宮古島のダイビング&宿泊はカラカラ先生で

宮古島 ダイビング カラカラのロゴカラカラ先生のダイビングスクール 宮古島
HOME  ファン ダイビング  体験 ダイビング  ライセンス 講習  ステップ アップ講習  エンリッチ ダイビング  リフレッシュ コース 
SHOP  STAFF  BOAT  みんなの 掲示板  毎日の 海ログ  船長の キジムナー ブログ  あったか ブログ 

<<前のページ | 次のページ>>
2016年8月1日(月)
①白鳥崎 ②オーバーハング ③クロスホール
グルクン幼魚
こんにちは~☆一樹です♪今日も宮古島のダイビング情報をお届けします☆

今日も伊良部島の方へ三本行ってきました~☆
宮古島の三大ポイントは下地島に集中してるのでどうしてもリクエストはそちらに寄りがちです…
ということで今日は伊良部島のワイドを中心にご紹介♪
本気の伊良部島周辺ポイントの綺麗さも侮れませんよ!!

気温33℃ 水温30℃ 南東の風 晴れ

一本目は白鳥崎へ!!
最近ここのポイントでは魚の群れがものすごい!
今日はキビナゴ、ミナミイスズミ、カタクチイワシなどの魚たちを観察♪
そんな中今日はグルクンの幼魚、キンメモドキの幼魚がものすごかったです!(^^)

特にキンメモドキの幼魚は先が見えない程の数で群れていました☆
一匹一匹が光を反射させて輝いている姿は圧巻ですよ~

             キンメモドキ

二本目はオーバーハング!!
メインの根は横から見るとえぐれている具合がよく分かります☆
今日は透明度も良かったので二つの根もくっきり見えましたね~
根の上もアカネハナゴイが群れていてキレイですね♪

この根の下には横穴があり、これがまたキレイなんですよ☆
中にはスミツキアトヒキテンジクダイが群れて良いアクセントに!!
柱の隙間から見える水面の青がキレイでした~

オーバーハング 宮古島 ダイビング オーバーハング 宮古島 ダイビング

最後はクロスホールへ♪
道中ではアカヒメジの群れやアカホシカニダマシを観察(^^)
ゴロタ沿いにはジョーフィッシュも見ることができました~
黄色に白ブチの子でしたが大きく、逃げずじっくり見やすい子でしたね

目玉の地形は三本目ということで光の入る具合が絶妙でしたね~
柱もクッキリとできていてうっとりする美しさ♪
これだから地形はやめられませんね~

               クロスホール 宮古島 ダイビング

<体験ダイビング>

こんにちは、スタッフのたくとです。今日は大学生カップルと一緒に潜ってきました!!
船上でも水中でも仲良しです!!
海の中で彼に渡したシカクナマコを彼が彼女に渡そうと嫌がる!
彼に渡したウミシダを彼が彼女に渡そうとして全力拒否!!
そんな姿を見ていてついつい友達気分で一緒に潜ることができました。

スキル的にもまったく問題なし。3年前は耳抜きに苦戦した思い出しか覚えていないようでしたが
今回は耳抜きもスコスコ抜けて、マスククリアも中性浮力も完璧でした。

またいつでも遊びにいらしてくださいね♪
次回はライセンス講習をオススメします。ありがとうございました

               体験ダイビング 宮古島 カラカラ先生

<エンリッチスクール>

今回は女性お一人でいらしているお客様がご参加☆
エンリッチの効果が本当にあるのか半信半疑とのこと!効果があるかが楽しみです♪

本日は三本のエンリッチ使用したのち、お店で学科講習をしました(^^)
エンリッチ使用の感想はまだ分からないとの事☆
分かる人は今晩にでも効果を実感できるでしょう♪明日の感想が楽しみです!
2016年7月31日(日)
①L字&Wアーチ ②Zアーチ ③がけ下
青の洞窟 宮古島 ダイビング
こんにちは~☆一樹です!!今日も宮古島のダイビング情報をお届けします!(^^)

今日は伊良部島の方に行ってきました~(^^)
天気も良かったので地形ポイントを中心に潜ってきました!!
生き物も小物を中心に面白い子を見れましたよ~☆
それでは今日のダイビングはどうだったかと言いますと~♪

気温32℃ 水温30℃ 南西の風 晴れ

一本目はL字&Wアーチへ☆

L字までの道中ではホソカマスが見れました~!!
アーチに着くとアカヒメジ、ノコギリダイ、ヨスジフエダイの群れがお出迎え♪
透明度が良かったこともあり下から見上げるアーチは最高でしたよ~

Wアーチでは小物を中心に観察☆
特に夏場なのにウミウシが充実!パイナップルウミウシやキスジカンテンウミウシが見れました~
船下の壁際では小さなトウモンウミコチョウまで見ることができましたよ♪

パイナップルウミウシ ウミウシ

二本目はZアーチへ☆
アーチ周辺は今日もキンメモドキがたくさんいましたね~
出口の砂地ではヒレフリサンカクハゼやセイテンビラメなどのなかなか見れない子を観察☆
特にセイテンビラメ!!顔の近くにある皮弁をルアーとして使う頭の良い子なんです!(^^)!

帰り道は少し寄り道してカメの根へ!!
気配がなく心配でしたがアオウミガメに会うことができました~
のんびりした子だったのでかなり寄れましたね♪

              ウミガメ

最後はがけ下へ☆
ここでも小物が凄く充実!!フリソデエビ、モンツキカエルウオ、ハナミドリガイなどを見れました♪
スネークホールはうねりが良い感じで入り、霧がくっきり見えましたね(^^)
これにはお客様も「お~!!」と一言♪

帰りはハナダイの根に寄りましたが今日はとんでもないことに!!!
いつものアカネハナゴイと同じ数、それ以上のグルクンの子供たちが☆
通常でさえ山のようにいるアカネハナゴイにうっとりするのに二倍の量には流石にビックリ!!
あまりの生物の群れに興奮を抑えきれませんでしたね♪

フリソデエビ グルクン

<体験ダイビング>
今日はなんとハネムーンでいらしてくれたお二人!!
幸せそうな姿に笑みが浮かびます!僕も幸せ分けてほしいです(^^)いや、ほんとに。

初の体験ダイビングということで慣れない耳抜きや呼吸に苦戦していましたがお2人とも無事に潜ることができました。
水中では浮遊感を味わったり、魚を間近で見たりなど水族館のガラスを取り除いた感覚が楽しいですよね♪
またぜひ遊びにいらしてください。
午後は宮古島で他にもしたいことがあるということで午前中で下船されました。
皆様もご予定やリクエストがあれば気軽にご相談ください。可能な限りお応えしていきたいと思います。
2016年7月30日(土)
①1の瀬ドロップ ②ハチの巣ホール ③サンゴホール&なるほどTHEケーブ
  カラカラ先生のダイビングスクール 宮古島
こんにちは~、スタッフのたくとです。今日も宮古島のダイビング情報をお届けします!!

本日はALL下地島です!!!地形も堪能しフィッシュウォッチングものんびり楽しんできました~✨
大物の登場というよりは可愛くて小さい子達がよく見られる1日でした。
もちろんホールやケーブも最高でした(^^♪

気温32℃ 水温30℃ 北東の風 快晴☀

1本目は1の瀬ドロップへ♪
今日もカスミチョウチョウウオやグルクンの群れで盛りだくさんです!!
チョウチョウウオが群れると圧倒されますね!!カスミチョウチョウウオは特に群れている子ですのでその数に驚きです。

              グルクン

他にもゴロタでのんびりとクマノミファミリーやフタスジタマガシラを観察しました。
フタスジタマガシラはブレーキの達人。どんなに速く泳いでも「ぴたっ!!」っと止まることができます。
あれだけ完璧に停止できればそ人間も事故しませんね(^^)/

2本目はハチの巣ホールへ♪
この天気。この時間帯。この海況だからこそ見られるハチの巣ホールによるレーザービーム!!!
今日も感動でした~。ゲストさんもレーザービームを見て拝んでいました(笑)たしかに何か降りてきそうな程キレイです✨
静止画よりも実際に見ていただくと光の動き加減に心動かされますので、皆さんぜひ見にいらしてください。
基本的に秋、冬に行けやすいポイントですのでご注意を(^^)/

ハチの巣ホール ハチの巣ホール 地形ダイビング 宮古島 

クマノミの亜種やハタタテダイのペア、穴の中ではハタンポの子供たちが輝きながら群れてました。
アカマツカサは数えきれないぐらい隠れてますね♪
ライトを当てるとぶぁ~~~っと出てきました(笑)

3本目はサンゴホール&なるほどTHEケーブへ♪
チーム毎に別れて行ってきました~!!

サンゴホールでは巨大なホールで地形を満喫です✨
ホウセキキントキやハタンポ、アカマツカサが必ず見られます!!!
出口の穴も巨大!(^^)!青い光が良い感じですね♪

サンゴホール ハナゴンベ

他にもハナゴンベやオレンジウミコチョウも見られました。
オレンジウミコチョウは極小サイズです。小指の爪の先ほどしかありませんでした。

なるほどTHEケーブではのんびりケーブ探検!!
真っすぐ進んでいるような感覚でもいつのまにか折り返し始めていて気付いた時には入り口に戻ってきているという。
「なるほど~☆」なポイントです(^^♪
穴の中にはクレナイニセスズメの他ソリハシコモンエビがびっしりといましたね!!
ここでもアカマツカサをたくさん見ることができました。

              クレナイニセスズメ

<アフタースクール>

今日は8年ぶりに潜るママさんがアフタースクールにてご参加いただきました。
お子さんになんとか半日許可をもらって潜りに来ているのだとか!!それなら、うんと羽を伸ばさないとですね。

1本目は8年ぶりということもあり、ゆっくりとチェックダイビングです。
いかがでしたか??少しは勘を思い出していただけたでしょうか(^^♪
2本目は慣れたところでなるほどTHEケーブにてケーブ探検を楽しんできました。
所々からこぼれる青い光が美しかったですね♪
お土産の貝殻も拾ってお子さんにも渡せるものが手に入りました。

ぜひまた遊びにいらしてください。
せっかくですので次回は家族一緒潜れると楽しいかもしれませんね。楽しみにお待ちしてます(^^)
/
2016年7月29日(金)
①魔王の宮殿 ②アントニオガウディ ③ハナダイアーチ
カラカラ先生のダイビングスクール 宮古島 宮古島 ダイビング
こんにちは~、スタッフのたくとです。今日も宮古島のダイビング情報をお届けします!
下地島の地形ポイントはリクエストが多いです。が、夏は行きづらいことがほとんどです💦
ですが今日はラッキー✨海況はべた凪、風もほとんどない快晴のダイビング日和となりました☀
3本目には八重干瀬の方へも遠征してきました~!!

