のアワサンゴもまだまだたくさん群生していました。
写真でもわかるようにほんとに広大なアワサンゴの群生なんです!!!&アオウミガメ。

カラカラ先生のダイビングスクール 宮古島 カラカラ先生のダイビングスクール 宮古島

さて今年の夏の八重干瀬はどうなるのでしょうか!?
たくさんのサンゴが元気になってくれることを願ってます(*^-^*)

<体験ダイビング>

今日は2組のゲストさんが体験ダイビングにご参加されました!!
その人数なんと5名(^^♪とっても船の上が賑やかでしたよ★

今日は耳抜きに苦戦されるゲストさんが多かったです。
耳が痛いのは大きなストレスになります💦
コツとしてはゆっくりこまめに、そして優しく耳抜きをしてあげること!!!
そして十分な睡眠をとることです(^^♪

皆さん前日は深酒しないでたくさん寝てくださいね。

今日はスノーケリングも楽しみました。
海の中が温かくかんじるので時間を忘れて遊んでしまいそうでしたね(笑)
またいつでも遊びにいらしてください。
楽しみにお待ちしてます。
2017年4月8日(土)
①Wアーチ ②がけ下 ③白鳥幼稚園
こんにちは~、スタッフのたくとです。今日も宮古島のダイビング情報をお届けします!!
今日も伊良部島へ行ってきましたがとってもベタ凪でした✨✨
皆さん3ボートのゲストさんのみでしたのでランチも船の上で頂きました(^^)/
みんな大好きオムライス★

気温27℃ 水温24℃ 南の風 快晴☀

1本目はWアーチへ♪

のんびり潜る事46分間。
これだけの時間があれば生き物もたくさん見ることが出来ます!!

オグロクロユリハゼのペアやオビテンスモドキの幼魚、ハナビラウツボを初めとし、
小さなキベリアカイロウミウシやキイッポンウミウシなどあまり観察できない子もいました。

             ハナビラウツボ

個人的に大ブーム中のサメムシロガイ(^^♪
触るのにかな~り勇気がいりました💦
ですが、手に乗せてみるとだんだん可愛く見えてくるんです(笑)

2本目はがけ下へ♪

今日の青の洞窟もすごく綺麗✨
うねりもないため静かなエアードームとなりました。
船が通過した時はうねりがやって来て霧も発生していましたね。

アカネハナゴイ、キンギョハナダイの群れ、ハナミノカサゴもじっくり観察。
と思いきや、いきなりのアカウミガメの登場や大きなメレンゲウミウシを見つけたりで
そこそこ忙しかったです(笑)
楽しいですね~♪

ハナミノカサゴ 宮古島 ダイビング

ちなみにこのアカウミガメは時々登場します。
いつか下地島のなるほどTHEケーブでも見た事のある知っている子でした(笑)

3本目は白鳥幼稚園へ♪

ラストのお目当てはセンジュイソギンチャクとそこに住むハナビラクマノミです!!
相変わらずの門番っぷりのハナビラクマノミ。
やってくる手を全てタックル!!!
「ごめんね~💦」と思いつつセンジュイソギンチャクの内側を見たくて少しお邪魔しました。

             ハナビラクマノミ

やっぱり何度見てもキレイですね✨


今日はたくさんのウミウシが見られましたが、
中にはクロテナマコの幼体なんかもいましたね。
見た目はウミウシそのもの。

襲われることのないナマコが襲われることのないウミウシに擬態する。
一見無駄にも感じますが、ウミウシに擬態することでさらに襲われなくなるのです。
これはミューラー型擬態と言うそうです。
ちょっとしたうんちくでした~✨

<体験ダイビング>

本日2日目の体験ダイバーさんです。
昨日は2本潜りましたが、今日は1日使って3本潜りました。

中性浮力をとってたくさん泳ぎましたね~✨
今日はデジカメもレンタルされましたので魚の写真もたくさん撮りました!!
なんと100枚以上!!!

記念に潜っている写真も撮ってきました。
ぜひまた遊びにいらしてください!!
体験ダイビングでも大歓迎です!(^^)!

