行雲流水

 水時計で初めて時を知らせたという671年(天智天皇10年)4月25日を太陽暦に換算して、6月10日が時の記念日となった。時間を尊重、厳守することによって生活の改善・合理化を進めることを目的として、生活改善同盟の発意で1920年から実施されている▼思えば、沖縄タイムや宮古タイムなどと、結婚披露宴などは招待時刻の1時間遅れは当たり前で、公式の会議等でも開始遅れや遅刻は咎(とが)められもせず、常識としてまかり通っていたのは、今では考えられないが、つい最近のことのようにも思える▼ところで、スローライフ運動はイタリアに発祥し、わが国では静岡県掛川市の「スローライフシティー宣言」で、スローペース、スローフードなど6項目が提唱されているが、考えて見るとスロー・ライフの元祖は沖縄ではないのか▼最近の沖縄ブームは、どうやら食や芸能、生活環境といった沖縄の風土文化の持つスロー・ライフに起因しているように思う▼しかし食生活1つを取っても、今や若者といわず、ファーストフードに走り、手作りや伝統料理のよさを見失いつつあるのではないか。学校給食なども郷土料理にこだわり、なじませる指導等を一層工夫してもらいたいものだと思う▼長寿県の一角(男子)も崩れ、生活習慣病は蔓延の兆し、この際健康アイランド沖縄の失地回復を図り、基盤を固めねば、いずれ外面(そとづら)だけでは、早晩沖縄ブームも下火になるのではあるまいか。

(2004/06/11掲載)

top.gif (811 バイト)