気温33℃ 水温30℃ 南風 晴れ☀

1本目は魔王の宮殿へ♪
今日も光が入っていてとってもキレイでした✨
メインの部屋も縦穴から差し込む光でアカマツカサやミナミハタンポが絵になっていましたね♪

ホールを繋ぐ光の差し込まないトンネル内に中型のカノコイセエビも発見!!
ゆ~っくりバックしていくカノコイセエビ。エビは前進できないんですよね~♪
バックして行った先、岩にお尻がこつんっ!ぶつかると勝手にビックリして猛ダッシュして逃げて行きました(笑)
不可抗力にやるせないです(笑)

魔王の宮殿 宮古島 ダイビング アカホシカニダマシ

2本目はアントニオガウディへ♪
続けてリクエストポイントに行ってきました✨

エントリー早々アオウミガメにばったり遭遇!!
突然の登場に逃げてしまうかと思いきやゆっくりとダイバーの周りを泳いでいました。
アーチから帰ってきたときも待っていたかのように同じ子に会うことができました。


カメとダイバー アントニオガウディ 宮古島 地形

ハートのアーチに加えニコちゃんアーチもしっかり撮影✨
立体的なアーチ囲まれる空間は周りをキョロキョロ見渡しても見たりない気分です。
1回だけじゃものたりなく感じます(^^♪
他にもスミレナガハナダイのオスやハナゴイの群れも見られました。
どちらも体色がキレイなブルーです(^^)/

3本目はハナダイアーチ♪
アカネハナゴイの群れ、キンギョハナダイの群れはアントニオガウディのブルーの子とは違い、
赤色がとっても鮮やかな子達です!!
水深が浅い場所なので太陽の光をいっぱいに浴びてより一層映えますね✨

アカネハナゴイ ナンヨウハギ

ナンヨウハギは大人も子供もいました。
映画化しますね~!!映画の影響でクマノミを見れば「ニモだぁ~!!」という子供達が多いですが
ナンヨウハギの場合はどうなるのか(笑)
ドリーブーム待ってます!!!

ラスト船下付近でとんでもないナポレオン軍団に遭遇しました。
その数10匹程。中には巨大と言ってもいいサイズの子も何匹も泳いでいましたよ!!
こんな出会いがあるからダイビングはやめられない(^^♪

<スノーケリング>

今日はこれから宮古島へ移住するゲストさんがスノーケルで一緒に乗船されました。
スノーケルは過去に何度も経験がありましたが、「こんなにキレイな海は初めて!!」と言っていただきました(^^♪
とっても嬉しいです✨ポイントは魔王の宮殿でした。

水面から縦穴の出口を覗いたり、群れるキビナゴに目が釘付けになっていましたね。

今回は体験ダイビングでは潜りませんでしたが、次回は海の中もご案内したいです。
移住が落ち着いたらまた遊びにいらしてください。楽しみにお待ちしてます。
2016年7月28日(木)
①オーバーハング ②白鳥ホール ③クロスホール
白鳥ホール 宮古島 ダイビング
こんにちは~☆一樹です♪
今日も宮古島のダイビング情報をお届けします(^^)

今日は伊良部島で三本潜ってきました~
特に群れ、地形が凄く良かった一日でした☆

気温33℃ 水温30℃ 南西の風 晴れ

一本目はオーバーハングへ☆
道中ではアカネハナゴイやウメイロモドキの群れがキレイでした~♪
たくさん群れていたのでその子達をシルエットにメインの根をうっとり眺めちゃいました!!

帰りではホソカマスが群れで固まって泳いでいましたよ☆
ここのホソカマスは優雅に泳いでいて近付いてもなかなか逃げないのが嬉しいところ☆
存分に観察できました☆

              アカネハナゴイ  

二本目は白鳥ホールへ☆
浅場のカタクチイワシの大群は今日も健在☆
日を増すごとに成長し大きくなってきて迫力がものすごいです(^^)
暗いところから眺めると光が反射してキラキラ輝きだします☆あれは是非見てもらいたいものです♪
深場ではニシキフウライウオも観察(^^)
大きい子と小さい子がペアでいますよ~。派手な体が美しい!!

メインのホールは昼過ぎということもあり真上から光が入って凄くキレイでした☆
ぽっかり空いたところに差す光は言葉に表せない程の美しさですよ(^^)

              カタクチイワシ

三本目はクロスホールへ(^^)
エントリーして少し行った先にはスミツキアトヒキテンジクダイ&スカシテンジクダイが☆
数が多く群れで泳ぐ姿は小さいながらも見応え十分!
似ているようでヒレなどが全然違うので観察し甲斐もあります。

ホールは光が柱状にキレイに入っていました☆
三本目の上に穴がある地形のポイントは光が本当に綺麗に見えます(^^)
伊良部を代表する地形にうっとりでした!!

              クロスホール 宮古島 地形
  
2016年7月27日(水)
①がけ下 ②パナタ ③333
青の洞窟 宮古島 ダイビング

こんにちは~☆一樹です♪
今日も宮古島のダイビング情報をお届けします☆

今日は午前は伊良部島、午後から下地島へ行ってきました~(^^)
太陽も良い感じで気持ちの良い一日でしたね♪
今日も地形&生き物を堪能してきましたよ☆

気温32℃ 水温30℃ 南西の風 晴れ

一本目はがけ下へ♪
目玉の一つの「ハナダイの根」は今日もたくさんのアカネハナゴイが!!
今日はハナダイも多く、青とオレンジのグラデーションが最高でした♪

道中ではフリソデエビやネムリブカを観察☆
今日も根下にはモンスズメダイの幼魚が(^^)
黄色の長い尻尾がとてもチャーミングですね!!

もう一つの目玉の「スネークホール」へ!!
今日は若干うねりが足りなく霧は少し物足りず…
しかし水面が鏡みたいにピタッとしてるのもやはり幻想的ですね☆
生き物、地形共に大満足でした(^^)


アカネハナゴイ  モンスズメダイの幼魚

二本目は大物を狙ってパナタへ!!

ここでは大きなハマフエフキやサバヒーの群れを観察できました☆
目玉のギンガメアジは今日も健在でたくさんで群れていましたね~
たくさんのギンガメアジが群れて流れていく姿は圧巻ですね♪

後半ではアオウミガメを二匹発見♪
特に二匹目の子は僕らが近付いても微動だにせず、堂々としていました(^^)
近付いても逃げてしまうことが多いだけに接近出来て良かったですね~

               アオウミガメ パナタ カラカラ先生

三本目は333へ☆
ここでは船下すぐのところでトラバニア・ダーベルイを観察!!
ツノウミウシの仲間は髭が何とも言えない可愛さですね☆
なかなか見れないレアッ子に感動しました(^^)

小物だけでなくここでは群れも面白かったです☆
特にアカヒメジとキンメモドキの二種類!!
アカヒメジは船下すぐのところでたくさん群れていました!
一匹一匹が大きく、体色が派手なので見応えがありますよ~

キンメモドキはホールの中で!こちらは大人と子供が入り混じってものすごい数がいました~
この子の面白いのは大人の群れの中に子供の群れがあること☆
大人が子供を守っているんですかね~何とも興味深いです♪


ウミウシ  アカヒメジ


さて!新艇ビーン♪いつから就航できるかな?
今、急ピッチで、実用的な船になるべく仕上げにかかっています。
保険も切り替えなくちゃいけないし~、タンクフォルダーもつけなくちゃいけないし
エンジンの最終確認もしてもらわなくちゃいけないし、なんと言っても、まだ船検票が届かない(>_<)
大忙しなカラカラから今日もお伝えしました♪

2016年7月26日(火)
①Wアーチ ②シャークピット ③ホワイトシティ
カラカラ先生のダイビングスクール 宮古島 カラカラ先生のダイビングスクール 宮古島
こんにちは~☆一樹です♪今日も宮古島のダイビング情報をお届けします!!

さーて皆さんお待たせしました~♪
新艇が宮古島に到着しましたよ~(^^)
ピッカピカの白とオレンジの船にかつてないほどのテンションの上がりようです☆

明日はまだですが近々出港予定です♪
現在のビーン号の出航もあと少しです…
寂しいですが楽しみ、なんだか複雑です☆

それでは今日のログに参りましょ~

気温33℃ 水温30℃ 北西の風 快晴☀

一本目はWアーチへ☆
真っ暗なトンネル、大きなアーチが二つと地形がおもしろい伊良部島のポイントです☆
地形&生き物探しにいざ、エントリー☆

今日の伊良部島は透明度が良く、地形が美しかったですね~
特に二個目のアーチは水面までクッキリ!!♡も完璧です☆

生き物はニセクロスジギンポやアナモリチュウコシオリエビなどを観察☆
洞窟内ではキミオコゼを見てきました~
白いヒラヒラしたヒレが美しいですね☆毒があるので注意です…

キミオコゼ  Wアーチ 宮古島 ダイビング

二本目は八重干瀬まで行ってきました☆
ポイント「シャークピット」へ☆

ここでは群れが面白かったですね~
アカネハナゴイ、キンギョハナダイなどのオレンジ色の乱舞♪
その横の青色のハナゴイが良いアクセントでした~
沖を見るとクマザサハナムロが大群で流れていました~
船下ではキビナゴがこれまた大群で流れていました☆キラキラ輝く姿が目が離せなくなります♪

道中ではドクウツボを発見♪
大きく、迫力があり口を開けてるときは怖いですね~
しかし、そんな姿がまたカッコいい♪じっくり見てきましたよ☆

ドクウツボ  アカネハナゴイ

三本目はホワイトシティへ♪

八重干瀬の砂地のポイントで、ここも群れが魅力的☆
とある根にはキンメモドキ、スカシテンジクダイ、ノコギリダイ、ヨスジフエダイが!!
これだけの種類がいると圧巻ですね☆

ふと見るとオビイシヨウジの姿が!!
観察していたらもう一匹が近付いてきました~
これからカップルになるのでしょうか☆微笑ましいですね☆

そんな中水底を見ると少し違和感のある砂山が…
ふと触ってみるとトゲダルマガレイでした♪
かなり大きい子でこの子の登場にはチームみんなで声が出ましたね☆

ヘビギンポ  トゲダルマガレイ


<体験ダイビング>
こんにちは、スタッフたくとです(^^♪
今日は2名のゲストさんと体験ダイビング&スノーケルへ行ってきました~!!