             宮古島 体験ダイビング カラカラ先生
2017年4月7日(金)
①白鳥崎 ②クロスホール
ヒトヅラハリセンボン
こんにちは~、スタッフのたくとです。今日も宮古島のダイビング情報をお届けします♪
今日は直行便&2ボートゲストさんのみでしたので午後から出港しました(^^)/

気温27℃ 水温24℃ 南の風 曇り時々晴れ☀

1本目は白鳥崎へ♪

のんびりとした湾内もある白鳥崎ではたくさんの魚達を見てきました!!

ミナミイスズミの群れを初めとし、ノドグロベラの幼魚やトサカリュウグウウミウシのペア。

エラブウミヘビの登場には驚いていましたね~☆
とっても大人しい性格のヘビなので噛みつくことはありません!!!
ですが大きな体のヘビはそれだけで威圧感がありますね。

クマノミはたくさんのタマゴを産んでいました。
小さなヒトヅラハリセンボンや全く動かないハダカハオコゼは癒しですね。

トサカリュウグウウミウシ 宮古島 ダイビング

2本目はクロスホールへ♪

今回は生き物でなく地形に癒されました✨

ホール内は快晴とまではいかなくても外の明るい光が入ってきて
心ほっこりしましたよ(^^♪

イナセギンポのたらこくちびる!!!
正面から見て目があった瞬間絵に書いたような顔に笑ってしまいます(笑)

ちょっぴり感動したのはアカマツカサの行動でした。

オヤビッチャがたくさんのタマゴを産んでいましたが、
それを狙うヤマブキベラの姿がありました。

が、アカマツカサはヤマブキベラを追い払うオヤビッチャの代わりに
タマゴにヒレで水を送っていたのです。

無自覚にしていることなのかは分かりませんが、
オヤビッチャが敵対心を持ってない様子から「そうなのかなぁ~」と思って感動しちゃいました(*^-^*)

              イナセギンポ


<体験ダイビング>

過去に数えきれない程体験ダイビングを体験されたゲストさん(笑)!!
それも10年前からとの事です!!!
いっそライセンスを取った方が良いのでは!?と思います(;'∀')

他の方からも同じことを言われているようですが取らないみたいですね。
いろんな楽しみ方がありますね♪

ということから、とっても上手✨
今日は2本潜ってきました。

明日はカメラをレンタルしてまた潜りたいと思います。
よろしくお願いします✨
2017年4月6日(木)
①Wアーチ ②がけ下 ③ツインホール
テンテンウミウシ
こんにちは~、スタッフのたくとです。今日も宮古島のダイビング情報をお届けします(^^♪
3本とものんびりダイビングです♪水深も深くありませんでしたのでダイブタイムは50分越え✨
心配になる水温も24℃もあったため全く寒くありませんでした♪

気温27℃ 水温24℃ 南の風 晴れ☀

1本目はWアーチへ♪

Wアーチといえば大きなハートのアーチが見られます♥
頑張って引き気味に撮ると全体が写りますよ。皆さん試してみてください。

穴の中ではカノコイセエビやテンテンウミウシ。
出たところではオビテンスモドキの幼魚やオイランヨウジが見られました。

オビテンスモドキの幼魚は少しずつ大きくなっています。
いつかこの特徴的な角もなくなって行くのですね~。

            オビテンスモドキの幼魚

オイランヨウジはよく見るとお腹にたくさんのタマゴを抱えていました。
オヤビッチャも卵をたくさん産んでいましたが岩肌に産み着けるので、ヤマブキベラの餌食に💦
やっぱり抱えていたほうが確実にタマゴは守れるのかもしれませんね~。

2本目はがけ下へ♪

今日もとってもキレイな青の洞窟でした~✨
うねりは少なかったのでとっても静かで癒し空間全開でした✨

ハナダイの根ではアカネハナゴイ&キンギョハナダイの群れ!!
ウメイロモドキやツノダシの群れも途中参戦してきました。

写真の子は背びれをたたんでいますが、広げるとキレイな赤色のトサカが出てきます。
これがオスの証ですね♂

            アカネハナゴイ

まさかの大きなロウニンアジ&サメの登場にも興奮しました。
サメな何ザメだったのでしょうか!?少し遠くて判別できなかったのが悔しいです( ;∀;)

3本目はツインホールへ♪

久しぶりに潜るポイントでワクワクが止まりませ~ん(笑)

入り口から入って水面から顔を出すとさっそくギューにご対面!!!
この穴の開き方、犬の横顔に似ていませんか!?!?
カラカラで一緒に住んでいる愛犬「ギュー」の横顔にそっくりなんです(笑)

