200平成17  11曜日

市長・市議選きょう告示/宮古島市
市長選一騎打ち


 

 十一月十三日投票の宮古島市長選挙と同市議会議員選挙(定数二十八)がきょう六日、同時に告示される。市長選には旧平良市長の伊志嶺亮氏(72)=社民、社大、共産、民主推薦=と元宮古支庁長で旧城辺町助役の下地敏彦氏(59)=自民、公明推薦=が立候補を予定しており、両氏による一騎打ちはほぼ確定的。届け出後は両氏とも県出身国会議員らを招いた出発・出陣式で第一声を放つ。宮古島市初の市長選は保革対決という従来の構図が微妙に崩れ、九月の衆院選沖縄1区で見られた「自公」対「反自公」という動きが見え隠れする複雑な選挙。このような構図の中、誰を新市のかじ取り役に選ぶのか、有権者の判断が注目される。一方の市議選は定数二十八に対し四十七人が立候補を予定。多数乱立の中、激しい選挙戦が展開される。
 市長選に立候補予定の伊志嶺氏と下地氏は届け出後、それぞれ選対本部で出発・出陣式を行い、支持者とともに当選に向けて気勢を上げる。
 伊志嶺陣営の出発式には九月十一日の衆院選沖縄一区で「反自公」を掲げて当選した宮古出身の下地幹郎氏が出席するほか、共産党の赤嶺政賢衆院議員、沖縄社会大衆党の喜納昌春委員長、社会民主党県連合の平良長政副委員長、反自公連絡会として狩俣吉正代表(連合沖縄代表)も出席し伊志嶺氏の支持を訴える。 一方、下地陣営の出陣式には稲嶺恵一知事をはじめ、自民党県連会長の嘉数知賢衆院議員、公明党県本部の糸洲朝則代表、日本商工連盟県連合会の仲井真弘多会長らが出席。そのほか、衆院議員の仲村正治氏、西銘恒三郎氏、安次富修氏、杉村太蔵氏や西銘順志郎参院議員ら県出身の衆参両院国会議員が出席する。
 各陣営とも十三日の投開票に向け、大勢の支持者を動員して選挙戦本番のスタートを切る。
 一方、市議会議員選挙も告示後、本格的な選挙戦に突入する。今回の市議選には旧五市町村の前職が三十四人、元職が三人、新人は十人が立候補する予定だ。
 前職の内訳は平良が池間豊(54)、上里樹(47)、垣花健志(53)、川満俊夫(60)、亀浜玲子(51)、下里茂博(63)、下地秀一(55)、新城啓世(58)、棚原芳樹(42)、富永元順(52)、富浜浩(61)、友利恵一(67)、前川尚誼(52)、真榮城徳彦(56)、宮城英文(63)、与那覇昭雄(60)、与那覇タズ子(68)、與那嶺誓雄(55)の十八氏。
 城辺は、下地明(63)、下地智(47)、新城元吉(64)、砂川明寛(45)、友利光徳(55)、友利雅巳(45)、松川寿雄(57)の七氏。
 伊良部は、嘉手納学(40)、佐久本洋介(58)、洌鎌敏一(41)、豊見山恵栄(55)の四氏。
 下地は池間健榮(50.)、古波蔵小夜子(53)の二氏。上野は上地博通(55)、新里聡(53)、平良隆(55)の三氏となっている。
 元職は池間雅昭(55)、友利隆雄(52)、松原信勝(66)の三氏。
 新人は、東風平恭子(33)、下地博盛(55)、砂川盛栄(54)、友利盛良(48)、友利武雄(71)、仲間明典(52)、中村靖(31)、福井亮(32)、宮国博(60)、山里雅彦(44)の十氏となっている。



top.gif (811 バイト)

350億円規模で編成へ/宮古島市来年度予算
葬祭場整備7億7000万円など

 宮古島市(川田正一市長職務執行者)の二〇〇六年度予算編成についての説明会がこのほど行われ、同年度の予算規模は三百五十億円程度を予定していることなどが説明された。また、合併特例債などを活用した新規公共事業費としては葬祭場整備事業費に七億七千万円を計画したほか、同年度の新規事業に対する予算措置は九事業で合計二十九億六千三百万円を見込んでいる。
 市財政課が示した〇六年度予算編成方針の説明では、普通会計における旧五市町村の〇四年度決算額が単年度収支で一億八百万円、実質収支が一億六千四百万円で黒字決算となっているが、八会計のうち五会計が赤字決算で、それとともに長期借入金が三百五十八億九千百万円に上り財政を圧迫していることも示された。
 こうした状況に加え、今後も国の「三位一体改革」などにより国庫補助負担金の縮減及び削減、地方交付税についても伸びが期待できないことから一般財源の増額は見込めず、歳入不足を基金などによって補充することも難しい状況が続き、緊縮財政を強いられることが説明された。
 〇六年度予算編成の基本方針としては▽経済情勢や国・県の動向、市民への効果的効率的な視点を踏まえるとともに、社会基本整備、教育、少子・高齢化などの対応▽過去に実施した事業の成果や反省点などを踏まえ、状況の変化に対応した施策展開に留意▽各種事業の構築については、常に幅広い視野を持って行う必要があり、各部・各課内で事業の必要性、緊急性、効果などを十分に勘案し調整、検討を加えるほか優先順位、投資効果などを考慮しながら国庫補助制度の有効な活用と共にコスト意識を持った事業計画の立案、採択▽すべての事務・事業については、ゼロベースで十分点検し、継続して要求する場合でも、これまでの決算状況などを勘案する―などとなっている。
 〇六年度の新規事業計画の中では、葬祭場整備事業に七億七千万円を計画している。しかし、建設地が現在も決定していないこともあり、同年度中に事業をスタートできるかは建設地の決定次第となっている。
 そのほかの新規事業としては▽循環型農業推進事業▽宮古のごみ一掃運動事業▽宮古ブランド化促進事業▽市街地情報端末整備事業―などについて予算措置される予定となっている。