Wアーチにて体験ダイビング。透明度が透けていてキレイでしたね~♪
初めは耳抜きにとバランスに苦戦している様子でしたが、泳ぎだしてしまった方が上手でした!!
レンタルしたGOプロで浮遊シーンも撮影しましたね。

その後は八重干瀬へ遠征してのスノーケリング!!!
浅場のサンゴ礁はとっても活き活きしていて沖縄感満載でした。
また遊びにいらしてください。次回はライセンス講習もいいかもしれませんね✨

              宮古島 体験ダイビング カラカラ先生
2016年7月25日(月)
①クロスホール ②白鳥ホール ③魔王の宮殿
魔王の宮殿 宮古島 ダイビング

こんにちは~☆一樹です♪今日も宮古島のダイビング情報をお届けします(^^)

今日は天気も良く、海もベタ凪♪
絶好のダイビング日和となりました!!
こんな日は地形に潜りたいですよね~☆
ということで伊良部、下地の地形ポイント三連チャンで行ってきましたよ~

気温33℃ 水温30℃ 南風 晴れ

一本目はクロスホールへ!!
行きのゴロタではミヤケテグリを観察♪
すぐに岩の下に引っ込んでしまう子ですが粘って観察☆スンッとした口が可愛いです~
奥ではアカヒメジとノコギリダイが群れています♪
両種類ともたくさんいますので合わさって見応えがあります☆

メインのホールは水も澄んでいてすごくキレイでした~
今日はグルクンやハタンポなどの魚が群れてより一層迫力がありましたね~

アカヒメジ  ウミウシカクレエビ

二本目は白鳥ホールへ♪
ホール入り口では今日もカタクチイワシが大量発生していました~
たくさんの群れがまるで流れみたいに動いていく様は見入ってしまいますね☆

浅場にある横穴に入ると奥には真っ青な空間が☆
池の水面は波一つ立っていなく、澄んだ水はキレイ過ぎて目が離れません…
なかなか行けないポイントを堪能して来れました♪

後半ではアカテンイロウミウシを観察できました☆
夏場はなかなか観察できないだけに見つけた時は興奮します♪
見た目も可愛く、人気の高い子をじっくり見てこれましたよ~

                アカテンイロウミウシ

最後はぐるっと回って下地島へ☆
ポイント「魔王の宮殿」へ!!

流石は宮古島一の人気ポイントなだけあって地形の美しさは抜群☆
第一の部屋は四か所の穴から入る海の青色と光に目を奪われます!
そのまま真っ暗なトンネルを進んで行くとメインのホールへ(^^)
上から入る目いっぱいの光と魚たちのシルエットが美しい!!

帰り道ではオウゴンニジギンポを発見♪
歯に毒を持つという特徴も興味深いですがこの子に擬態するそっくりさんがいるんです♪
興味があったら調べてみてくださいね~

                魔王の宮殿 宮古島 ダイビング

<体験ダイビング>
今日は男女でお越しのお客様☆
なんと男性のお客様は泳げないとの事!思い立って遊びにいらしてくれたんですね~

お二人同時に水中には入りましたが男性のお客様はやはり怖いとの事でリタイア…
女性のお客様はお上手で、のんびり生き物を観察したり、浮遊感を味わってきました~

しかしこれでは終われないということでスノーケルにチャレンジ☆
泳げないとの事ですが頑張って楽しんでくることができました♪
最後には二人で記念撮影☆お二人そろって写真が撮れて良かったです!!

是非またリベンジに遊びにいらしてください☆

                体験ダイビング 宮古島 カラカラ先生
2016年7月24日(日)
①中の島ホール&チャネル ②本ドロップ ③ハチの巣ホール
ハチの巣ホール カラカラ先生
こんばんは、まゆりです。今日も宮古島のダイビング情報をお伝えいたします。

昨日お伝えした、ニューコーラルビーン情報の続編。
現在、沖縄糸満漁港まで到着したそうです♪
宮古島到着は火曜日の予定です!

今日はベタ凪の1日でした。風向きもカーム。下地島へ行ってきました。

気温33度 水温30℃ 晴れ 北東の風

今日のファンダイビングは3チーム編成です。
1本目は、中の島ホールとチャネルに分かれて潜ってきました。
私のチームは、チャネルへ♪今日も光のカーテンがゆらゆら~。
オーロラのようで、ゲストさんも感動した!とおっしゃっていました。
透視度が落ちている今は、地形がベストですね♪

                中の島チャネル 宮古島 ダイビング

2本目は、ロウニンアジを求めて本ドロップへ。
いましたね~、目の前に突然現れた時はびっくりしました!
よ~く見ると、スジコバンがロウニンアジに張り付いていました(^^)/
ドクウツボの大きさにびっくり( ゚Д゚)オニダルマオコゼの擬態にさらにびっくり( ゚Д゚)


                 ロウニンアジ

3本目は、ハチの巣ホールへ。
夏のハチの巣ホールは期待を裏切りませんでした!!
浮上後、みんな「最高!!」の一言♪もちろん私たちスタッフも最高だと思いました!!
THE、地形ですね~♪

ハチの巣ホール 宮古島 ダイビング  ハチの巣ホール 宮古島 ダイビング

<体験ダイビング>

今日は、体験ダイバーさんも一緒に出航です!
会社の先輩・後輩コンビとは思えない程、仲良しでした~。
お二人とも何回か体験ダイビングの経験者。
海の中では、向上心ありで、ご自身で中性浮力を操作してみたい!!という希望も(^^♪
ここまで来たら、次はライセンス講習ですね☆
またお待ちしています~。
2016年7月23日(土)
①白鳥崎 ②ハナダイアーチ ③ビーマクパナリ
カクレクマノミ
こんばんは~、まゆりです(^^)/
今日も宮古島のダイビング情報をお伝えいたします!
毎日、熱中症注意報なるものが出ている宮古島です(>_<)
いやいや、暑いです。
皆さん、ボートの上では、たくさん水分を摂ってくださいね!!

朗報で~~す☆ニューコーラルビーンが、今朝熊本を出発し、宮古島へ向けて
航海中です(^^♪わくわくしますね!!
今のビーンとのお別れは、涙・・・涙・・・ですが、同じ宮古島で活躍する予定なので
それはそれで応援したい気持ちでいっぱいです!

私はもともと、車を買い替える時も、愛着ゆえに涙するタイプの人間で
じゃあ、買い替えなければいいじゃん、という意見もあるのですが
1時間ほどでなんでも気持ちの整理がつくんです。
たぶん、自分の長所だと思っています(^^♪

前置きが長くてすみません!!

気温30℃ 水温30℃ 晴れ 北西の風

1本目は、伊良部島エリアの白鳥崎へ。
ファンダイビング、4チームに分かれてエントリーです。
白鳥ホール前にはカタクチイワシの大群が!!
一旦いなくなっていただけに、今日は感動しました。みんなでイワシにツッコミ爆泳♪
楽しいなぁ~楽しかったなぁ。

2本目は、八重干瀬まで遠征です。
ハナダイアーチへ行ってきました。
透視度よし!!魚影よし!!メートル級のナポレオンから、タテスジハタの幼魚や
定番キンギョハナダイ、アカネハナゴイ、ナンヨウハギ、カシワハナダイなどを
観察してきました。

アカネハナゴイ タテスジハタ

3本目は、ビーマクパナリへ。
今日もアオウミガメが出会いました!!カメが見たい~というゲストさんは3匹のカメと遭遇♪
サンゴ礁に群れるスズメダイやチョウチョウウオ、いったい何種類いるのでしょうか?!
グルクンの幼魚の群れやキビナゴダンス(キビナゴが一斉に動く様子)や
アワサンゴの群生に今日も癒されました。

               テングカワハギ

明日の海も楽しみです~(^^)/


2016年7月22日(金)
①中の島チャネル ②ミニグロット ③魔王の宮殿
カラカラ先生のダイビングスクール 宮古島
こんにちは~、まゆりです(^^♪
今日も宮古島のダイビング情報をお伝えいたします。

今日はファンダイビング2チーム、OWライセンス講習チームで、向かうは下地島!!
太陽サンサン♪風も弱く、うねりもなく快適でした~。

そして、今日は5年前にカラカラでライセンス講習をされたゲストさんの400本記念☆
この400本中、何本一緒に潜ったのでしょう??先生としてうれしい限りです。
おめでとうございました(^_-)-☆

気温30℃ 水温30℃ 西風 晴れ

1本目は、中の島チャネルへ。夏のチャネルは侮れません!!
(と、以前も書いたかも?(^^♪)
今日もクレバスから差しこむ光や、オーロラのように揺れる光のカーテンを満喫してきました。
クロユリハゼの幼魚集団の数がすごいです!!みんな無事に大きくなれますように♪

            中の島チャネル 宮古島 ダイビング

2本目は、ミニグロットへ!
キビナゴの群れ群れ群れの中を泳ぎます。ニジョウサバとカツオがアタックします!
夏だなぁ~と、思います。
浮上する池の綺麗だったことは言葉では言い表せません(感動!)