洞窟内はがけ下にも負けない青の洞窟です✨
水面にはギンユゴイも6匹ほどで泳いでいました。
がけ下の子よりも体が大きかったです(*^-^*)

宮古島 ダイビング 宮古島 ダイビング
2017年4月5日(水)
①アントニオがウディ ②中の島ホール ③クロスホール

こんにちは!青山かなです(*^。^*)
今日も宮古島のダイビング情報をお届けします✨

気温25℃ 水温24℃ 南東の風 晴れ

今日は昨日から天気予報を見て「明日は26℃晴れ」だったので
めっちゃ良い天気で暑いんだろうな!!
って思っていましたが意外と暑くも寒くもなく丁度いい天気でした✨
最初は曇っていましたが徐々に太陽が出てきて皆さん
結構焼けたんじゃないですかね!?(笑)


一本目のポイントはアントニオガウディ★

潜行いて行きまず最初に目についたのが
まるで海藻のような?お花のような?サンゴにも見えるっちゃ見える
ミカドウミウシのタマゴ✨✨
可愛らしいピンク色をしてゆらゆらしてました(*'▽')

しばらく進みガウディの顔の所では私は見れなかったんですが
大きなバラフエダイがいたそうです!!見たかったなーっ!!💦

他には穴の隙間にタコがいたりオニダルマオコゼがいたり
オニカサゴを見ることが出来ました(*^▽^*)

ミカドウミウシの卵塊 ヒラムシ

続いて二本目のポイント中の島ホール★

中の島ホールと言えばのムーミンの所に着くとそこには
口内保育中のリュウキュウヤライイシモチのオスがいました!!
よく見ると口の中に卵が入っているのがわかります( ゚Д゚)!!

そのまた近くにはドクウツボなんかもいたり
他にはエラブウミヘビやバラフエダイやヒラムシなども見れました(*^^)v

             ドクウツボ  


船の上でのお昼ご飯は
今回、初メニューのラーメンでした✨
海で食べるラーメンってホント美味しいですよねヽ(^o^)丿笑



最後、三本目のポイントはクロスホール★

一本目と二本目に比べたら少し水温が温かい気がしました!(^^)!

クロスホールではL字型に上がって行くんですがその入り口の前に
凄い大量のアカヒメジとノコギリダイの群れがいます(*^。^*)
それがまた綺麗でついつい追いかけたくなってしまいますッ笑
穴の中に入って行こうとすると中からアオウミガメが突然出てきてビックリしました!!
近くで見ることが出来てラッキーでしたヽ(^o^)丿♡
他にはアカマツカサやミナミハタンポ ヘラヤガラ ハナミドリガイが見れました✨

 アカヒメジ カラカラ先生のダイビングスクール 宮古島

2017年4月4日(火)
①本ドロップ ②魔王の宮殿 ③沈船
宮古島 ダイビング 地形 アカホシカニダマシ
こんにちは~、スタッフのたくとです。今日も宮古島のダイビング情報をお届けします(^^)/
なんだか当たり前のように毎日が晴れです☀
いつか雨が降ったときは思い知らされる気もしますが、今日の所は幸せでした~✨
今日は仲良しファミリーも乗船されていてとても賑やかな船でしたよ☆

気温23℃ 水温22℃ 南東の風 快晴☀

1本目は本ドロップへ♪

大物狙っていざドロップオフへ!!
いるのかいないのかで毎回ドキドキするポイントです。

まずは子供サイズのアオウミガメ♪
一生懸命ご飯を食べていたので近くまで寄ることが出来ました☆
初写真では分かりづらいですが甲羅がよく汚れた子です💦

からの!!ロウニンアジ!!!
散らばっていたためペアではありませんでしたが合計5~6匹ほど。

珍しく水面すれすれを泳いでいる子も見られ、
常にぐるぐる周りを見渡していました。

アオウミガメ ロウニンアジ

2本目は魔王の宮殿へ♪

リクエストをいただいていた魔王の宮殿。
風向きは反対でしたが、海況も良かったためやって来ました(^^♪

アカマツカサとミナミハタンポの群れるメインの部屋がとってもキレイ✨
ミナミハタンポの数は増えたのかな!?
いつもに増して大きな群れを作っていたように感じます。

そして、巨大タヌキイロウミウシ!!!
通常見られる個体の3倍ほど(*'▽')
まるでやや小柄なミカドウミウシを見ている気分でした✨

            タヌキイロウミウシ

3本目は沈船へ♪

ラスト沈船は透明度、水温の低いポイント!!それがムードを一層掻き立てているのですが、
今日は良く見える&暖かい!!!
1,2本目よりも水温が高かったでした(^^♪