 

top.gif (811 バイト) 

久松(男子)、狩俣(女子)が2連覇/全宮古中学駅伝

 男子は第三十五回、女子は第二十二回となる二〇〇五年度全宮古中学校駅伝競走大会(主催・宮古中学体育連盟)は五日、宮古島市陸上競技場を発着点とする男子六区(二十`)、女子五区(十二`)のコースで行われた。男子は久松が1時間6分30秒の大会新記録、女子は狩俣が45分43秒の大会タイ記録でそれぞれ二連覇を達成した。ともに一区から最終区までトップを譲らない完全優勝。区間新も男女計六区間で樹立され、記録ずくめの大会となった。
 大会には、男子が来間・西辺の合同チームを含む十七チーム、女子が大神・狩俣、来間・下地の合同チームを含む十八チームが出場し、熱戦を繰り広げた。沿道では父母や学校関係者らが力走する生徒に声援を送った。

写真説明(上)=男子2連覇の久松。はちまきを掲げてゴールするアンカーの与那覇真一=5日、宮古島市陸上競技場

写真説明(下)女子2連覇を達成した狩俣。ゴールに飛び込むアンカーの狩俣春菜=5日、宮古島市陸上競技場

top.gif (811 バイト)

灌水作業が本格化/少雨でキビが黄変現象・伊良部

 少雨傾向が続く中、宮古島市伊良部で枯れかけ始めたサトウキビへの灌水作業が五日までに本格化した。伊良部はスプリンクラーの未整備地区で、今後、少雨傾向が長引いた場合キビの立ち枯れ被害が深刻になりそうだ。
 宮古島地方気象台によると、今年十月一―十一月四日までの伊良部での降雨量は計三五_。この期間中、一日間だけの降雨量が最も多かったのは、十月九日に観測した一一_でほとんどまとまった雨は降っていない。今月に入ってからの降雨量はゼロ。
 日照りが続く中、伊良部島・下地島のキビ畑では黄変現象や葉っぱがストロー状になるロール現象が拡大。特に海岸近くのキビ畑では、日増しに立ち枯れていくのが目立つ。
 宮古地区トラック協会伊良部支部(下地利一支部長)は先月二十九日から、キビ生産農家からの灌水依頼を受け、キビへの灌水を始めた。大型ダンプ(十d車)七台がフル稼働。運転手らは、灌水装置を使ってキビ畑全体に散水している。
 同支部会員の与儀盛さんは「キビ生産農家からの灌水予約は多い。しかし、予約受付から二日後でなければ灌水できない」と話す。
 灌水用の水は十dタンク一杯で二千五百円。現在、農家が全額負担している。
 同気象台では「向こう一週間の前半は晴れ、後半は曇り。まとまった雨が降るのは厳しい」と予想している。

写真説明=キビへの灌水が本格化した=5日、宮古島市伊良部


top.gif (811 バイト)

吉野さんが基本技術伝授/宮古島サッカークリニック

  「おきでん対話旬間」宮古島サッカークリニック(主催・宮古サッカー協会)が五日、宮古島市植物園子供の国広場で開催された。講師に招かれた吉野弘一さん(北浦和サッカースポーツ少年団)が、参加したサッカー少年に基本的なドリブルなどの技術を指導した。
 少年サッカーの本場の技術や指導法を伝授し、選手や指導者の育成を図る目的で行われた。
 吉野さんはサッカーの盛んなブラジルやアルゼンチンなどで研修を重ね、指導者として約三十年活躍。現在は宮古島のほか、茨城県や新潟県、岩手県など全国各地で子供たちにサッカーを指導している。
 「親子で楽しむサッカー及びトレーニング法」をテーマに行われた教室で吉野さんは「上手になるためにはドリブルをしっかりと身に付けなければいけない」などと話し、体を使って子供たちにドリブルの楽しさや技術を指導した。


写真説明=吉野さんがサッカーの技術を指導した=5日、宮古島市植物園子供の国広場


top.gif (811 バイト)