            ミニグロット 宮古島 ダイビング

3本目は、リクエストありがとうございます!夏の魔王の宮殿です♪
太陽が頭上真上の魔王は最高です!
上から柱のようになって差し込む光を写真撮影に没頭する方、仰向けになってぼーっと
する方、自分が主人公のように光の中で舞う方(笑)。
私は、こんな様々なゲストさんを見ることが、一緒に潜ることが、大好きです。

             魔王の宮殿 宮古島 ダイビング

<ライセンス講習>

こんにちは、スタッフのたくとです。オープンウォーターライセンス2日目です♪
昨日頑張った甲斐あってか、とっても上手でしたよ(^^♪
マスククリアや器材脱着。苦手だったスキルもしっかり克服✨
ボートならではの中性浮力の練習もばっちりです!!!

後半には自前のカメラでたくさん魚たちを撮ってきました~。
やっぱりダイビングは楽しいですよね~。練習後の遊び時間は講習中よりよっほど熱中してましたよ(笑)
明日はファンダイビングとしてもう1日潜ってきます☆
明日は1日かけてめいいっぱい楽しみましょうね♪よろしくお願いします(^^)/

              ライセンス講習 カラカラ先生

<エンリッチ講習>

本日は男性お一人で来られているお客様がエンリッチの講習を受けられまいた☆
宮古島に来る前に予習もバッチリということでやる気が満ちていました♪

実技講習は限界水深を超えない、ダッシュ、スキップ呼吸をしないなどの注意点を踏まえて(^^)
どうやら酸素量が多いことで息の吸いやすさを感じていただけたようです☆
体の疲れはどうかな?今日の夜ぐらいに感じるかもしれません☆

学科はメリット、デメリット、注意事項、などを三十分かけて勉強しました~
意外と忘れているOWの時の内容もばっちり覚えてらっしゃいました(^^)
明日からもエンリッチで潜られるとの事♪是非注意事項に気を付けて使用してみてください♪
2016年7月21日(木)
①ZアーチorWアーチ ②クロスホール ③タートルケープ
八重干瀬 カラカラ先生のダイビングスクール 宮古島 カラカラ先生のダイビングスクール 宮古島
こんにちは~☆一樹です♪今日も宮古島のダイビング情報をお届けします(^^)

今日も海はべたべた♪水面が鏡みたいに反射してキレイでした♪
お客様も綺麗な海と記念写真をパシャリ!!
こんな日がこれからいつまでも続くといいんですがね~

それでは今日のログにいってみましょ~

気温33℃ 水温30℃ 南西の風 晴れ

一本目はZアーチ&Wアーチへ♪
宮古島を代表するアーチのポイントにチームごとに分かれて行ってきました♪

Zアーチは折り重なったアーチがもはやトンネルのようなポイント(^^)
最近はキンメモドキがものすごい数で群れています☆
あまりの数の多さに先の風景が全く見えないほど…
ここまで群れると言葉を失ってしまいます!!

道中ではイロブダイの幼魚を観察しました~♪
赤いマスクと白い体がなんともチャーミングな子です☆
大人になると可愛くなくなるのはご愛敬☆じっくり見てきましたよ~

Wアーチのチームは人気の二つのアーチをじっくり楽しんできました~
どちらも角度によっては♡に見えることも特徴です(^^)
神秘的な地形にうっとりです♪

道中ではバラフエダイを観察☆
アーチの向こう側からこちらに向かってゆったり泳いでくる姿は迫力があります☆
大物はなかなか見れるものじゃないですからね~感激です♪

地形ダイビング 宮古島 Wアーチ 宮古島

二本目はクロスホールへ☆

ここの地形も伊良部島を代表するキレイさ☆
大きなホールに入り込む一筋の光は瞬きを忘れるほど!!
今日も美しい地形に釘付けになってしまいましたね~
しかもこのホールを上に抜ける時のドキドキ感もとても魅力があります♪

道中ではジョーフィッシュやニセゴイシウツボを観察☆
船下付近ではオビイシヨウジを見つけました~
ヨウジウオの仲間はどこにでもいるからこそなかなか見つかりません…
しかし、動きも特徴的で見ていて癒されますね~また次回も見つかるといいなぁ♪


ヨウジウオ クロスホール 宮古島 地形ダイビング

三本目は八重干瀬まで遠征してきました~
ポイント「タートルケープ」へ!!

名前にカメが使われているこのポイント☆
もちろん名前負けしていません♪今日もアオウミガメをじっくり見てきましたよ!
背中にコケを生やしていかにものんびり屋さんの子(^^)
予想は正しく、かなり近づいて見てくることができましたね♪
小ぶりな子がまた可愛いです!!

道中ではキビナゴの大群やノコギリダイの群れを見てきました☆
ここのポイントもサンゴ系のポイントの定番「デバスズメ」がたくさん群れています(^^)
一匹一匹が小さいものの綺麗な水色は目を奪われます♪
可愛い子に癒されました~

アオウミガメ サンゴ ダイビング 八重干瀬

<体験ダイビング>


今日は男性お一人でお越しのお客様がご参加☆
体験ダイビング経験者ということでお話を聞いてみたところなんと七、八回とのこと!!
ブリーフィングの時点から表情も余裕そうでした♪

水中に入っていると呼吸良し、マスククリア良し、耳抜き良しと全く問題なし☆
耳抜きにいたっては鼻をつまんだりしなくても抜けるらしく耳抜きしてる素振りすら見せませんでした~

今日はアーチが近くにありましたのでアーチをくぐったり、乗ってみたり、大物を観察したりと幅広く遊びました♪
後半にはノコギリダイの群れやバラフエダイなどを見れました~
ぜひ次回はライセンスの取得も検討してみてくださいね~。ありがとうございました。

<アフタースクール>


今日はお二組の方がご参加くださいました♪
一組目は男女でお越しのお客様☆
前回潜ったときに浮上してしまったらしく浅場で浮くのが怖いとの事…
ということでのんびりと浮力を調整しながら三本潜ってきました~

最初は慣れず、浮いてしまうこともありましたが後半にはスイスイ潜られていました(^^)
生き物もカメやバラフエダイ、アーチやサンゴなど幅広く遊んでこれましたね~

明日は通常のダイビングにご参加されます♪
今日の感覚を忘れずに明日も楽しんで行きましよ~。

二組目は女性お二人でお越しのお客様♪
アドバイスを受けながらファンダイビングを楽しみたいということでのんびり行ってきました☆
前半十五分は恐怖心が強く、怖かったようですが後半は慣れてきて上手に潜ることができました!!

Wアーチの二つのアーチ、クロスホール、八重干瀬の珊瑚など綺麗な風景を満喫♪
三本目にはカメを見ることもできました~!
是非また遊びにいらしてくださいね~

<ライセンス講習>

こんにちは、スタッフのたくとです。
今日は来間港ビーチにてオープンウォーターライセンス講習へ行ってきました!!

体験ダイビングは1度小笠原でされたようですが、初めての経験に少し怖かったのだとか💦
ですがその悔しさからライセンス講習へ踏み切ろうと決意されたようです。
たくましいですね~♪

スキルの練習ではマスククリアや器材脱着に苦戦されていましたが、
それ以外のスキルはとっても上手でした。
明日はボートにてスキル講習です。ビーチでは味わえなかった浮遊感をメインに練習したいと思います。
そして、学科は得意とのこと。午後からはテストの内容にはなかったこともお話したいと思いますので
一緒に頑張って行きましょう。よろしくお願いします。

2016年7月20日(水)
①L字&Wアーチ ②白鳥崎 ③ナカガウサ
カラカラ先生のダイビングスクール 宮古島
こんにちは~、スタッフのたくとです。今日も宮古島のダイビング情報をお届けします!!
今日は朝から晴天続きのダイビング日和となりました~☀
3本目には八重干瀬へも遠征してきましたよ✨

気温32℃ 水温30℃ 南西の風 快晴☀

1本目はL字&Wアーチへ♪
最近幼魚ブームです!!!イロブダイの幼魚やキミオコゼの幼魚を発見(^^♪
どちらもとってもかわいいです。ですがキミオコゼの幼魚には注意ですね。
どんなに小さくても毒は1人前ですので。

イロブダイ ゴンズイ

さらにゴンズイの群れも見ることができました。
ゴンズイはドジョウのようなヒゲがチャーミングなのですがこの子も毒があります。
ネムリブカの登場にもテンション上がりました~♪

2本目は白鳥崎へ♪
今日もレアッ子アケボノハゼを見に行ってきましたよ~✨
ここでアケボノハゼが見られるのは当たり前のように感じてきてしまったこの頃ですが
いつか移動してしまうと思うと毎日のように観察しに行きたくなってしまいますね💦
皆さんもぜひ早いうちに見に来てください。
水深25mとかなり浅い場所で見られるのでお得です!!!

アケボノハゼ ニシキフウライウオ

なんとニシキフウライウオは・・・・・ペアになっていました~(^^)/☆
色の異なる&サイズも全然違う凸凹なペアですが、いつか卵を産むかもしれませんね✨
今はまだ知り合って日が浅いのかな!?少しだけ距離がありました(笑)

3本目はナカガウサへ♪八重干瀬で~す!!!
ユビエダハマサンゴが一面に広がり、THE沖縄って感じです(^^♪

ここでもネムリブカの登場です!!!まだまだ小柄な子でしたが優雅に中層を回遊していました

クレナイニセスズメ テングカワハギ

クレナイニセスズメやテングハギもふと見ただけでは感動しませんが、
ライトを当ててじっくり観察するとこんなにも綺麗だったのか!!と感心してしまいますね♪
スカシテンジクダイの群れも迫力あります。

そして砂地にはケリドヌラ・ワリアンスを発見!!とにかく大きい。
初めて見たのでレアだったかなーと思った矢先!!!
砂の中から巨大な個体が5匹出てきました!!
意外と砂の中を掘ったらたくさんいるのかもしれませんね~(笑)
2016年7月19日(火)
①クロスホール ②オーバーハング ③がけ下
ナポレオン

こんにちは~☆一樹です♪今日も宮古島のダイビング情報をお届けします(^^)

今日は伊良部島のエリアで三本潜ってきました~
地形や小物、大物まで幅広く楽しんでくることができました☆
天気も海況も良く、夏の宮古を満喫するには最高のロケーションです♪
それでは今日のログ、いってみましょ~(^^)

気温33℃ 水温30℃ 南東の風 晴れ

一本目はクロスホールへ☆
今日は地形&小物が凄く面白かったです(^^)

生き物はオヤビッチャの群れやアカヒメジなどを観察☆
行きのゴロタではミヤケテグリがいました~
生息数が多く、たくさん観察できるのも良いところ!
なんと言っても口の尖った顔の可愛さは何とも言えません!!

