200平成1  曜日

平良好児賞に伊良部喜代子、池間哲郎さん

 
創刊50周年で本社主催に/授賞式21日

 第9回平良好児賞(主催・宮古毎日新聞社)受賞者は、歌集「海神祭」の著者・伊良部喜代子さん(54)=平良市西原出身=と、ノンフィクション「あなたの夢は何ですか?私の夢は大人になるまで生きることです。」の著者・池間哲郎さん(51)=上野村出身=に決定した。3日午前、同賞選考委員会(松原清吉委員長)が平良市役所で会見を開き発表した。松原委員長は「両者とも内容、表現力ともに大変優れている」と絶賛した。授賞式は、今月21日午後7時から平良市内の共和ホテルで行われる。
 今回の平良好児賞は、昨年まで運営を担ってきた平良好児顕彰会から、今年で50周年を迎える本社が主催を引き継いで初めての賞となった。5人の選考委員が推薦した21冊の候補作の中から7作に絞られ、最終的には4月21日に開かれた選考委員会で伊良部さん、池間さんの著書に全会一致で決定した。
 伊良部さんの第1歌集となる「海神祭」は、故郷・宮古の習俗、民俗を色濃く反映した作品。池間さんは、NGO沖縄アジアチャイルドサポート代表常任理事を務め、アジア貧困地域で暮らす子供たちの実情や自らの支援活動の状況を伝えつつ問題点を指摘している。
 松原委員長は「宮古の風景や歴史、人のつながりを短歌のリズムで個性豊かに表現したセンスは目を見張るものがある」(伊良部さん)、「ボランティア活動を実践した人にしか書けない迫力あふれるルポルタージュ」(池間さん)と、それぞれ高く評価した。
 伊良部さんの歌集を講評した仲宗根將二委員は「これほど宮古にこだわり、しかも平易に詠んだ作品は他にないように思う。引き続き第2、第3の歌集が期待される」と述べた。また、池間さんの著書に対しては、友利昭子委員が「勇気を持って行動し続ける著者の肉声が静かに聞こえてきて、読者は自分自身の生き方を見つめ直される」と講評した。

 伊良部 喜代子(いらぶ・きよこ)1950(昭和25)年11月10日生まれ。平良市西原出身。98年橄欖賞新人賞受賞、98年第11回県短歌大会(宮古島大会)平良市長賞受賞、99年合同歌集「きさらぎ」出版、04年歌集「海神祭」出版。

 池間 哲郎(いけま・てつろう)1954(昭和29)年3月13日生まれ。上野村出身。99年NGO沖縄アジアチャイルドサポート設立、以後、モンゴル、カンボジア、ミャンマー、タイの各国で子供たちの教育支援活動などに携わる。02年カンボジア王国地域貢献勲章受章、05年地球倫理推進賞・文部科学大臣奨励賞受賞。

 写真説明・上から伊良部喜代子さん、池間哲郎さん
 
 top.gif (811 バイト)

行楽地にぎわう/ GWたけなわ 

 ゴールデンウイーク(GW)が本格化した3日、宮古島の行楽地では好天の中、海水浴やバーベキューを楽しむ家族連れの姿が見られた。8日までの期間中に各種イベントが行われ、観光客や家族連れで宮古島全体がにぎわいを見せる。
 4月29日にオープンした上野村のリフレッシュパークには、連日多くの親子連れが足を運んでいる。屋内、屋外のプールは子供たちでいっぱい。中でもウオータースライダーは1番人気で、急流を滑り降りるたびに、元気な声が施設内に響いていた。
 同施設をよく利用する垣花瑛久君(北小3年)は「ウオータースライダーが最高に楽しい。きょうだけでもう5、6回滑った。GW中にまた来たい」と大喜びだった。
 博愛国際交流センターの太田幸次支配人は「GW期間中の入場者に豪華景品をプレゼントする。たくさんの子供たちに来てもらいたい」と呼び掛けた。

 写真説明・ゴールデンウイークをプールで満喫する子供たち=3日、上野村のリフレッシュパーク

top.gif (811 バイト)

ノボタン、紅紫色の花咲かす/自然の中でひっそり

 平良市のごく1部の原野で野生のノボタン(ノボタン科)が3日、紅紫色の花を咲かせ自然を彩り始めた。人知れずひっそりと満開。緑の中で、花弁を誇らしげに広げ、華やかで美しい。
 30年余前の宮古各地の原野などでは、野生のノボタンが点在していた。しかし、沖縄が本土復帰した1972年以降、宮古では土地開発などの影響で激減。今ではごく限られた区域のみに自生する貴重な「珍花」となった。
 ノボタンは常緑の低木。幹は1―2メートルほどに成長する。梅雨入りの時期には、花の紫色が濃くなり、一段と華麗となる。

 写真説明・花弁を誇らしげに広げたノボタン=3日、平良市(撮影・伊良波彌記者)

top.gif (811 バイト)