アカククリ、ツバメウオはもちろんのこと。
ケショウフグ、モヨウフグも確認出来ました。
やっぱり居着いているんですね~(^^)/

口先をヒコヒコ動かさずにはいられないキカモヨウウミウシや
糸を登る黄色の貝、イボヤギヤドリイトカケなどもじっくり観察できました。

宮古島 ダイビング 沈船 キカモヨウウミウシ


<体験ダイビング>

今日は3回目となる体験ダイビングのゲストさんが参加されました。
ファミリーで遊びに来られたのですが、今回潜るのはお父さん!!

お母さんはファンダイビングのチームに混ざって一足先に潜っていまして、
水面からは娘さん2人に応援されていました。

さすがに経験者とのこともあり、耳抜きも呼吸も抜群でした✨
大きなウミヘビを見たり、口の中が真っ白なウツボも見ました。

ダイビング終了後は子供達と楽しそうに海遊びで満喫されていました。
お父さんお疲れ様です!!

<スノーケリング>

はい。ということでスノーケリングのゲストさんは娘さんお2人です(^^)/

元気!笑顔!仲良し姉妹!そしてほんと~~に元気いっぱいな姉妹です(笑)
浮輪にロープを結んであげるとつかまりながら流される遊び。
流れるプール気分ですね。

ロープを手繰ればすぐ帰れますし、こっちから引っ張ってもすぐに帰還(笑)
スタッフも常に一緒ですので安心して遊んで頂きました。

途中お父さんも参戦して子供も大満足の様子で良かったです。

大きくなったらぜひ潜りに来てください。
楽しみにお待ちしてます(*^-^*)
2017年4月3日(月)
①一の瀬ホール ②通り池 ③なるほどTHEケーブ
宮古島 ダイビング 地形
こんにちは~、スタッフのたくとです。今日も宮古島のダイビング情報をお届けします!!
本日も快晴☀海もとっても静かで凄く快適でしたよ(^^♪

気温22℃ 水温22℃ 北東の風 快晴☀

1本目は一の瀬ホールへ♪

朝一の一の瀬ホールは幻想的✨
今日の天気からするとレーザービームは絶対見られると確信していました!!

浅い場所もサンゴが綺麗ですが、巨大なホールは圧巻!!
ドーム状のホールは端までライトの光が届きません。
ですが空間内は太陽の光でぼんやりと照らされています(^^)/

そして、レーザービーム。感動です。
エア切れまで見てしまいたくなるほど美しいですよ~。

宮古島 ダイビング 地形 オニカサゴ

オニカサゴの幼魚も可愛かったでした。

2本目は通り池へ♪

池の水面は21℃!!!!!冷たいです💦
ですが天気がいいので顔だけぽかぽか(笑)

観光ゲストさんもたくさんいらっしゃました☆
写真もいっぱい撮られてなんだか水面に浮くラッコの気分(笑)

通り池 ダイビング 通り池でダイビング

船下にはプランクトンも大量に発生していたため、グルクンも凄く群れていました。
中でも美しいのはウメイロモドキ♪
個人的にグルクンの中では1番好きです✨

3本目はなるほどTHEケーブへ♪

ラストなのでのんびり浅目コース!!
ここのケーブはおもしろいです。入り口から進んでいると思いきや、いつの間にか戻ってきてしまうポイント。
初めての方は「いつの間に戻ってきたのだろうか?」と疑問に思うはず。
ですが考えてみると、実は1周していたんだと気付きます。それで「なるほど~」と。
よってポイント名は、なるほどTHEケーブ・・・・・・・・(笑)

はい!!ケーブ内ではソリハシコモンエビやアカマツカサなどがたくさん見られました。
生き物は中だけでなく、外洋にササムロの群れ。ゴロタにはオグロクロユリハゼがペアで見られます。

転石下のミミイカのタマゴは見つけられませんでしたが、
また探してみたいと思います☆

             クマザサハナムロ
2017年4月2日(日)
①中の島チャネルⅠ ②中の島チャネルⅡ
ホシゴンベ
こんにちは~、まゆりです(^^♪
今日も宮古島のダイビング情報をお伝えいたします。