ホールに入る前にはニセアカホシカクレエビを観察☆
背中に大きな点があるのが特徴的ですが似ている子がとても多い子です!
同じイソギンチャクに住んでいるナデシコカクレエビとの比較も面白いです♪

ミヤケテグリ  ニセアカホシカクレエビ

二本目はオーバーハングへ♪
ここではテングハギモドキの群れやアカネハナゴイの集団などを見てきました~
たまに見かけるホソカマスもたくさん群れていて迫力満点でした!!
大物に大満足です(^^)

もちろん大物だけではございません!!!
水底の砂地ではヤマブキハゼを観察☆
サッカーボール柄の目がとても可愛いです♡
コシジロテッポウエビとの共生もしっかり確認できましたよ~

帰り道ではオオアカホシサンゴガニのペアを発見!!
観察しているとお腹にオレンジ色の卵を持っていました~
両手で隠してしまうのでなかなかまじまじと見れないのが残念でしたね~

ホソカマスの群れ  ヤマブキハゼ

三本目はがけ下へ☆
メインの一つのスネークホールは光の入りもバッチリで海の青色が幻想的でした~
うねりも良い感じで霧の発生もしっかり確認☆いつ見ても神秘的です(^^)

道中ではオイランヨウジを観察♪
赤白縞々と縁起の良い子ですがその見た目の可愛さも素晴らしい☆
さらにヨウジウオの仲間独特のゆらゆらした泳ぎ方も可愛さを引き立ててますね~
すぐ横のフリソデエビは今日も観察できました~
いつまでいてくれるものか…見たい方はお早めに♪

後半では大きなナポレオンが目の前を通過☆
なかなか近くまで寄れたので写真でもバッチリ撮れました~

船下付近ではシモフリタナバタウオを観察☆
ハナビラウツボに擬態しているのですがヒレを伸ばしている姿は美しいですね~
可愛い子に恵まれた三本でしたね~

オイランヨウジ  シモフリタナバタウオ

<体験ダイビング>

今日はなんと体験ダイビングを十回以上経験しているというお客様がエントリー!
船上から不安なんて微塵もないご様子♪水中カメラも持参してエントリー☆

潜行、耳抜き、呼吸などのスキルは全く問題なし!!
マスククリアや中性浮力などの少し難しいスキルもすらすらできていましたね~
ご自身で吸気、排気してる姿はもう一端のダイバーでした☆

水中ではトンネルに入ったり、クマノミ、アカネハナゴイ、ハナビラウツボなどをじっくり撮影☆
最後は船下でたくさんのホソカマスに遭遇♪
あまりに上手に浮力をとりながら向かって言っていたので体験ダイビングだってことを忘れそうでした(笑)
次回は是非ライセンスの取得も考えてみてください♪


宮古島 体験ダイビング カラカラ先生
2016年7月18日(月)
①アントニオガウディ ②魔王の宮殿 ③パナタ
アントニオガウディ 宮古島 地形ダイビング
こんにちは~、まゆりです!今日も宮古島のダイビング情報をお届けします☆
海が安定してきましたので、南風ですが、リクエストの下地島へ行ってきました♪
透視度は、残念ながらスコーンとはいきませんでしたが、ダイナミックなポイント3本立てです!

気温30℃ 水温30℃ 南風 晴れ

1本目は、アントニオガウディへ♪リクエスト、ありがとうございます!(^^)!
今日は4チームに分かれて潜りました。ガウディのホール内は、あっちからもこっちからも
ダイバーの泡.。o○.。o○.。o○
大きなカスミアジがホール内に入ってきたり、コンペイトウミウシとキスジカンテンウミウシもいました。
ベンテンコモンエビやオヨギベニハゼなどのかわいい生物も観察することができました。

           キスジカンテンウミウシ
2本目は、魔王の宮殿へ!
夏の魔王はワクワクします(^^♪
私のチームは、今日はグーニーズケーブ経由で魔王にイン!!
グーニーズケーブ内は、ノコギリガニがあちこちに。カノコイセエビも小ぶりながら
あちこちに~。いつものボラダイルツノガニも元気にしていました。
魔王メインホールは、上からの光がちょうど差し込んで神々しかったです。
やっぱり地形はいいですね!!

         カノコイセエビ

3本目は、潮どまりを狙ってパナタへ。
メートル級のナポレオン、イソマグロ、バラクーダ、標本みたいな大きさのタイマイ、
アオウミガメは合計4匹!そこへクマザサハナムロの大群が押し寄せ、もうお腹いっぱいの1本でした!

          アオウミガメ

<エンリッチ講習>
ファンダイビングの後、今日は学科講習のみ実施。
実際にタンクを使用してのダイビングは最終日です!
机上の理論が身体の反応とリンくするかどうか、楽しみですね~(^^♪

        エンリッチ講習 カラカラ先生

明日もみんなで楽しんできます!!
2016年7月17日(日)
①Zアーチ ②サバ沖ヒルズ ③ビーマクパナリ
デバスズメダイ
こんにちは~☆一樹です!!今日も宮古島のダイビング情報をお届けします☆

今日は伊良部二本潜ってからの昼ごはんを挟んで八重干瀬へ♪
珊瑚と魚たちに癒されてきましたわ~。

気温33℃ 水温30℃ 南東の風 晴れ

一本目はZアーチへ☆
ここでは少し深いところにあるトンネルが魅力的☆
隙間から入る光と抜けた先に広がる空間が最高…のはずでしたが、
穴に近づくにつれてなんか入り口の色がへんだなぁと思いはじめました♪
なんとキンメモドキが山のようにいるではありませんか(;゚Д゚)
しかもあまりに数が多すぎて上を見上げると水面が見えないほどの数☆
こんなに多いのは久々ですね~感動しました~

道中ではスミツキベラの幼魚やイロブダイの幼魚を観察☆
スミツキベラは黒字に白い水玉が可愛い子♡
口元が白いところもくちばしのようで可愛いです!

イロブダイの幼魚は白地に赤いマスクを被っているような子☆
成魚はぜんぜん可愛くないのに幼魚のこのとてつもなく可愛いのはなぜでしょうか…
小さい子でしたが存分に観察しました!

スミツキベラ イロブダイ

二本目はサバ沖ヒルズへ♪
今日はイワシ、ニセカンランハギ、ヨコシマクロダイなどの群れを良く観察できました☆
前回もいたイソギンチャクのすぐ横で暮らしているハダカハオコゼは今日も元気そうでした♪
ハダカハオコゼは一回住み始めるとなかなか動かないので紹介もしやすいんです!(^^)!

道中ではクビアカハゼのペアがいました。
赤白縞々という縁起の良い配色、しかもレアな二人暮らし♪
可愛い姿に癒されました~

後半ではアカヒメジが群れていましたね~
体は黄色なのに名前が赤ヒメジというのもじつに興味深くないですか?
これは夜or死ぬと体色が赤くなるという習性から起こります♪

クビアカハゼ アカヒメジ

三本目は八重干瀬まで遠征~
最近たくさん行っているとよく言われますが海況がよく晴れてれば意外といけるんですよ~
ポイントはサンゴを見に「ビーマクパナリ」へ

今日も浅場のテーブルサンゴ&深場のアワサンゴが綺麗でした~
浅場ではデバスズメなどのスズメダイ、深場ではカメやイワシと一緒にサンゴを撮りたいところです♪
ここのサンゴ礁は一見の価値ありです!!

道中ではアオウミガメに遭遇!!
いくらカメの多いポイントとは言えここだけで四匹じっくり観察は多いですね~
やはり安定の可愛さを持っていますよね~のんびり一緒に泳いできました♪

帰り道ではカクレクマノミと最後に楽しんできました♪
ここのイソギンチャクの裏地は薄い赤でとてもキレイなんです♪
中で生活するこの子達と可愛さを引き立ててますよね~

アオウミガメ カクレクマノミ

<チャーター号>
こんにちは~、スタッフのたくとです。ここからはチャーター船でのダイビング情報をお届けします!!
ALL伊良部島、Zアーチ、サバ沖ヒルズ、白鳥ホールの順番で周ってきました。
レアッっ子や群れ、大物など様々な視野からたくさん観察できました。

1本目はZアーチへ♪
水深30mと深場ですがここで見られるキンメモドキの群れの数は半端じゃありません!!!
季節的な物ですがその数にもう笑うしかありませんね。
群れの中へ突っ込むとトトロの猫バスのシーンを思い出します(笑)

ヤクシマキツネウオ ナンヨウハギ

レアっ子ヤクシマキツネウオの幼魚も発見です。
初めはキツネウオの幼魚かなー?と見ていましたが顔の模様が若干違うことから別種と判明!!!
ナンヨウハギの幼魚はやや大きくなりかけの子。大きいがゆえによく動き回る子でした✨
そういえば「ファインディングニモ」はまた映画化するみたいですね~。
ニモに登場するドリーという役がこのナンヨウハギです。

2本目はサバ沖ヒルズへ♪
そろそろカマスの群れが登場する時期かな?
泳いでいると大人ではありませんでしたが水面付近に子供の群れがたくさんいました。
初めは3部隊ぐらいに分かれて動いていたので少数に感じてしまいましたが、
1つにまとまった群れを見ると子供ながら迫力を感じてしまいました♪

              ハダカハオコゼ黒

ハダカハオコゼ黒バージョンは今回も定位置で確認できました。
カメラを向けると背を向けてのっしのっしと移動してしまいましたが、後ろ姿もありですね。
トサカがしっかり立っていてカッコいいです!!!

