hot shot photograph
タツノオトシゴ・ヨウジウオの仲間

click on a photo to see it full sized
(写真をクリックすると大きな画像になります)

New!
和名:
英名:Long-nosed Pygmy sea horse
学名:Hippocumpus sp.

Point:瀬良垣

date:2002-3年冬

depth:35m

camera:Nikon 90

housing:Nexus Master

lens:105mm Macro /MC7

和名:ピグミーシーホ和名:ピグミーシーホース
英名:Pygmy sea horse
学名:Hippocumpus sp.
ース
英名:Pygmy sea horse
学名:Hippocumpus sp.

Point:残波岬

date:2002年8月10日

depth:35m

camera:Nikon 90

housing:Nexus Master

lens:105mm Macro /MC7

和名:ニシキフウライウオ
英名:Ghost pipe fish
学名:Solenostomus paradoxus

前は夏には必ずいたのに最近はめっきり少なくなってしまった・・・

Point:真栄田

date:2002年8月9日

depth:19m

camera:Nikon 801s

housing:Nexus 801

lens:105mm Macro

和名:ニシキフウライウオ
英名:Ghost pipe fish
学名:Solenostomus paradoxus

前は夏には必ずいたのに最近はめっきり少なくなってしまった・・・

Point:真栄田

date:2002年8月9日

depth:19m

camera:Nikon 90

housing:Nexus Master

lens:105mm Macro

和名:タツウミヤッコ
英名:
Ornate pipefish
学名:Halicampus macrorhynchus

幼魚は綺麗だけど成魚は・・・
綺麗に撮るのも一苦労

Point:真栄田

date:2002年2月17日

depth:19m

camera:Nikon 90

housing:Nexus Master

lens:105mm Macro

和名:ホソフウライウオ
英名:Ghost pipe fish
学名:Solenostomus leptosoma

もう少しバックとのメリハリが欲しかったけど・・・

Point:真栄田

date:2001年11月2日

depth:18m

camera:Nikon 801

housing:Nexus

lens:105mm Macro

和名:カミソリウオ
英名:Ghost pipe fish
学名:Solenostomus cyanopteru

同じく,違う日に違う取り方をしてみたが・・・

Point:真栄田

date:2001年9月6日

depth:36m

camera:Nikon 801

housing:Nexus

lens:105mm Macro

和名:カミソリウオ
英名:Ghost pipe fish
学名:Solenostomus cyanopteru

まあ特に珍しくも無く,綺麗な個体でもないのだけども一生懸命擬態しているつもりのようなので撮ってみた.

Point:真栄田

date:2001年8月31日

depth:36m

camera:Nikon 801

housing:Nexus

lens:105mm Macro

和名:タツノオトシゴの1種
英名:不明
学名:不明
以下瀬能先生のコメントです(抜粋)
ピグミーシーホース以外の小型種について研究を進めており、色彩や外観から3タイプくらいに分類されることがわかっています。今回のものは体表が粗雑で、頂冠も少し出っ張っており、体に網目模様がないタイプです。おそらく未記載種になると思います。琉球列島では他に体がのっぺりしており、
頂冠はほとんど出っ張らず、やはり体に網目模様がないタイプが宮古島から記録されています。伊豆小笠原諸島では網目模様が発達するタイプが記録されています。

Point:真栄田

date:2001年4月8日

depth:19m

camera:Nikon 801

housing:Nexus

lens:105mm Macro