北風は相変わらず強いものの、すっきり晴れました☆
気持ち良い~~(^^)/  
若干1匹。。暑くてハァハァしてますけど( 一一)

              カラカラ先生のダイビングスクール 宮古島 

昨日までダイビングされたゲストさんの器材もほぼ半日で乾いています!
カラカラでは、器材が乾いたらスタッフでパッキングしてお送りするサービスをしています。
濡れた器材を持ち帰るのは気持ちも重いですもんね~。
皆さんも気軽にスタッフまで声をかけてください!
器材干場もこの冬の間に使いやすく工夫しましたよぉ~。

カラカラ先生のダイビングスクール 宮古島 カラカラ先生のダイビングスクール 宮古島 器材干場

気温20℃ 水温23℃ 北の風 晴れ

さて今日は、2ボートファンダイブ&体験ダイビングで午前中に海業務は終了でした!
ファンダイビングは、中の島チャネルのなんとなくいつも行かないエリアを中心に2本潜ってきました!

色んな生き物を観察してきました。
オシャレカクレエビ、ムチカラマツエビ、イソギンチャクモドキカクレエビ、
ノドグロベラの透け透け幼魚、ツユベラ幼魚、シロタスキベラの幼魚、
コクテンフグの黄色バージョン、ハタタテシノビハゼ、クビアカハゼ、
ユキミノ貝、クロスジリュウグウウミウシなどなどナドナド。

夢中になっていると寒さも忘れてしまいます(^^♪
普段よくみかける魚達の表情を観察するのもとても楽しいですよ!

<体験ダイビング>

今日はお母さんと娘さんの仲良し母娘が体験ダイビングにご参加下さいました!
お父さんと弟さんと猫は家で留守番だそうです(^^♪
お母さんは今日が初めての体験ダイビングだったということで、最初は不安いっぱいの様子でしたが
1本目より2本目と余裕も出て、クマノミと遊んだり、中層を泳いだりととっても海に慣れて
上手に潜る事ができました。また機会を作って是非一緒に遊びに来てくださいね!
明日は乗馬されるとか、明日も宮古島を楽しんでください♪

              体験ダイビング 宮古島 カラカラ先生

2017年4月1日(土)
①サンゴホール&なるほどtheケーブ ②ガオー ③牛さんありがとう
宮古島 地形ダイビング
こんばんは~、まゆりです(^^♪
今日も宮古島のダイビング情報をお伝えいたします。

昨日は夏、今日は冬。。。一気に気温も下がり、北風の強い1日となりました。
でも、この寒さも初夏への1歩なんです。
午前中は下地島へ、到着便の方や2ボートご希望のゲストさんと午後からは南海岸へ
遠征してきました☆

気温19℃ 水温23℃ 北の風 曇り時々晴れ

<エンリッチ講習>

以前からエンリッチに興味があったというゲストさんが、今日が3日目ラストの日に
エンリッチ講習に参加されました。
先ほど、違いを感じますか?と尋ねたところ、よくわからないです~というお返事。
そうですね~違いが分かるのはアラフォーからかなぁ~~(^^♪
海から戻って現在学科講習中です~。

            カラカラ先生のダイビングスクール 宮古島

<ファンダイブ>

1本目はサンゴホールとなるほどTHEケーブへ行ってきました。
サンゴホールにはネムリブカが2匹いました~。
首を右に傾けて見ると、サンゴホールの出口はハートっぽくないですかぁ~~(^^)/

2本目は南海岸まで行ってきました。北風の強い日は、本当に静かです。
まずはガオー。下地島に比べると、透視度がとても良いです!
4本のケーブを抜けて遊んできました。

             宮古島 地形ダイビング

3本目は、牛さんありがとう。
今日の主役はズバリ!ロウニンアジです。鼻先にパイロットフィッシュが泳いでいます。
シマアジの幼魚です。私たちダイバーの周りをずっと回遊していました。
なんだか訴えているようにも思えます。
「こいつ、うっとうしいから何とかして!」とシマアジの幼魚を私たちに追い払ってもらいたがって
いるようにも思えました。真相は定かではありませんが・・(笑)

帰りは想像通りの大時化の中を帰ってきました(;'∀')

ロウニンアジ チギレフシエラガイ