3本目は白鳥ホールへ♪
幻の池へ浮上してきました。やや潮は引き気味でしたがサンゴを見ながら穴へ!!
水深が低いためかギンユゴイが見やすかったですね~✨

              白鳥ホール 宮古島 ダイビング

白いイソギンチャク&クマノミの赤ちゃんはとっても絵になる!!!
美しさ&可愛さの相乗効果です!(^^)!最近は卵よりも孵化した子供たちをよく見ることが増えてきましたね。

アケボノハゼはやっぱり美しい☆
紫色好きな僕からしてもこの配色はグッジョブです。

クマノミ アケボノハゼ
2016年7月16日(土)
①クロスホール ②白鳥崎 ③白鳥幼稚園
トラフケボリダカラガイ
こんにちは~☆一樹です(^^)今日も宮古島のダイビング情報をお届けします☆

今日も良い天気の宮古島♪
欲を言えばやはり地形には太陽が欲しいですからテンションも上がってしまします(^^)
上から光の入るホールはどうしても見入ってしまいます☆
そして最近の伊良部島はとことん生き物が面白い!!
今日も可愛い子探しに奮闘してきました♪

気温33℃ 水温30℃ 南西の風 晴れ

一本目はクロスホールへ☆
メインのホールは上からの光が美しかったですね~♪
出ていくときに人を入れて撮るのもキレイです(^^)
出た時の周りにもご注目、たくさん群れるノコギリダイと下から出るエアーカーテンは見る価値有りです!!

生き物は口内保育中のリュウキュウヤライイシモチやミヤケテグリを見てきましたよ~
道中のアカホシカニダマシは今日も二匹でイソギンチャクの中にいました♪
よく見ると普通のカニとは違う動きをする子です♪気になる方はじっくり見てみてください。

その奥ではナデシコカクレエビの観察ができます☆
体がスケスケで綺麗なエビですが腰のところに♡があることが特徴です(^^)
名前も「撫子」と見た目に負けず可愛いです♪

アカホシカニダマシ ニセアカホシカクレエビ

二本目は白鳥崎へ☆

ここではコクテンフグと遊んだり、マダラタルミの幼魚の可愛い動きをじっくり見たりと楽しんできました♪
最近の目玉はアケボノハゼ、人に慣れてきているのかだいぶ近付いても逃げません☆
観察し甲斐がありますよ~。比較的浅場で観察できるのでいなくならないうちに見にいらしてください(^^)

道中ではミナミイスズミやカタクチイワシがたくさん群れていましたよ~
小物が面白いかと思いきやワイドがあるのは嬉しいですね☆

船下ではオトヒメエビを観察☆
数は多い子なのでいつもならそこまでじっくり見ないのですが今日は卵持ちの子でした~
緑の卵が身体の内側にびっしり付いていましたよ~

アケボノハゼ オトヒメエビ

モンダルマガレイ クロスジギンポ

三本目は白鳥幼稚園へ♪
今日も道中のアカネハナゴイは綺麗に舞っていました~
ここも宮古の中でもかなりの数がいて見応えがあるんです☆

その他にもトラフケボリダカラガイやタテジマキンチャクダイの幼魚などを見ました~
移動中ふと地面が動いた気がして水底を見るとモンダルマガレイが擬態中♪
水底で色を変え上手に隠れる姿は生き物の神秘を感じます♪

そのすぐ横ではニセクロスジギンポを発見☆
目をよく見ると×マークなのが個人的に可愛くて仕方がない♪
穴から顔を出している姿は可愛かったですね~

<チャーター>
こんにちは~、スタッフのたくとです。ここからはチャーター船のダイビング情報をお届けします(^^)/
ビーンと同じくALL3ボート伊良部島でのんびり潜ってきました♪

1本目は白鳥幼稚園へ♪
水温が高くなったためか水面が緑濁りしていて「少し視界が悪いかなー」なんて思ってエントリーしてみると
水中は思っていた以上にとってもキレイ✨
緑が抜けて宮古島らしい青さが広がっていました☆

船下にはとってもキレイなシライトイソギンチャクとたくさんのクマノミが見られました。
センジュイソギンチャクは今日も相変わらず美しかったです(^^)/

2本目は少し移動して白鳥崎へ♪
前回確認したニシキフウライウオは宿がなかったため、移動してしまったかと思ってましたが
今日も同じ位置で見ることができました!!!
今回は写真ありですよ~✨

ニシキフウライウオ ノコギリハギ

ゲストさんから「これ魚なの!?」なんてリアクションも頂きました。
この瞬間が一番楽しいです(笑)
ノコギリハギの幼魚もとびっきり小さくて可愛いです。
なぜか逃げることもなくご飯に夢中。カメラもじっくり構えられてラッキーでした!(^^)!

3本目はクロスホールへ♪
窪みの中には沢山の魚たちが群がっていました。

キンメモドキやスカシテンジクダイ、キンセンイシモチも見られました。
キンセンイシモチは金色の体がとってもキラキラしています。

さらにはベンテンコモンエビに加えオビイシヨウジの子供もいました。
どの子も可愛くてこの窪みだけでもかなりの時間遊んでしまいましたね(笑)

ヤライイシモチ ベンテンコモンエビ

この時間帯のクロスホールもとっても良かったですよ。
2016年7月15日(金)
①Wアーチ ②オーバーハング ③がけ下
モンツキカエルウオ
こんにちは~、スタッフのたくとです。今日も宮古島のダイビング情報をお届けします!!
今日はALL伊良部島でお届けします♪
がけ下には今回もフリソデエビがペアで確認することができました(^^)/
毎回行くたびに「今日もいるかなぁ~」と楽しみにしています。

気温33℃ 水温30℃ 南西の風 快晴☀

1本目はWアーチへ♪
のんびりフィシュウォッチング&アーチ鑑賞でなんと50分近く潜っていました。
水温も暖かいので時間も忘れて長~く潜っていられますね(^^)/

ツユベラの幼魚やイロブダイの幼魚&ゴンズイが可愛かったです♪
洞窟内にはアカマツカサがたくさん隠れていましたね。

ゴンズイ Wアーチ 宮古島 ダイビング

アーチも見上げてきました✨光が差し込んで明るい場所と暗い場所のギャップがはっきり写っていました!!
さらに進んだ場所ではオイランヨウジのペアを窪みの奥で発見です。
2匹とも体は大きくて立派な成魚でした。

2本目はオーバーハングへ♪
ついにイソギンチャクが白化し始めてしまいました。
鑑賞するにはとても美しいのですが、この先が心配ですね💦

ホシゾラワラエビやベンテンコモンエビなどの甲殻類も今日も見られました。
ベンテンコモンエビに手を差し出すとゆっくり降りてきて手の甲をクリーニングしてくれます。
手がキレイになったかは分かりませんが心が癒されますね✨

クマノミ ニセゴイシウツボ

ニセゴイシウツボはなかなか口の中を見せてくれませんでしたね~💦
口の中も表面と同じ模様なので、機会があればぜひ覗いて見てください!!

3本目はがけ下へ♪
真っ先に穴へ向かい浮上してきました。
最近のがけ下はうねりの入りも強く、霧の発生もはっきりと確認できました☆

そして、最近のがけ下アイドル。フリソデエビにご挨拶です。
初めて見た時はヒトデを捕食しているシーンでしたが、今回は食べていませんでしたね。
食べきっちゃったのかな?

アカネハナゴイやハナゴイの群れは今日も健在でした。
さらにニジョウサバの群れは迫力ありましたね~。
一瞬の出来事でしたがつい追いかけてしまいました。追いつけないと分かっているのにね・・・(笑)

宮古島 ダイビング 崖下 フリソデエビ

モンツキカエルウオはすぐに巣穴から逃げ出してしまいました。次回に期待です。

<体験ダイビング>

今日は2組のゲストさんが体験ダイビングへ参加されました!!
1組目のゲストさんはライセンス保持者と初体験のカップルです!!

水中ではとても仲のいい様子。失礼しました(笑)
水中でもとても仲のいい様子でした(笑)

突然のオニカマスの登場に興奮しましたね。
それを見つけた彼女さんは彼に教えてあげたかったのですが、初体験で他の事に集中している彼は
少し押されただけでころ~んと転がってました!!