先人の精神文化学ぶ/綾道巡りに親子60人

 平良市街地の1部の区域に点在する史跡を線で結んだ道を巡る「第2回歴史文化ロード綾道巡り」(歴史・文化ガイドの会主催)が3日、漲水石畳道や漲水御嶽などで行われた。親子連れら約60人が参加。ボランティアガイドが初めて宮古島創世神話を紙芝居で伝えるなど、参加者らは改めて先人の精神文化について知識を深めた。
 平良市役所前の出発式で、主催者を代表して比嘉米三会長があいさつ。「歴史・文化ガイドの会はボランティア団体。私たちガイドが先人たちが紡ぎ出した精神文化を、皆さんとともに歩いて受け継いでいこうと昨年初めて企画した。先人の精神文化を学んでください」と激励した。
 綾道(美しい道の意味)は全長約3キロほどで、その距離に30カ所の史跡が点在。この日は時間の都合で1部の区間で実施された。このうち、漲水御嶽では野原優子さんがガイドを務めた。紙芝居で「はりみずうたきの始まり」を紹介した。
 同神話によると、大昔、天界にコイツノ(古意角)という男神がいた。下界に島をつくり、人間をつくって守護神になろうと思い、天帝に願い出たところ、天帝はこれを許し、天の岩戸の先端を折ってコイツノに与えた。その先端を大海原に投げ入れると、その石が島となった。コイツノはコイダマ(姑依玉)という女神を伴ってこの島に降りたという。
 比嘉会長は「1500年、宮古の仲宗根豊見親は八重山のオヤケ・アカハチを征討しに行く際に漲水御嶽に祈願。凱旋した場合には記念に石垣を造ろうと願立てしたという。仲宗根豊見親は戦勝の凱旋を記念し、この御嶽の石垣を造ったと伝えられている」と説明した。 同巡りには、大阪出身で市内に住む40代の竹井太・朋子夫妻と娘の穂香さん(22)の親子3人も参加した。
 朋子さんと穂香さんは「本土の歴史とはまったく違っているので驚いた。これから宮古の歴史を勉強したい」と口をそろえて話した。

写真説明・野原優子さん(左)が紙芝居で宮古島創世神話を紹介した=3日、平良市内の漲水御嶽

top.gif (811 バイト)  

新鮮野菜求めどっと/即売会・青空市が好評

 宮古地区就農青年クラブ(嵩原健一会長)は3日、平良市内にあるスーパー前で野菜即売会「ぷからす市」を開いた。会場には買い物客が次々と訪れ、地元で生産された新鮮な野菜を買い求めていた。3年ぶりの開催となる即売会の盛況ぶりに嵩原会長は「みんな新鮮なものを求めて買ってくれている。今後は定期的に即売会ができるよう生産に励みたい」などと話した。
 この即売会はクラブの活動をPRし、地域に根差した顔の見える農業の推進を図るために開催。消費者の視点や需要を把握することにより、経営感覚を磨くことも狙いの1つだ。
即売会場にはトウガンやカボチャ、ゴーヤー、ニンジン、サニーレタス、ピーマン、インゲンなど10数点の品目を安値で並べた。
 午前9時の開催と同時に、会場には買い物客らが殺到。1つ1つの野菜を品定めしながら、次々と購入していた。
 嵩原会長は「今回は3年ぶりの開催だが、お客さんの反応も良いので今後は定期的に開催していきたい。そうすることで商品に対する理解も高まり、お客さんがしっかりとついてきてくれる」と話し、さらなる活動の充実に向け決意を新たにしていた。

 写真説明(上)・新鮮な野菜を求める買い物客でにぎわった即売会=3日、かねひで宮古店前
 写真説明(下)・通りがかった観光客や地域住民らが新鮮な野菜を買い求めていた=3日、下地町上地

 top.gif (811 バイト)

トラブルなく平穏ダイビング問題

 伊良部町漁業協同組合(奥原隆治組合長)は3日、同町白鳥岬地先の沿岸海域で海面利用協定を結んでいないダイビング業者を対象にした監視活動を展開した。非協定業者のダイビング船が現れなかったことから、大勢のダイバーらは安全・安心なダイビングを満喫した。同漁協は今月1―8日まで監視活動を計画。1日から3日連続の平穏な情勢に、観光関係者らから「本土の旅行代理店やダイビング業者らに対し、誘客宣伝の弾みが付く」との声が上がっている
 同漁協の監視船は昨年5月、同地先の海面を利用する非協定業者のニー・ヨン・ノース(渡真利将博代表)のダイビング船に向け「軍艦マーチ」の曲を鳴らして排除する行動に出ていた。
 同漁協が共同漁業権を持つ海域でのダイビングをめぐり、同漁協とニー・ヨン・ノースらが損害賠償などを求めた訴訟の判決が先月27七日、那覇地裁であった。この判決の中で、同漁協側が「漁業権が侵害された」との主張に対し、西井和徒裁判長は「漁業権は直接に水面を支配し占有する権利ではない」と退けた。同漁協側は判決に不服として、控訴する方針。
 判決を受け、同漁協側は、慎重な監視行動を行い、一方のニー・ヨン・ノース側は同漁協側から和解交渉があれば前向きに応じる姿勢を示す。
 観光関係者らは「早急な和解に期待。和解することで、宮古の観光経済の活性化に弾みが付く」と話す。
 同漁協はこの日、午前9時から監視活動を開始。監視船2隻には2人ずつ計4人が乗船し監視に当たった。
 海面利用協定を締結しているダイビング船約30隻がリーフ沖合側に集結。大勢のダイバーらは安全・安心なダイビングを楽しんだ。
 
top.gif (811 バイト)