こんなことも含めてとっても仲良いなぁ思いました。ダイビングとっても上手でしたよ!
ぜひまた遊びにいらしてください。

そしてもう1組のゲストさんは1回経験されたことがあるようでした。
が・・・・・前回はビーチダイビングだったようでボートは初めて。船酔いは初体験となりましたね💦

実は船酔いは潜ると嘘のように回復するのです。
ふらつきながらも海へ入るとすっかり元気になりましたね♪

ここではキビナゴやイワシの群れが視界いっぱいに群れています。
ニジョウサバの群れにも大興奮でした。
次回は酔わずにもっと海を楽しめたらいいですね。負けずにまた遊びにいらしてください。
楽しみにお待ちしてます。

              宮古島 体験ダイビング カラカラ先生
2016年7月14日(木)
①サージョンリーフ ②ナカガウサ ③キジャカ
八重干瀬 ダイビング 

こんにちは~☆一樹です!!今日も宮古島のダイビング情報をお届けします~

今日も午前中は伊良部島、午後から八重干瀬に行ってきました~
台風のうねりも落ち着いてくるにつれて少しずつ透明度も回復傾向にあります♪
特に八重干瀬の珊瑚礁域は透き通る海と浅場の太陽がベストマッチ!!
綺麗な海に癒されてきましたわ~

気温33℃ 水温30℃ 南西の風 晴れ

一本目は伊良部島「サージョンリーフ」へ
今日は透明度も良かったため群れるグルクンやテングハギモドキがたくさん見れました☆
たくさんで群れる魚達にはついつい水中で「お~」と言ってしまいます☆

道中ではタイマイにも会うことができました~
今日の子はサイズも大きくのんびり泳いでいたため近くまで寄ることができました☆
大物も出やすいのがこのポイントの良いところですね♪

船下ではヒトスジモチノウオがウミシダの隙間に隠れていました♪
まだまだ子供で、体も小さいですが立派なモチノウオ…
この後大きく成長するのが楽しみですね~

タイマイ ヒトスジモチノウオ

二本目からは八重干瀬へ!!
ポイント「ナカガウサ」へ♪

本日も痛いくらいの太陽光がサンサンと降り注ぎ、浅場のサンゴ礁は美しかったです♪
ここの珊瑚はトゲトゲしたイシサンゴの仲間が多く、色の違いも面白いですよ☆

こちらのポイントは深場のリュウキュウキッカサンゴも魅力的…
目当てのところまで行く道中ではスカシテンジクダイがかなりの数群れていました♪
一匹一匹は小さいですがここまで群れると迫力満点です。

お目当てのリュウキュウキッカサンゴは水底で広範囲に群生しています☆
通称「薔薇サンゴ」と呼ばれるその見た目はいつ見てもキレイです♪
中性浮力をしっかり取らないと折ってしまいますからね、気を付けないと…

スカシテンジクダイ リュウキュウキッカサンゴ

三本目はキジャカへ!!

こちらのポイントもキレイなサンゴが目に付きます♪
特に船下のユビエダハマサンゴでしょうか☆大きなサンゴ群とそこに群れる魚はキレイですよ~
早くエントリーしたいと思うこと間違いなしです!!

今日も浅場のキンギョハナダイがキレイでしたよ~
浅いところのカラフルな魚たちは通常水中で見るよりももっと体色が鮮やかです!(^^)!
特に赤系色の子は海に光が吸収されない分綺麗なんですよ~

道中ではヒレナガスズメダイの幼魚を観察☆
黄色と黒の体色がとにかく目に付く子です♪
しかしよく見て欲しいのは体の形でしょうか!(^^)!
名前の通り他のスズメダイに比べて派手さがありますね☆可愛い子にうっとりしました☆

八重干瀬 ダイビング 宮古島 ヒレナガスズメダイ
2016年7月13日(水)
①クロスホール ②がけ下 ③ビーマクパナリ
八重干瀬 ダイビング
こんにちは~!!一樹です(^^)今日も宮古島のダイビング情報をお届けします☆

今日は午前中に伊良部島周辺のポイントで潜り、三本目だけ八重干瀬遠征に行きました~
台風の影響もあり、なかなか遠征できない日が続いていましたがようやくです(^^)
天気も良く、気持ち良く潜って来れました♪
それでは今日の三本はどうだったかと言いますと~

気温33℃ 水温30℃ 南西の風 晴れ

一本目はクロスホールへ☆
横穴から入って縦穴から出るホールが人気のポイントです!!
今日も光の入り具合が絶妙でキレイでした☆
ダイナミックな地形に癒されつつ生き物もがっつり観察♪

今日はオオアカホシサンゴガニやヒラムシなどを見ることができました♪
道中ではオランウータンクラブを発見☆
毛むくじゃらで足を折りたたむと本当に生き物なのか疑問に思うような見た目です…
しかし足をバタバタ動かしている姿はとても可愛らしいんですよ~

船下のゴロタではジョーフィッシュを観察できました~
今日は黄色の子を二匹見れましたよ♪
一匹穴の掃除中なのか、中から石を外に吐き出していました☆

オランウータンクラブ ジョーフィッシュ

二本目はがけ下へ♪
最近生き物がものすごく面白いこのポイント!(^^)
今日もモンスズメダイの幼魚やモンハナシャコを見ながら進んで、最近面白い溝へ…
今日もフリソデエビ、モンツキカエルウオを見ることができました~

フリソデエビはペアで暮らし中。フリフリした体と水玉の模様が可愛らしい~
なかなか観察できないレアッ子なだけにじっくり見てきました♪

モンツキカエルウオはすぐ近くの穴からひょっこり顔を出していました☆
ピエロみたいな顔が可愛く、近くで見てもなかなかひっこまずじっくり見れました~
すぐそこにも二匹いたので数は多そう!次回も見れることに期待です(^^)

フリソデエビ モンツキカエルウオ

最後は八重干瀬遠征~!!!
ポイントは「ビーマクパナリ」へ☆

久々に行きましたが梅雨の時の濁りはかなり落ち着き、透明度も素晴らしい~!
テーブルサンゴ、アワサンゴは遠くまで広がっているのを見ることができました☆
光の入っているサンゴ礁はキレイ過ぎてまばたきを忘れてしまいます♪

そして今日は生き物がたくさん群れていました~
いつもいるクマザサハナムロやデバスズメの幼魚たちはいつも以上にたくさん!
さらに今日はイワシの大群もいて圧巻でしたね~
下から見上げると体に光が反射して一匹一匹が光輝きます♪

その他にもアオウミガメやハタタテシノビハゼなどを見てきました~
生き物、地形、サンゴ礁と幅広く楽しんで来れました♪

イワシの群れ 八重干瀬 ダイビング カラカラ先生
2016年7月12日(火)
①L字アーチ ②イーストコーラル ③白鳥ホール
白鳥ホール 宮古島 ダイビング
こんにちは!まゆりです。今日も宮古島のダイビング情報をお伝えいたします。
かっと晴れたり、スコールにどひゃ!!とやられたりの1日でした(^^♪
べたべたになったTシャツも速乾ですけどね☆

気温30℃ 水温29℃ 南の風 晴れ

1本目は、L字アーチへ。
キビナゴやイワシなどの小魚がたくさんいますので、ニジョウサバやカツオがビュンビュン!!
餌を追う魚はかっこよいけれど、追われる魚は大変ですよね~。
アーチに向かう棚の上には、ハタタテハゼがコロニーを作っていて、何十匹と集まっています。
毎日見るハタタテハゼもたくさん集まると、それはそれはキレイです。
アーチの下には、キンギョハナダイの幼魚やキンメモドキの幼魚、グルクンの幼魚
イシモチの幼魚と幼魚集団がびっしり!!生命を感じる本当に良い季節です。

2本目は、イーストコーラルへ。
この強い南よりの風がふいてもこのポイントは静かなんです。
ゴロタには、アオリイカがタマゴを産み着けていました。
気の強いハナビラクマノミに唇をかまれました。
クマノミのイソギンチャクにニセネッタイスズメダイの幼魚が集まっていました。
キツネウオの正面顔がかわいかったです。
アンナウミウシの鰓はお菓子みたいだなぁと思いました。

キツネウオ アンナウミウシ

3本目は、白鳥ホールへ。
なんとびっくり!!イワシの群れがどえらいことになっていました(^^)/
後ろのゲストがイワシで見えないんです。本当に!!
まだいてくれるのかなぁ~、また近いうちに見に行きたいなぁ!!

ホールももちろんキレイでした。浮上するとギンユゴイが水面下に。白と黒の縞々がキレイな魚です。
ヒレグロコショウダイの幼魚は産まれたて??と思うくらい小さかったです!

イワシの群れ ヒレグロコショウダイ


<体験ダイビング>
こんにちは~スタッフの克彰です。
一昨日宮古島で人生初の体験ダイビングをされ今日は二回目というかたでした!
耳抜きは得意とあってすんなりと水底まで行き多少のうねりや流れに慣れるまでじっくり時間をかけ、
手元の珊瑚の隙間ににいたナンヨウハギの幼魚やちょいちょい近づいてくるヤマブキベラなどを観察しました!
エキジット前には浮遊感も体験していただきました!

そして!なんと!二本目追加!三本目も追加!とリクエストして頂きました!
イーストコーラルでは自らアカフチリュウグウウミウシを発見したり!
白鳥ホールでは太陽が差し込む光を堪能し一日たっぷりと海の中を楽しんで頂きました(*´▽`*)

付き添いの奥様は500本も潜られているベテランさんです!!おかげで旦那さんも安心して潜ることができました。
夫婦共通の趣味に一役たてて嬉しかったです♪
是非また遊びにいらしてくださいね。
             体験ダイビング 宮古島 カラカラ先生

こんにちは、スタッフのたくとです。もう1組の体験ダイビングのゲストさんは僕と一緒に潜ってきました!!
初体験のご夫婦です!スノーケリングも経験がなく「最後に泳いだのはいつだったかなぁ~?」
なんてお話もしていたほど緊張されてましたね。

水面でたっぷり時間を使って呼吸の練習!(^^)!
慣れない呼吸器は息苦しさを感じ「もうだめかも💦」とコメントもしていましたが、
かな~りじっくり練習した甲斐もあってか何とか海の中へ潜ることができました。
浮遊感メインに遊んで来れましたよ♪

その後は静かなポイントへ移動し初スノーケリングへお出かけです✨
浅場のサンゴがとってもキレイでしたね。
のんびりした場所で写真も撮ってきました♪また遊びにいらしてくださいね!!
リベンジ楽しみにお待ちしてます!!!

             体験ダイビング 宮古島 カラカラ先生
2016年7月11日(月)
①白鳥崎 ②Wアーチ&Zアーチ ③サバ沖ヒルズ
アケボノハゼ
こんにちは~、スタッフのたくとです♪今日も宮古島のダイビング情報をお届けします!!
今日もやや風が強めで行けるポイントは限られてきますが、日中は朝の豪雨が嘘のように快晴になってくれました(^^)/
何だかんだ言っても皆さん日焼けしてますよ~。しっかりケアしてくださいね。

さて、今日もALL伊良部島です!!

気温32℃ 水温30℃ 南の風 雨のち快晴☀

1本目は白鳥崎へ♪

うねりのない湾内に船を留めてのんびり潜りました!!
キビナゴにカタクチイワシなど、水面付近は鱗に反射してキラキラ光ってました✨
その間をくぐるように泳ぐカツオやニジョウサバはじ~っと見てたらアタックしていたかもしれませんね(^^♪

アオウミガメにアケボノハゼ、ネズミフグやアジアコショウの若魚も観察できました。

タイマイ アジアコショウダイ

カミソリウオはやっぱり帰っていてはいませんでしたね~💦
ですがその付近でニシキフウライウオを発見です!!まさかの出会いに感激です。
黄色、黒のトラ模様のとっても可愛い子でした✨

2本目はWアーチとZアーチの2手に分かれて行きました。

最近幼魚系をよく見ます!!
クロユリハゼの幼魚やイロブダイの幼魚、加えてナンヨウハギの幼魚などなどです。
みんなとってもチャーミングなのですが、子供の内だけなんですよね~💦
特にナンヨウハギの幼魚が僕的に好みです!(^^)!
サンゴの中に隠れた姿ですら胸キュンです(笑)

ナンヨウハギ   Wアーチ 宮古島 地形ダイビング

ハートのアーチもしっかり見てきました~!!
船の上で「心の綺麗な人にしかハートに見えないんだよ~」なんて冗談混じりに話ていましたが、
皆さんいかがでしたか?ハートに見えたってことは心がキレイなのです!!!!
それにしてもこれでハートに見えないとなるとどれだけ心が・・・・・

3本目はサバ沖ヒルズです♪
Wアーチに比べ各段と透明度が良くなりました!(^^)!
浮遊しているだけでも気持ちがいいですね~。
さてお写真ですが、このエビ何に見えますか?お名前はサンゴテッポウエビ。
ですが、ど~しても僕には両さんにしか見えないのです!!!おかげで毎回名前をど忘れしてしまいます(笑)

サンゴテッポウエビ ハナミノカサゴ

他にもハダカハオコゼの黒verやハナミノカサゴの幼魚など、
マルスズメダイやオヤビッチャもたくさん見られました。
そろそろホソカマスの群れが見られる時期ですね~♪
毎回サバ沖ヒルズでの楽しみの1つです!!!

<体験ダイビング ビーチ>

今日はビーチでの体験ダイビングが大好きで是非とも!という仲良しご近所友達二名さんでした!
お昼に飛行機到着後から来間ビーチへ行ったのですが水底が透けて見える海況とジリジリと熱い太陽にテンション上がってましたね~!
慣れた様子でジャイアントストライドエントリーし潜行もすんなりとこなしました!
しかしお連れ様はすごく真面目な性格からか緊張気味でなかなか沈めずてこずりました。
しかしながらその後はあちこちで写真撮影を楽しんでいただきました!
フワフワ漂うデバスズメダイやギンガハゼなどを観察しました!
是非またいつでも体験ダイビングしに来てくださいね~!

2016年7月10日(日)
①クロスホール ②がけ下 ③オーバーハング
フリソデエビ
こんにちは~☆一樹です♪今日も宮古島のダイビング情報をお届けします♪

今日も南風ということで伊良部島の方に行ってきました!!
キレイなホールやエアドームなどの地形を堪能してきました☆
しかし今日凄かったのは生物!!
なかなかお目にかかれない生き物たちを見ることができました~(^^)
詳細はこの後すぐです!!!

今日も三本潜ってきましたよ~☆

気温30℃ 水温30℃ 南風 曇り時々雨

一本目はクロスホールへ☆
太陽こそ出ていなかったものの、ここの地形はそんなこと気にしなくても良いくらいキレイです♪
今日もうっとりする地形に感動してきました☆

ホールの入り口には今日もアカヒメジがたくさん群れていましたよ~
黄色い流れのように群れが動く姿は圧巻です♪
しかし、ここの入り口はいろんな生き物がいるんです!!
今日はヒレグロコショウダイをじっくり見てきましたね~
黄色、黒、白の配色がオシャレな子ですね☆

道中ではワモンダコを観察♪
今年はやけに数が多く、たくさん観察させてくれています!(^^)!
体色の変化が激しく見ていて驚く生き物です!
気になった方は是非探してみてください♪

ヒレグロコショウダイ タコ

二本目はがけ下へ☆
メインの「ハナダイの根」「スネークホール」はどちらも絶好調♪
ハナダイの根はアカネハナゴイがこれでもかというくらいたくさん群れていました☆
スネークホールは絶妙なうねり加減で霧が発生しては消えてを繰り返していましたよ~

道中ではモンツキカエルウオが穴からひょっこり顔を出していました!!
ピエロみたいな顔が人気のこの子ですが意外と観察できないんです☆テンションが上がりました!!

ハナダイの根の下、水深二十mのところにはモンスズメダイの幼魚がいました~♪
スズメダイの中でもヒレの長さが特徴的、何よりキレイな配色に目を奪われます☆
深いところに多い子なのですが比較的浅場で見られるのも良いところですね~

そして二本目ではなんとフリソデエビを観察することができました~!!
しかもペアでいるところを観察することができました☆
ポイント以前になかなか見れない子で大感激でした~

モンツキカエルウオ モンスズメダイ

三本目はオーバーハングへ☆
ここではアカネハナゴイやテングハギモドキの群れなどを観察できました~

奥の根の上ではミナミギンポが穴からひょっこり顔を出していました!!
口が笑っているように見えて感激です♪可愛いですね~

道中ではホソカマスの群れが!!
いる時といない時がありますが最近ちょこちょこ姿を見せてくれるこの子達☆
今日はいつにも増して数が多く迫力がありました~

ミナミギンポ ホソカマスの群れ

そして、この三本目でカラカラ100本のお客様が!!
おめでとうございます!!むしろありがとうございますと言うべきですね☆
これからもよろしくお願いいたします!(^^)!

              カラカラ先生のダイビングスクール 宮古島

<体験ダイビング>

今日は体験ダイビングが三回目という、とても仲良しなお友達二名さんでした!
昨日はお二人でスノーケリングしてたようで日焼け跡が痛い!と嘆いてましたが意気揚々!ヤル気満々♪
で準備バッチリでした。

お一人が耳抜きに凄く時間がかかるとの申し出でしたがロープを使い難なく船下まで行けヤマブキベラやアヤコショウダイなどを観察しました!
持参したGo puroも使いこなして楽しんでいただけた様子でした!
ライセンス講習にも興味を持っていただいたので申し込みがある日を楽しみにしてますね~

              宮古島 体験ダイビング カラカラ先生
2016年7月9日(土)
①白鳥崎 ②L字&Wアーチ ③白鳥幼稚園
イシガキカエルウオ
こんにちは~スタッフのたくとです。今日から宮古島のダイビング情報再開です!!!
台風濁りか水面の透明度が悪くなっていましたが水温は変わらず30℃もありました(^^♪
今日は1日スコールが降ったりやんだりの繰り返しでしたが時々晴れ間も見えましたね✨

気温30℃ 水温30℃ 南の風 曇り時々晴れ☀

1本目は白鳥崎へ♪
なるべくうねりの無いポイントをチョイスしました(^^)/

1本目から生き物満載です♪イロブダイの幼魚はかなーり小さかったです!!
小指の爪のほんの先っちょぐらいで初めは魚であることも気づかない程でした(^^☆

それに比べてメレンゲウミウシはウミウシの中でも大きいのに
イロブダイの幼魚を見た後だったのでさらにビックに感じます!!!

イロブダイの幼魚 メレンゲウミウシ

触角の光沢がやけに輝いてますね~✨

2本目はL字&Wアーチへ♪

エントリー早々浅場の窪みにてカスミアジを発見(^^)/☆
近寄ったら逃げてしまうような気もしながら進んでみると・・・・・全く逃げません!!
むしろ逃げるどころかダイバーのことをお構いなしのようにぐるぐる目の前を泳いでいました。

その視線の先には~、大きなワモンダコ!!
どうやらカスミアジVSワモンダコの真っ最中だったようです。

カスミアジ ナポレオン

さらにアオウミガメの子供を見たり、船へ戻る道中にナポレオンにも遭遇しました。
ナポレオンにはかなり接近することができました♪ラッキーです。

他にもオイランヨウジのペアやキミオコゼ、クロスジギンポなどいろいろな種類の魚たちを
じっくり鑑賞出来ました。
リュウグウウミウシもいましたし、水温が30℃あってもウミウシはまだまだ見られますね♪

3本目は白鳥幼稚園へ♪

アカネハナゴイ、キンギョハナダイ、センジュイソギンチャクがとってもカラフル!(^^)!
どれもライトで照らすと色に深みが増してさらに魅入ってしまいます

それにしても今日は大物運に恵まれています。
ここでもアオウミガメの登場に加えてネズミフグも登場してくれました。
遠目で見ると可愛いのですがドアップで見ると迫力を感じるのですね♪

ネズミフグ カミソリウオ

1本目の白鳥崎ではいつもカミソリウオが待機してくれている場所があったのですが、
さすがに台風の影響か?いなくなっていました。
ですが白鳥幼稚園でまた1匹発見です。
今回の子は白鳥崎に比べて体が小さいため同一でないことは分かります。
次回も同じ場所にいてくれるといいなぁ~♪

<アフタスクール>
今日は常連ゲストさんが膝を痛め気にされていた為、初日はマンツーマンが良いとの事でアフタースクール希望されました。
主治医にも海の中でのダイビングはリハビリにも良いとのお墨付きを頂いたようですが器材脱着やエントリー、流れがあったときにフィンキックもどこまでできるか?などの不安があるとの申し出でした。
エントリーは船後方のスロープで腰掛けて器材装着して頂き難なく行けました♪水中でも膝の調子は良かったようでひと安心でした!エキジットもスロープに捕まって水面で器材脱着し船に上がって頂きました!
やはりと言うか、いつも一緒に潜っているバディーのご主人さんが今日は別チームでしたので三本ともスロープ上で待っていて微笑ましいお二人に逆に教えられました♪
明日からはいつも通りバディーで楽しんでくださいね~(*´▽`*)